FMACCG : 談話室【16】1992年10月13日〜1993年1月4日
今回の目玉は札幌でのプライベートイベントの報告、幕張でのマルチメディア '92開催などだが、現在の視点から思い出してもスケジュールの消化が凄いと思う。それからログを編集していて思い出したが、事務所に紀田順一郎先生があの荒俣 宏さんをお連れいただいたことがあったのも印象深い...。
FMACCG : 談話室【16】1992年10月13日〜1993年1月4日
001/512 SDI00116 松田 純一 MacCG 談話室Part-5オープン!!
(10) 92/10/13 07:23
MacCG 談話室Part-4は定数満員になりましたので終了します。引き続き
MacCG 談話室Part-5をオープンいたしましたのでご利用ください。なお
MacCG 談話室Part-4はしばらくの後、データライブラリに登録し会議室
の場は削除いたします。
FMACCG SYSOP 松田純一
002/512 SDI00116 松田 純一 いよいよ「Macintoshの匠たち'92」開催
(10) 92/10/13 07:28 コメント数:1
いよいよ15日と16日の両日、札幌でのプライベートショウ開催のため
東京の第一陣が明日(14日)札幌に向います。
さあ!!がんばって有意義な「Macintoshの匠たち'92」にしたいと思い
ますのでどうぞ沢山の方々にご来場いただきたいと考えています。
北海道はそろそろ、旨い物が多くなっているのでしょうね。こちらも
楽しみです(^_^)。
そうそう、番外3Dオフラインも成功をお祈りいたしまーす。
FMACCG SYSOP 松田純一
006/512 SDI00116 松田 純一 RE:いよいよ「Macintoshの匠たち'92」開催
(10) 92/10/14 06:46 005へのコメント
uzawaさん、どうもです(^_^)。
今朝は少し雨模様ですが(こちら埼玉では...)元気を出して
行ってきまーす。今日一日搬入とセットアップなどで札幌
支店は大変ですが明日からの「Macintoshの匠たち'92」に
大いに期待しています。
どこに行っても気持ちはせくものの場所が違うとまた解放感
もあり楽しみなものです。
さて、PowerBookをかついで出かけますか!!
SYSOP 松田純一
011/512 SDI00116 松田 純一 RE:明日は何の日、気になる日。
(10) 92/10/17 00:35 009へのコメント
エヘヘ...札幌はスッゴクよい天気ですよっと!!!
いま皆で打ち上げをやってホテルの部屋へ戻ってきたところ
です。なんとか無事に二日間を終了することができました。

※「Macintoshの匠たち'92」の受付設営
北海道からのオンラインなので詳しいことは帰ってからに
しますがそちらのオフライン、盛大でありますように。
皆さんによろしくお伝えくださいまし。
SYSOP 松田純一
015/512 SDI00116 松田 純一 RE:【帰還】「Macintoshの匠たち'92」
(10) 92/10/17 07:35 014へのコメント コメント数:1
文句ないってば!(^_^)。
さてさてともかく「Macintoshの匠たち'92」も無事に終了しました。
今日は朝から後かたづけとなりますが今日も札幌は天気が良いので
きもちのいい朝です。


※「Macintoshの匠たち'92」へは大勢の方にご参加いただき盛況だった
私達東京組は明日18日に東京に帰りますが月曜日からはまた現実が
待っているのでありまする...。
今日も旨いものをたべようっと!!
SYSOP 松田純一(SDI00116)
031/512 SDI00116 松田 純一 RE:大福 3D 大会~~
(10) 92/10/19 20:27 029へのコメント コメント数:1
>大福の場合、「粉の質感」が難しいのでは.....
これは大福の裏から餡を取りだし奇麗に切れ目を入れ、なるべく
平たく伸ばします。この時、粉が落ちないように十分に注意する
ことがコツです。
で、それをスキャナにそのまま乗せスキャニングしマッピングす
ると良いでしょう.....
