FMACCG:ハードウェアの部屋【8】1997年7月31日~ 1998年3月2日

この時期、発表と同時に予約しておいたApple 20周年記念モデル “スパルタカス” がやっと届いたが、半年ほど経った後に価格が大場に安くなったのは驚いた。また今ではホットスポットは勿論、ポケットWi-Fiひとつあればどこでもインターネットができるが、PCカード一体型PHSデータ通信端末機 パルディオ321Sを手に入れPowerBook 2400cと共にモバイル通信を驚喜して使っていた。


FMACCG:ハードウェアの部屋【8】1997年7月31日~ 1998年3月2日

063/151 SDI00116 松田 純一    ホームアンテナHA-2S
( 9) 97/07/31 22:02 コメント数:1

PowerBook2400cとパルディオ321Sは相変わらず便利に
使っています。しかしパルディオ321SはPHSであるかぎり
事務所の中央とか奥に入ってしまうと通話ができなくなる
点は最大の弱み...(^_^;)。
というわけでパルディオ・ホームアンテナHA-2Sというの
を入手してみました。この製品はその名の通りこれを窓際
に設置しておくと半径100m程度の範囲内でパルディオ321S
がバッチシ使えるという代物です(^_^)。

単4電池3本でも動作するし電池込みで145g 、サイズも小
型のラジオ程度ですからパルディオ321Sと一緒に持ち運び
もできます。
早速テストしてみましたが自宅の中央ではほとんど通話が
できなかった状態でしたがHA-2Sの威力は当然のことなが
ら大したものでクリアな通話そしてインターネットに入る
ことができました。
ま、10,000円ですから利用すれば安いものかも知れません。

またまだ空いているためかインターネットに入るのも速い
速い...何かISDNで繋いでいるみたいな快適さです(^_^)。

          SKOSHING SYSOP 松田純一

065/151 SDI00116 松田 純一    RE:ホームアンテナHA-2S
( 9) 97/08/01 22:37 064へのコメント コメント数:2

AKITANIさん

>>購入しようかどうか迷っておりましたが、何か買う勇気(^^):
>>がでてきました。

それほどの物でもないでしょうに(笑)。
でもですね...今日は単4電池を買ってきてバッテリーでホーム
アンテナを使ってみましたが、調子はとてもいいです(^_^)。

>>でも、会社の席で PHS で通信するっていうのも ....

う~ん。やっぱ...ちょっと変かなあ(笑)。
しかしまあ、何でも先駆ける人とは常に笑われるものなのです
ね(^_^;)。

買いましょう、買いましょう!!!

SKOSHING SYSOP 松田純一

069/151 SDI00116 松田 純一    RE:ホームアンテナHA-2S
( 9) 97/08/02 21:41 067へのコメント

浜田さん

>>購入を決定づけたのは、#039の発言だじょぉ。

あらら、そうですか(笑)。それはそれは申し訳ないことであり
ます(^_^;)。

>>今回はホーム・アンテナを「丼」させようとしているし。(^_^)