.....冗談だってばぁぁぁ(^_^)。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
033/512 SDI00116 松田 純一 RE:こんばんわ
(10) 92/10/20 07:37 032へのコメント コメント数:2
HCB03067のけーさん、当フォーラムにようこそ。
LosのCATV局でシステム全部MAC...とは残念ながら関連ありません(^_^:)。
ビデオ編集ソフトのMOMENTOも個人をもともとターゲットにした製品ですか
らプロの方を意識したものではないのです。ただこれまでのものが高価で
あることやMOMENTOの直線的というか直感的に使えるビジュアル仕様にプロ
の方達も目を向け何とかご自分達の仕事に使えないものかとお考えいただく
ケースが多くなったわけです。
ところで私共の製品もこれからは決してグラフィカルなものばかりではな
いので(多いとは思いますが)機会がありましたらよろしくどうぞ。来月の
11月上旬にはPowerKeeperという個人情報管理/秘書役ソフトと銘うった
アプリもリリースします。子細な点はまた別途皆様にお知らせいたしますが
見ていただく機会があれば幸せです。
私もアルコールより甘いもの大好き人間です。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
043/512 SDI00116 松田 純一 オルゴールに魅せられて
(10) 92/10/21 07:54
和菓子の3Dコンテスト?の話題で盛り上がっている時に割り込みますが(^_^)
「Macintoshの匠たち'92」のため札幌にいた私は土曜日の午後に小樽まで足
を運び半日散策を楽しみました。
小樽は確かこれで3回目なのですがロマンチックな運河、そしてガラス細工
だのオルゴールだのと女性の心をくすぐるアイテムが多いので有名ですが
札幌支店の小森いわく、「運河は昔の方が良かった」とぼやいておりました。
ともかく私個人としてはベネチアンガラスの花瓶(これもレンダリングの対象
として面白いですよ<---旦那がた!!^_^;)でも良いものがあったら買おうと考え
ていたのですがどういうわけかオルゴールを買って帰るはめになりました。

※夕闇迫る小樽運河
ところでオルゴールという言葉は"ワイシャツ"などと同じ日本語なんですね。
なんでも嘉永5年に自動演奏装置を持ち込んだポルトガル人が「オルゲル」と
言った言葉をオルゴールと聞いたのが始まりとか...。
私達、特に男性はオルゴールなどは宝石箱に組み込まれている玩具程度の
認識しかありませんが19世紀、あのエジソンの蓄音機が登場するまで唯一の
音楽を自動演奏する大切な装置だったわけでその技術が自動ピアノを実現し
たことでも分かるようにとても高度なものだったようです。
したがって今のオルゴールのほとんどはその絶滅した化石みたいなもののよ
うな気がします。
ともかく前にも本格的なアンティークのオルゴールコンサートを聞いたこと
もあるのですが今回ある店で時間潰しのために?入った店で改めてオルゴール
の美しさと現代のテクノロジーでも真似ができないまでの完成度をきわめた
職人たちの心意気を感じることができました。
で今回買ってきたのは一般的なシリンダー型ではなくディスクオルゴールと
呼ばれるものでスイスの有名なリュージュ社の製品です。これは円盤を替え
ると色々な曲が楽しめるものです。CDのクリアーな音も良いですがたまには
ノスタルジックな音色と機械的なノイズそしてメカニックを楽しむのも心地
よいものです。
このオルゴール、日本の三協精機という会社が世界の90%のシェアーを持って
いるということも知りましたがすごいですねぇ...。
.....ぜんまいを巻くとセピアの音色が詩いはじめる.....
SYSOP 松田純一(SDI00116)
072/512 SDI00116 松田 純一 RE:歓迎いただきありがとうございます
(10) 92/10/23 07:14 061へのコメント
赤尾さん、MOMENTOのデモをご覧いただきましたようでありがとう
ございます。プロフェッショナルはともかくビデオの編集はあんな
感じで感覚的にシャカシャカできるのが良いと思います。
ところでVideoMagicianはまだリリース予定は未定ですがQuickTime
Movieと言えばなかなか嬉しいそして強力なお知らせが近々できると
思います。
QuickTime Movieファンの皆様!!お楽しみにね(^_^)。
SYSOP 松田純一
073/512 SDI00116 松田 純一 RE:乱入(^^)
(10) 92/10/23 07:22 068へのコメント
RT...RT...アールティ...あーるてぃ...
弱いところを指摘されてしまいましたねぇ(^_^;)。当フォーラムで
RTをやっていない理由はベンダーフォーラムという性格上のことと
ひたすらシスオペに体力が無いという理由によるものです(笑)。
RTやってる内にリアルタイムサポートになってしまう可能性を考える
と...(笑)、恐いものがありまする(^.^;)。
SYSOP 松田純一
104/512 SDI00116 松田 純一 障害者とコンピュータ利用教育研究会より
(10) 92/10/26 07:21
障害者とコンピュータ利用教育研究会事務局から記載のご依頼がありました
ので以下原文のまま掲載いたします。
==========================================================
■障害者とコンピュータ利用教育研究会 MAC EDUCATION SOCIETY
第28回例会のご案内
回を重ねて例会も第28回を迎えます。川崎での例会はこの3月に続いて2度目に
なります。川崎というとあの焼肉の香りが今から漂ってきます。当日は、ゲス
トとしてAJの青山課長を予定しております。いよいよSystem7.1と”ことえ
り”が登場ですね。なお出席者には抽選でTシャツがお土産としてあたりま
す。
◇日時:11月14日(土)2:00--5:00PM
焼肉の懇親会も予定しております。
◇会場:神奈川県立愛泉ホーム
044-344-5364 幹事ーー小川美紀雄氏
〒112 川崎市川崎区浜町 2-22-16
◇交通:1) JR川崎駅前アゼリア(地下ショッピングセンター)の16番ゲートへ
行く。
2) バス停10番からバス22番--三井埠頭ゆきに乗る。約15分
位乗車。
3) 浜町3丁目で下車、徒歩4分。
道に迷ったときはお電話をください。044-344-5364
◇話題:
System7.1-Jの紹介とデモ・・・青山課長(AJ)
新しいUtilityとDAの紹介・・・斎藤、笹野さん
教育用の市販・自作教材の紹介(CD)
その他
◇その他:
お友達とご一緒にどうぞ。紹介したい市販/自作の教材、便利なutilityなどを
お持ちください。初期化したフロッピもご持参ください。なお12月の例会はお
茶水女子大学付属中学校となっています。
============================================================
以上
FMACCG SYSOP 松田純一
123/512 SDI00116 松田 純一 レンダリングとタメはるQuickTime1.5
(10) 92/10/30 07:37 コメント数:2
自社製品サポートの部屋にも書きましたがQuickTime v1.5の
登場にともない私共でもテストを繰り返しています。この新し
いQuickTimeの見るべきところはその表示のスピードというこ
となんですがぁ.....。
これまでの160×120ピクセル大ではなく例えばIIfxとかQuadra
などを使うと320×240ピクセル大のQuickTime Movieも滑らか
に再生できるというわけ!! しかし世の中手放しでいい話しば
かり降ってくるわけではないんですな(^-^;)。何故かというと
大きな短所もしょいこんでしまうことになるのです。
それは再生は確かに早いのですがMovieを作るために利用する
新しい圧縮方法のCompact Videoというのがやたら、非常に、
とても...圧縮が遅いのです。
先にも記したように自社製品サポートの部屋でお知らせしました
とおりQTJOY v1.5のコマ撮り機能を利用して昨日はその320×
240ピクセル大のMovieを秒間10フレームに設定して最高画質で
作成してみました!!
な、な、なんとMacintoshIIciを使った一分間のデータ作成に
かかった時間が約10時間!! 10分ではないですよ、10時間!!!