いや、そういうつもりはないのですが面白い・便利なものは情報
交換したいものねぇ...(^_^)。

>>ちなみに、312Sですが、また値段が下がってますね。

やはりそうですか。しかしこればかりは早く買って使い込むこと
が重要だとあきらめましょう(笑)。

で、くどいようですがホームアンテナ...いいですよ(^_^;)。

             SKOSHING SYSOP 松田純一

070/151 SDI00116 松田 純一    RE:ホームアンテナHA-2S
( 9) 97/08/02 21:44 066へのコメント

AKITANIさん

>>最近は Inter Top に 321S を差して片手で Nifty に繋いで見せ
>>びらかしています。

やっぱしねぇ(^_^;)。AKITANIさんの独壇場だなこりゃぁ(笑)。

>>まわりの PHS ユーザー(主に女性)に聞いてみたところ
>>「会社は入りが悪いので是非いれてくれ。入れたら私の番号も
>> 登録して下さい。」

これまたAKITANIさん、いいかっこしてるなぁ(^_^)。

               SKOSHING SYSOP 松田純一

071/151 SDI00116 松田 純一    ホームアンテナ普及委員会より(^_^)
( 9) 97/08/03 17:10

くどいようですが、バルディオHA-2S...ホームアンテナの話題(^_^;)。

休暇で札幌に来ていますがPowerBook2400cとパルディオ321S持参の
ついでにホームアンテナも持ってきました(^_^)。ただし当然ではありま
すがACアダプターは持参せずに単4電池3本を入れてです。

ホームアンテナを使うにはアンテナ側の設定と共に電話機の設定もしな
ければなりません。ま、しかしこれはいたって簡単。
でもACアダプターを付けて設定した内容は一旦ACアダプタをコンセント
から抜くと設定内容がクリアされてしまうようです。で、電池で使う場合
にもON, OFFのスイッチがあるのですが連続で30時間程度のため旅行で
持ってきたときなどは節約が肝心と、使わない時には電源をOFFにした
い時、その度にクリアでは困ってしまいますね。
しかし感心なことにバッテリーでの使用時には電源をOFFにしてもその設
定はクリアされないようです(^_^)。

この文章も窓際から3m少し離れた場所から送っていますが快適です。

                 SKOSHING SYSOP 松田純一


073/151 SDI00116 松田 純一    エレコム社のBLACK Lunarisマウス
( 9) 97/08/15 20:54

秋葉原に出たついでにいくつか買い物をしてきましたが、そのひとつが
マウス。
純正マウス以外の製品を買うのはMacintoshは初めてかも知れません。
製品はPowerBook2400c用としてエレコム社のBLACK Lunarisという
黒いマウスですが、Macintoshのデザインを手がけたというフロッグデ
ザインによるものだそうです(^_^)。
いままでのマウスに慣れた手には小さいですが、持ち運び用としてなら
無論最適ですね。ケーブルも細く柔らかいので邪魔になりません。
T-ZONEアップル館での購入価格は3,980円(税別)でした。

                  SKOSHING SYSOP 松田純一

074/151 SDI00116 松田 純一    TOSHIBA製デジカメAllegretto
( 9) 97/08/16 20:19

当社新製品、音声認識対応AgentMakerが店頭に平積みされている
のに気をよくした私は(前振りに無理があるかな...^^;)そのLAOX MAC
館でデジカメを衝動買いしてしまいました(^_^;)。

FMACCG_Hard8_04.jpg

※私の会社がリリースした音声認識をサポートした「エージェント・メーカー」パッケージ


画質では日常使っている富士写真フイルムのDS-300で十分満足して
いるので今回はあくまでモバイル用としての選択をと...(笑)。
私が今回選んだのはTOSHIBAのAllegrettoでありました。

このデジカメの特徴は以下のようなもんです。
・最大の特徴 PCカード部を装備
・33万画素CMOSイメージセンサ
・解像度 640×480ドット(VGR)
・記録メディア 3.3Vのスマートメディア
・撮影可能枚数 2MBのスマートメディアでファインモードが24枚
        スタンダードモードが48枚
・ビューファインダ 光学式(液晶モニタなし)
・フラッシュ なし
・電源 CR123Aリチウム電池1本(500枚以上の撮影可能)
・サイズ 幅150mm×高さ55mm×厚さ20Mm
・重量 130g(電池込みで150g)

ともかく小さく軽い。先に購入したPHSのパルディオ321Sと同じ程度
の大きさと重量です。
購入のポイントは勿論PCカード部が装備されていることです。ちょうど
裏蓋をあけるような感覚でPCカード部を出してPowerBook2400cのPC
カードスロットに挿すだけ。機能拡張などは必要なくマウント(^_^)。
これで撮影したデータは高速にそして簡単にハードディスクにコピーし
利用できます。
PCカード仕様になっている他のデジカメは確かニコンのCOOLPIX 100
しか無かったと思いますが、これは先のパルディオ321S同様に使ってみ
て初めてその有難味が分かるというもの(^_^)。またスマートメディアだ
から別途枚数を用意すれば撮影枚数を気にする必要もなし...。

で、その画質はといえばQV-10などで培われた(笑)私にとってまずまず
のものでした。しかしちょっと暗い感じもしますが後で修正できる範囲
です。
このAllegrettoのファインモードで撮影したデータ(640×480)を当社
のキューティアルバム2.0で320×240ピクセルにして利用してみました
がなかなか綺麗で立派なアルバムができました(^_^)。

そうそう、忘れてはならないこと。
それはいま買うと2MBのスマートメディアが2枚付属しているというプラ
ス1枚キャンペーン中であることです!!(^_^)。1枚儲かってしまいました!!

                   SKOSHING SYSOP 松田純一

075/151 SDI00116 松田 純一    大容量スマートメディア登場
( 9) 97/08/23 14:26

デジタルカメラの記録媒体としてここのところ急速に普及しつつある
スマートメディアですが、富士写真フイルムが大容量タイプを発売す
すると発表しました。

FMACCG_Hard8_03.jpg

※主な記録メディアたち。左から2番目がスマートメディア。右から2番目がSDカード


ラインナップとして8MBと4MBの二種類ですが共に3.3V仕様です。
価格が8MBタイプのMG-8S でメーカー希望小売価格が8,800円とい
いますから随分と1MBあたりのコストパフォーマンスは向上します。

発売予定は9月25日だそうです。

興味のある方は http://www.fujifilm.co.jp/indexj_g.html
を参照ください。

          SKOSHING SYSOP 松田純一

076/151 SDI00116 松田 純一    PowerBook2400用小型ACアダプタ
( 9) 97/08/27 13:25

アップルから発売されたばかりのPowerBook2400用小型軽量
ACアダプタを入手できました(^_^)。勿論純正品です。
型番は M5937J/A です。
これまでの物と単純比較すると体積比1/4くらいに見えますが
これは鞄に入れて持ち運びする際には大きな違いですね。
価格はお店により違いますが私が購入したところは税別で5799
円でしたが、ここは高めかも知れません(^_^;)。

             SKOSHING SYSOP 松田純一

077/151 SDI00116 松田 純一    FUJIFILMの5V,3.3V共通PCカードアダプタ
( 9) 97/09/07 16:18

デジタルカメラの記録メディアとして標準になりつつある
スマートメディアですが、やっと富士写真フイルム社製の
5Vと3.3V仕様共通で使えるPCカードアダプタが出回りは
じめました。製品名はPC-AD2です。
私はLAOXで税別8,500円で購入しました。
パッケージはPCカードだけにしては大袈裟なものだと思い
ましたがPCカード内の画像を一覧でき簡単な画像調節がで
きるソフトがCD-ROMとして同梱されています。

パッケージの箱の裏面によりますと5Vおよび3.3V仕様の
スマートメディアの内、2MB, 4MBそして8MBが適合とさ
れています。

このスマートメディアも近い将来64MB程度までの容量の
製品化が進められているそうですが、そうなるとまた随分
と利用環境が変わってきますね。

             SKOSHING SYSOP 松田純一

078/151 SDI00116 松田 純一    Apple純正24倍速CD-ROMドライブ
( 9) 97/09/12 21:46

Apple純正の24倍速CD-ROMドライブをT-ZONEのアップル館
7階で見つけたのでGETしてみました(^_^)。
外付け用ではなく、内蔵交換用の製品です。
いくつか入荷したようですが、私が最後のひとつを買ったこと
になったようです。価格は39,800円(税別)でした。

これを自宅のPowerMacintosh7600/120(200に交換済み)の
4倍速と取り替えました。7600は元々こうしたメンテがやりや
すい機種ですが、ものの10分程度で交換は完了しトラブルもな
く動作しました。
正確にパフォーマンスがどの程度違うのかは分かりませんが8倍
速のCD-ROM(Nakamichi MJ-4.8S)でも少しタイムラグが見ら
れる時があった「100 GOLD FINGERS~PIANO PLAYHOUSE」
というCD-ROMをセットしてみましたが、当然のことながら全く
ストレスがなくスムーズでした(^_^)。
後、CD-ROMの辞書類をかなり持っているのでこれらも試してみ
ましたが...速い!!