こりゃあまるでレンダリングの世界とタメはるようなことにな
っちまいまして困ったことです。
ともかくこの新しいQTJOY v1.5は11月17日から幕張で開催され
ますマルチメディア'92にも展示する予定でおりますので興味の
ある方はアップルコンピュータ内にあります当社のブースにお寄
りください。
あ~疲れた...。
FMACCG SYSOP 松田純一
127/512 SDI00116 松田 純一 RE:レンダリングとタメはるQuickTime1.5
(10) 92/10/31 12:52 126へのコメント コメント数:1
私はQuickTime、QuickTime Movieの一番の良さはCPUの能力だけでMovie
を作ることが出来る点にあると思っています。SuperMACの新しい製品
「Digital Film」を持ち出すまでもなく、ある種の高速化ハードウェアを
かませれば大きな画面をフル・フレームで利用できるだなんてことは誰
しも考えられることですがそれでは多くのユーザー諸氏に利用してもら
うことにはなり得ません。
CPUの能力も向上の一途をたどることは間違いないわけですがCompact
Videoのような圧縮方法は「過渡期の一時しのぎ」であってほしいと考え
るのは私だけではないと思います。
320×240ピクセル大のQuickTime Movieがスムーズに動くことは素晴らし
いですが、"そのデータを作る手段を一般ユーザーの手から奪って"しま
っては何のためのQuickTimeかが分からなくなります。
FMACCG SYSOP 松田純一
133/512 SDI00116 松田 純一 RE:パワーキーパー登場間近で~す!
(10) 92/11/02 21:18 129へのコメント コメント数:2
だめだめ...高橋さんってば...、PowerKeeperの#0001はすでに
uzawaさんからご予約があるんですってばぁぁ(^_^;)。こごめ
さん、ごめんなさい。
#0002で良いですかぁ(笑)。
それとも#0001を10本くらい作りましょうか(笑)。
SYSOP 松田純一
134/512 SDI00116 松田 純一 あの荒俣 宏さん来社!!
(10) 92/11/02 21:20 コメント数:2
今日の午後当社に紀田順一郎さんとご一緒にあの荒俣 宏さんが
来社されました。荒俣さんは幻想文学、博物学の研究家として知
られており多くの著書があります。また世界的な貴重な図版やデ
ータを数多く所有していることでも知られています。
その荒俣さんがなぜ当社に...というとGrand Musee v2.0のプロトタ
イプを見にきたわけでご自分のデータの活用に画像データベース
をとお考えのようです。
ところで荒俣さんはコンピュータプログラマとかSEをやられていた
時期があることはあまり知られていませんが基本的にデータ構造や
意味を理解していただくのが早いので説明のしがいがありました。
ただこれまではいわゆる大型コンピュータのそれしか考えになかっ
たのでパーソナルコンピュータによる画像データの取扱にはまだ
まだ懐疑的だったようです。しかしGrand Musee v2.0のコンセプト
は理解し気に入っていただけようで私達も安心しました。
私自身荒俣さんの著書を多く読んでいる一読者としてお会いするの
を楽しみにしていましたし、いろいろな場でいろいろな噂を耳にし
ていたのですがいわゆる普通の人でしたね(笑)。
しかし大きな方でした...はいっ。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
139/512 SDI00116 松田 純一 ジャストシステムの新刊にGrandMusee?
(10) 92/11/03 13:17
当社に紀田順一郎氏と荒俣 宏氏が来社されたとき紀田さんから新刊を
いただきました。その本は両氏が梅棹忠夫、山根一真、立花隆、林望、
西垣通、藤幡正樹各氏との対談集「コンピュータの宇宙誌」でした。
話題はマッキントッシュからホーキング、空海そして虚空蔵求聞持法に
までおよぶ楽しい本で中には当社のグラン・ミュゼまで話題として出て
きます。それになにより面白い?のが本書の発行がジャストシステムだと
いうことなんです(^_^)。
読書の秋はそろそろ去っていきますが反対に夜が長い季節。一読をお勧
めしたいと思います。
ジャストシステム刊 定価2000円
SYSOP 松田純一(SDI00116)
146/512 SDI00116 松田 純一 RE:あの荒俣 宏さん来社!!
(10) 92/11/04 07:19 145へのコメント
先にご紹介した本にもご本人が言ってましたが平凡社(だったと思う)
の3部屋を借りて収納されているようですね(^_^)。たぶん一つの部屋
だってまさか4.5畳とか6畳ということはないはずだから...すごい!