ここの所、CPUはもとよりCD-ROMドライブのスピードアップに
も著しいものがありますね。

               SKOSHING SYSOP 松田純一

079/151 SDI00116 松田 純一    20周年記念モデル、やっと入荷
( 9) 97/09/13 15:35

20周年記念モデル(開発コードネーム・スパルタカス)がやっと入荷
しました(^_^)。
当初入荷予定の7月末から随分と待たされ、かつ今日の入荷に至るま
でに幾多のトラブルがありましたがともかく21周年記念にならない
うちに手に入れることができました。

FMACCG_Hard8_01.jpg

※自宅に設置したApple 20周年記念モデル


まず外箱は案外とシンプルなもので特に凝った作りではありませんで
したが、箱を開けると4つに分かれた内箱が入っています。
本体部分、バスユニットおよび電源部分、キーボードそしてマニュア
ルなどの4つです。

まずはこれまでPowerMacintosh8500が鎮座していた机上を片付け
掃除をし20周年記念モデル一式をそこに置いてみましたが奥行きはも
とよりかなり机上にゆとりができました(^_^)。
私は起動までのセッティング時にまず予め購入して置いたApple Ether-
net Cardを本体背面に組み込むことから始めました。ちゃんと通信用
拡張アダプタが付属しているのと、マニュアルに説明があったので難な
くセッティングができました。

パワーキーを押すとちょっと変わったスタートサウンドと共に無事に
起動しすぐにWelcom Tourが始まります。しばらくの間、ながめてい
ましたが大変よくできたデモですね。
一番心配だったEther環境もMN128-SOHOに接続しTCP/IPをセット。
そしてNetscape Navigatorをインストールして起動!
何のトラブルもなくスムーズにインターネットにも接続ができました。
付属していたGeoPort Telecom AdapterIIは最初から不要になって
しまいました(^_^;)。

外箱と言い、あまりこだわりが無いのかな?とも思いながら梱包を解い
ていきましたが付属のCD-ROM収録ケースは本皮製ですし、最初リモコ
ンケースかな...と思って手にしたそれは本皮ケースに入ったシックなデ
ザインのボールペンとシャープペンシルでした(^_^)。

FMACCG_Hard8_02.jpg

※同梱の本皮ケースに入ったボールペンとシャープペンシル


マニュアルも一般の物と版形が違う作りでこれまた共通のデザインされ
た黒い表紙になっています。

個別のアプリケーションなどはこれから順次インストールしていくつも
りですが、とりあえず付属していたBOSE社のデモ用CDを聞いています
がさすがにサウンドは大したもので良い音、ほどよい広がりを感じさせ
ます。

そうそう.....大切なこと。この製品に付属のキーボードはカナは表記され
ていません。私は通常はカナ漢字変換ですがローマ字入力も普通に使え
るので問題はありませんが、もしカナ入力だけしかできない方だと困り
ますね。しかしすでにカナ変換やっている人ってほとんどいませんかね
ぇ(笑)。

近々パッケージ内容なども含めてキューティアルバムでアルバム化した
ものをデータライブラリにアップする予定ですのでビジュアルはそちら
をご覧ください。

                  SKOSHING SYSOP 松田純一

091/151 SDI00116 松田 純一    英語仕様とカナ仕様のキーボード比較
( 9) 97/11/13 20:14

スパルタカスのキーボードをカナ付に変えてみました(^_^;)。何か
昨今はわざわざ英語仕様のキーボードを入手する方が多いので時代
に逆行しているようですが...(笑)。

理由は当然事、私がかな入力の方がスピードが上がるためです(^_^;)。

たぶん今では国際○○保護団体が動きだしてくれそうなほど絶滅派
だとは思いますが(笑)こればかりは仕方がありません。特に最近は
またまた懲りずに書籍原稿を書く身であれば効率を無視する訳には
いきませんし...。

それはともかく、しげしげと英語仕様とカナ仕様のキーボードを比べ
てみたら随分と違うものなんですね。
まったく同じなのは一番上部の列だけ。左からescキーで始まり12個
のファンクションキー、そしてパワーキーという配列です。
二段目の列は両方とも14個のキーであることは同じですがカナ仕様
はdeleteキーが小さくなり、一番左のキー部分が変に空いているよ
うに変更されています。
以下三段目と四段目で目立つのはカナ仕様のreturnキーがかなり大き
くなっていること。これは使いやすいです(^_^)。そして英語仕様で
は四段目にあるcapslockキーがカナ仕様では一番下の六番目(スペー
スキーの並び)左になっています。
反対にctrlキーは英語仕様が一番手前の左にあったのがカナ仕様だと
四段目左となっていること。そして上から五段目は英語仕様だと両サ
イドのshiftキーに挟まれた形で10個のキートップなのに対し、カナ
仕様ではshiftとshiftの間には11個のキートップとひとつ増えていま
す。
その他、カナ仕様ではスペースキーが短くなり、その変わりその左右
に英数・カナキーが付いています。

こうやって比較するとやはりカナキーにはかなりその配列に無理があ
るように思えますし美しくありませんね(笑)。
とはいえ、このスパルタカス...単なるCDプレイヤーに終わらせない
ようにと使い込むにはやむなき事と考えざるを得ません(^_^;)。

カナ入力ユーザー保護組織委員会(笑)   松田純一(SDI00116)

097/151 SDI00116 松田 純一    久しぶりのカラープリンタ
( 9) 97/12/09 06:03 コメント数:1

久しぶりにカラープリンタを購入しました。ただしすでに年賀状は用意済みでし
て...(^_^)もっぱらデジカメデータの印刷用としてです。
それこそ年賀状の季節ともなるとカラープリンタ比較が各雑誌などにわんさか登
場して購入者を悩ましますね(笑)。
カラープリンタの選択肢はいくつかのポイントがあると思います普通は以下の項
目でしょうか...。またいくつかの雑誌のプリンタ比較レポートなども読みました
が実際にプリンタを使ってみるとそれらの評価記事が薄っぺらなものに見えてく
ることも事実です。なぜなら印刷のクオリティやスピードだけを考えても様々な
設定が可能なため比較のために同一の条件を整えること自体がなかなか難しいか
らです。

 1)価格
 2)印刷クオリティ
 3)印刷スピード
 4)プリンタドライバのでき
 5)ランニングコスト

しかし本体価格は涙が出るほど安くなりましたねぇ(笑)。価格ではどのメーカー
の製品を買っても遜色はありませんねこりゃあ...(^_^)。
繰り返しますが今回は写真を印刷することを前提にしたわけですが、結果として
エプソンのPM-750cを選びました。
印刷の結果としては当然の事ながら店頭などで十分に下調べをやりましたので大
変満足しています。専用のフォト・クオリティ・カード(光沢紙)に印刷した結果
はこれまでImageWriter以前から綿々とカラープリンタを追ってきたユーザーの
一人として思わず笑みがこぼれるほど素晴らしいものです(^_^)。まさしくこれは
写真であります!!