SYSOP 松田純一
153/512 SDI00116 松田 純一 RE:2週間程いなくなります(^.^)ウフ
(10) 92/11/05 22:05 150へのコメント コメント数:1
一言...「ずっるい~っ」、「ずっるるいいいっ」(笑)
SYSOP 松田純一(SDI00116)
158/512 SDI00116 松田 純一 RE:超ローカルねた
(10) 92/11/06 07:17 154へのコメント コメント数:1
そっかぁ~、エージェントは"さとうみどり"さんという方んです
がキスマークでもいただいておくとよかった(^_^;)かな。
コマンド+シフト+Kかなんかで起動すると...「ちゅーして~」なん
て出るのを今度企画しようっと(笑)。
いつもしらふの... SYSOP 松田純一
159/512 SDI00116 松田 純一 RE:あっあっRTが出来てる!!
(10) 92/11/06 07:24 157へのコメント コメント数:1
夢姫さん、私自身には心境の変化はないのですが堀さんをはじめと
する外圧(笑)に負けたというだけ(^_^;)。
シスオペのくせにRTの使い方もCBもよく分からないのでありまして
昨日なんかもフォーラムメンテ中に堀さんからメッセージをいただ
いたのになすすべがなかった私です...。堀さん<---スンマセン。
その内私もRTにデビューするようにがんばり?ます。
神経痛とケンショウ炎で腕が痛いのであまりキーボードを触りたく
ないのですが...原稿がねぇ...待ってくれない(ブツブツ)。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
166/512 SDI00116 松田 純一 RE:サイズ松浦雅也登場
(10) 92/11/06 20:40 161へのコメント
「マルチメディア’92」と言えば私達もアップルコンピュータ
のブース内に階層構造のブースを持ってデモしていますので是非
沢山の方々のお越しをお待ちしていまーす。
そこではMOMENTO, GrandMusee v2.0, QTJOY 1.5をデモる予定です。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
174/512 SDI00116 松田 純一 RE:おーいだれかあそぼ。
(10) 92/11/07 09:47 172へのコメント コメント数:1
いやいや...夢姫さん、マックの仕事をしている方々の多くは人が
良すぎる(^_^;)ようですよね。ペイしない仕事やボランティアが
多いし何等かの依頼は多いものの最初からお金の話しがある場合は
ほとんど無い(笑)。困ったものであります。
その上特に最近はまたまた礼儀と常識を無視する人も出てきて本当
に頭にくることも多くなりました。
先日の実話をひとつご紹介しますとね...
S社からのお話で江東区のある施設で子供たちを対象にしたビデオ
講座があるとのことで私はMOMENTOでの簡単なビデオ編集の説明を
する役目となりました。そこにはマックが10台と少しありその全部
にMOMENTOを購入するという約束でOKしたのですが...ヤッパリと言う
かしばらくたっても登録カードが来たのは1枚だけ。調査をしていた
だいたら話しは全然変っていて購入の意思はないとのこと(プンプン!)。
子供達には悪いのですが関係する大人がコピーで済まそうという根性
ではそのソフトメーカーの私がニコニコしてのこのこ出て行けません。
コンセプトはよいものの大人の志しが低いですよねぇ...情けない。
こういう人もマッキントッシュにからんでいることが許せませんが
事実なんだから困ったことです。
愚痴の会議室になってしまったかな(笑)。
P.S.勿論S社もさすがに立派な企業で「そういった所には機材提供はで
きないと断られたとのこと。しかし応募して楽しみにしている子供
が気の毒です。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
182/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/08 09:20 181へのコメント コメント数:2
雑誌の定期執筆はとてもきついものですよね(^_^;)。特にその検証
やデモデータの作成などに時間がかかる3Dネタの記事などはその最
たるものだと思います。
私も随分と前にMACLIFE誌のShadeの紹介記事を担当しましたが正月
休みの10日間をつぶしましたもの!!
これからは雑誌の記事の原稿料もその点を考えてくれないとやって
られないと思うんですがねぇ...。だいたい3Dの記事を正確にそして
魅力的転回できる方はそんなにいないのですから。貴重な方々に対
してそれだけの見返りを考えないと書く人がいなくなってしまう??