特に私にとって嬉しいのが用紙のバリエーションが多いこと。
葉書サイズやシールなどは勿論のこと、お気に入りはフォトカードといって葉書
サイズより少し大きめで印刷後に四隅をミシン目に沿って切ると余白のない全面
印刷となる用紙です。

しかし注文したい点も多々あることも事実です(^_^;)。AppleTalk対応でないこと
、ドライバの設定がいささかわかりにくいことなどがあります。そしてパッケー
ジを開けるとプリンタ・ドライバユーティリティCD-ROMの他4枚ものCD-ROMが
入っていることはお買い得感というより戸惑いを感じてしまいます(笑)。

ともかくこれまで使っていたA6専用の昇華転写プリンタと比較しても断然クオリ
ティが高い写真としての結果が出せるPM-750cはデジタルカメラの用途も広げる
事ができそうです。

                     SKOSHING SYSOP 松田純一

099/151 SDI00116 松田 純一    RE:久しぶりのカラープリンタ
( 9) 97/12/10 07:23 098へのコメント コメント数:1

Neonさん、ご無沙汰です(^_^)。大阪へはお出かけになられますか?

ところで...
>>毎年買ってますねぇ。去年も HP のインクジェット...

わっ。チェックされてるぅ(笑)。

                SKOSHING SYSOP 松田純一

101/151 SDI00116 松田 純一    G3機はやっぱし速いぞ!!
( 9) 97/12/23 11:14

昨日G3/233が入りましたので早速自社製品などをインストールし
試してみました(^_^)。
例えば当社製品の3Dアニメーションソフト「WonderCube」のデー
タは何だかリアルタイムレンダリングなのかQuickTimeMovieなの
かが分からないくらい速いです!!

PageMakerなども一度キャッシュにはいっちゃうとメチャ動作がき
びきびだし、グランミュゼのサムネイルから実画像を呼んでもこれが
ハードディスクからデータを呼んでいるのか!? と思うほど速いです。

こりゃあ、DTPをやっている方やデザイナーの方々などは次の機種が
どうの.....などと考えている事なく、即買いですね!!!(^_^)。特にG3/233
はリーズナブルだと思いますし...。

ここの所、単にクロック分だけのスピードアップのような新機種に魅力
を感じませんでしたが、このG3機の体感速度は久しぶりに「何かを作
ってみよう!」と思わせるワクワク感があります。

-----------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116
-----------------------------

105/151 SDI00116 松田 純一    BOOSTER750/233使用記
( 9) 98/01/31 13:49 コメント数:1

インタウェア社のBooster750/233を購入してみました。搭載した
のは自宅で使っているPowerMac7600ですが、元々7600/120だっ
たハードに同じくインタウェア社のBooster604e/200を組み込んで
使っていたものです。
G3機はすでに会社の方で使っておりその飛躍的なスピードは体験済み
なのですが自宅の方は本体買い換えではなくプロセッサカード交換を
体験してみることにしました(^_^)。

取り付けは簡単ですが静電気だけには十分な注意をする必要がありま
す。7600は本体筐体上部が左右に観音開きになるのでこうした作業
はとても楽です。
以前からのプロセッサカードを取り除き、レベル2キャッシュカード
を外します。そしてBooster750/233をしっかりと装着し起動の後
にパッケージ付属の機能拡張ファイルをインストール。そして再起動
するだけです。この間、注意深く作業をしてもせいぜい15分程度で
しょう...。

起動後、自社製品を含めいくつかのアプリケーションや周辺機器が問
題なく使えるかをテストしてみました。
自社製品ではキューティジョイ2.0でVISCAコントロールおよびビデ
オ入力を、そしてAgentMakerでは音声認識およびスピーチ機能を試
しましたが問題はありません。
WonderCubeはこのG3機の恩恵を受けるべく生まれてきたようなアプ
リで、QuickDraw3Dサポートによるその3Dリアルタイムレンダリン
グ(WonderCubeデータのプレイ)はまるでQuickTimeMovieを見てい
るようなスムースさです(^_^)。またMoviePaint2.0に付けているデモ
作品「ドライブしよう!」は法定速度を無視したスピードで車が走りま
す(笑)。その他自社製品(コーシングラフィックシステムズ社製)のアプ
リは問題なく動いています。