皆さん本職をお持ちなんですものね。
SYSOP 松田純一
185/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/08 13:23 183へのコメント コメント数:1
>前も松田さんにおこられたのですが、やっぱり
僕は本職?の眼科医がありますので(最近だれもそう思ってくれない)
CGに関しては、アマチュアの立場ですべてのものを書いています。
私は怒ってはいませんよっ(笑)。しかしとかくマッキントッシュは本職
を忘れがちですからねぇ...。しかしいつもアマチュアというかユーザー
の立場でものごとを考えることは大切なことですよね。
私は現在確かにマッキントッシュのソフトハウスですしこれで飯を喰って
いるわけですからアマチュアではありませんが常にユーザーでありたい
と考え製品のコンセプトなどには特に注意をしています。したがって我々
自身が必要だと思わないもの、あるいは欲しいと思わないものはパッケー
ジ商品にはこれからもしないでしょう。
ただ私達も看板を掲げ飯の種としていれば当然のこと責任も出てくるし
そうは言ってもビジネスにならなければ成り立たないし...というジレンマ
は常に感じます。
永田先生には良い意味での暖かいアマチュアリズムを感じるので記事を拝見
していても楽しくなります。
やはりご本職は大切にね(^_^;)。マッキントッシュぢゃあ飯喰うの大変です
よ~~(笑)。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
186/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/08 13:26 184へのコメント コメント数:1
同盟、同盟。。。ドウメイ、どうめい。
そうだ!! マッキントッシュ関連ライター共同組合でも
作りますか..先生(笑)。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
190/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/09 08:01 189へのコメント コメント数:1
そうそう、大切なことはMacintoshのプロである前に「何等かのプロ」
であるべきなのですね。このプロというのは音楽、演奏、イラスト、
出版などそして医者、学者、経営、通信などなどあらゆる分野のプロ
という意味です。
Macintoshが登場した当初はMacintoshが扱えそして「それ相応に絵が
描ける」だけでなんだかイラストのプロ...と証していた人達もいまし
た。しかし最近は駄場さん、加藤さんのように絵を描くご本職の方々
が自分の表現力を発揮するための道具としてMacintoshを使うようにな
りました。これはあるべき姿だと思い喜んでいます。
しかしそのプロの仕事に対してまだまだ無知なそして悪い意味で企業
本位の人達は評価をしないものです。これはまだまだ「看板」で動く
人達、ビジネスが多い証拠でもあります。大手の人達の一部や官庁の
一部では自分の所属している組織が大きいことを最大の武器とし、個人
企業や小さな企業に対しまともに対応しないというのも多いですね。
他のお名前では都合がわるいから私を例にしますが、例えば私に講演の
話しが来ますがそこで講演料を先方から明確にしてくれる場合はほとん
どありません。
たまたま私共が「講演料は?」などと聞くと...「...えっ?」という意外
な言葉を聞いたという感じのケースもあります。そしてとても小さな
業界ではありますが多少は知られている私という人間に対し一般的に言っ
てまだまだ評価は低いわけです(努力が足りないんでしょうがね)。それ
は講演料や待遇に顕著に表れます(^_^)。
講演などで自社の宣伝もするのだろうからそれで良いのでは...と考える
ならお里が知れます。
どんなビジネスの世界でもご自分達が知らないことを教えてもらう、ある
いは自分達の為のビジネスに有用な講演をしてもらうにはそれ自体も適切
なビジネスであるべきです。
もっともっとMacintoshというか実力のあるマック使いに対しよりよい評価
が出来ないと後に続く若い人達にも気の毒だし、だいたいよいビジネス環境
なんてできっこありませんよね。
SYSOP 松田純一
193/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/09 19:10 192へのコメント
しみずさん...
>となると具体的にどのようなアクションを起こすか?