それから他社製品で少々心配だったものを確認していますが、試した製
品ではmacromedioa社のSoundEdit™16 version 2 J、音楽ソフト
のBand-In-A-BoxはOKです。それからMN120-SOHOで組んでいる
Ethernet関連やインターネット利用などについても問題はないようで
す。
また7600に内蔵し大変便利に使っているyanoのMOドライブも支障は
ありません。その他外部周辺機器としてCONIGLIOのハードディスク、
CD-Rドライブ(YAMAHA CDR400tx)、Nakamichiの4Disc CD-ROM
ドライブなどもトラブルはありませんでした。

これからPhotoshopなどによる各種プラグインのスピードなども確認
してみようと思いますがPowerPCが登場した時と同じ様な期待を感じ
させる750(G3)です。

------------------------------
 SKOSHING SYSOP 松田純一
 SDI00116@niftyserve.or.jp
------------------------------

107/151 SDI00116 松田 純一    RE:BOOSTER750/233使用記
( 9) 98/02/01 13:13 106へのコメント

鵜沢さん

BOOSTER750/233はSofmapで117,999円でした。消費税を加算して
123,898円のお買い物となりましたがちょうどBOOSTER750/266は
売り切れていました(^_^;)。
サンフランシスコで見た750/300のスピードを正直いって欲しい
けど、自宅のMacintoshではこの233で十分だと判断しています。
しかし...もしあの時にBOOSTER750/266があったら...買ってしま
ったかも知れません(笑)。

>>29800で買ってきた内蔵JAZは壊れていました。(;;)

あれあれ...(^_^;)。

---------------------------------
 SKOSHING SYSOP 松田純一
 SDI00116@niftyserve.or.jp
---------------------------------

111/151 SDI00116 松田 純一    RE:MAXpowr G3 275/183
( 9) 98/02/06 22:17 110へのコメント コメント数:1

鵜沢さん

あら,,,,,買っちゃったのね(^_^)。やっぱしねぇ(笑)。

いま札幌ですが、メチャ寒いですぅ.....耳がちぎれそう(^_^;)。

-------------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
-------------------------------------

113/151 SDI00116 松田 純一    LaserWriter Select350が9,800円!
( 9) 98/02/07 19:31

先ほど雪祭りで混雑していた札幌から戻ったところですが、昨日6日の
ことですが、吹雪いている中を札幌の九十九電機に寄ってみました(^_^;)。
いくつか調べたいことがあったのですが、それはともかく驚きの販売ア
イテムがありました。
LaserWriter Select350という300dpiのアップル純正のレーザープ
リンタ.....それもB4を打てるやつが何とたったの9,800円で売っていま
した。クイックドロープリンタではありますが何だか可愛そうな気が
してなりませんでした(笑)。
5,6台積んでありましたが、問題はトナーは別売とのこと。何しろその
トナーは確か2万円くらいしてプリンタ本体よりも高いのですから(笑)。

-------------------------------
SKOSING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
-------------------------------

114/151 SDI00116 松田 純一    スパルタカスがついに$1999
( 9) 98/03/02 21:58 コメント数:2

あの20周年記念モデル、スパルタカスがついに$1999という大幅な安値
となったらしい(^_^;)。日本ではどうなるのだろうか...。

高価な買い物をした一人として正直言って面白くないが、ま...この世界の
常識・いつものこと・よくあること.....なのだから心を広く持ち、深呼吸
でもして耐えるしかありませんな(笑)。

しかし自宅のスパルタカスはインターネットマシンおよびMIDIマシンとし
て持ち主の心を素敵に和ましてくれているのだから、良しとしましょうか。
でもねぇ、う~ん。この~(^_^;)。

----------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------



関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員