・オフラインを開く ^_^
・BMUGのようなユーザグループに相当する組織を作る
・同人誌または同人CD-ROMを出す
・お祭りを開く、又はMacExpoに参加する
ですがぁ、ぜ~んぶ楽しそうですがビジネスにはならないみたい(^_^)。
また当フォーラムのように最初は小さなコミュティーを作りその人の輪
を広げていくという手しかないのかも知れませんね。というよりそれが
できれば一番強力です。
SYSOP 松田純一
199/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/10 07:21 194へのコメント
スポット記事は当然「何を書くか」が決っていますから量と〆の
問題だけで私はかえって楽なのです。やはりきついのは連載。
何がきついのかですが「何をテーマにするか」を見つけることが
一番大変ですね。
テーマが決ったら私は早い方でして、雑誌3,4ページなら2時間程度
でベタ打ちは終ります。後マックの原稿は図版は勿論のこと写真
を撮ったりカラー印刷したりが必要なのですがこれはまあ大した
時間はかかりませんから...。
しかし連載は雑誌の性格上タイムリーな記事とはいきませんが常
日頃考えていることを書きそして多くの方々に読んでいただく格好
の機会ですから大切にしたいと思っています。
SYSOP 松田純一
200/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE -- 健全なビジネス
(10) 92/11/10 07:34 196へのコメント
3Dアニメーションなどの制作費はなかなか難しいですね。特にマック
で制作する場合「Macintoshなら簡単では?」という不勉強者もおりま
すしね。やはり現在の制作費一般は安過ぎると私は思います。
例えばDirectorのアニメーションで5分のものを制作するとして皆さん
はいくらの見積りをお出しになるのでしょうか。もちろん細かい仕様
にもよるのですが多くの方に聞いてみたいと思います(^_^;)。
随分と前ですが大手企業から依頼をいただいたことがありましたが
個人レベルだと50万円くらいで受ける人も多いのだそうです。それを
私は400万円の見積りを出したものだから「ぎょえ~」と言われました。
でもその会社の担当者の方々はそうした制作依頼にかかわる問題をひと
つひとつ説明するととてもよく理解していただき商談は成立したこと
があります。
ある部分でこうした仕事も競争となり価格の安さだけでやりとりする
ようになってしまいがちですが危険なことだと思います。しかし現実
にはクライアント側にまったく理解がなかったり、とにかく仕事はあっ
た方がよい...というわけで「いくらでもいいから受けてしまう」アー
ティストもいて難しい問題です。
SYSOP 松田純一
207/512 SDI00116 松田 純一 RE:まじなほんねのはなし
(10) 92/11/11 07:26 206へのコメント コメント数:2
私は常々考えているのですが個人でお仕事をしている場合でも会社組織
にされている方が多いのでしょうか。別に会社組織を勧めるのが目的で
はありませんが組織と相対するにはどんなに小さくてもこちらも組織と
言う名で対応することも必要な気がします。
もう少し具体的に言えば、例えば名刺の肩書でその人を判断する人間も
この世の中は多いものです。私の場合小池と会社を設立する前に小さな
商社に勤めていたのですが肩書の無い名刺と一時取締役の名刺を併用し
ていた時期がありました。面白いのは肩書のない名刺と取締役の名刺で
は相手の対応がかなり違うのです。
実際それはそうで取締役の責任と権限を考えれば平社員のそれとは違う
訳ですから当然なのですが問題はその差があからさまだということです。
したがって例えば一人とか奥様と二人で仕事をしている場合でも私は会社
組織にして「代表取締役」とか「取締役デザイナー」などという肩書を
持って大手と対応するのも現実的な方法だと感じるようになりました。
肩書でビジネスをすること自体がナンセンスな部分があるのですが一部の
大手社員のように看板とか肩書で人を見る方達にはこれが効果があるん
ですよ。
ただ当然ですが本当に登記上そうなっていなければ嘘になりますけどね。
SYSOP 松田純一
208/512 SDI00116 松田 純一 Macを用いたビデオ編集の講習会のおしらせ
(10) 92/11/11 07:51
当フォーラム会員の松岡さんから以下のような講習会告知のご依頼がありまし
たので原文のまま記載いたします。
==============================================================
Macintoshを用いたビデオ編集の講習会のおしらせ
日時:11/20、P.M.7:00~
場所:新潟県長岡市豊、コール長岡店
主催:コール長岡(長岡タック)
協賛:ソニーコンスーマーマーケティング
:Mac.A.I.D.S
コーシングラフィックスのビデオ編集ソフト、MOMENTOを利用しての
ビデオ編集の実際についての講習です。
マック関連の機材はMac.A.I.D.S.事務局より提供し、講師は本職
の方がSONYからこられます。
※当日は平日の夜間ですので参加されるのは結構きびしいとは思います。
問い合わせは、TAB02576,松岡(兄),by Mac.A.I.D.S.までメールをいただく
か、直接コール長岡さん、0258-33-4121、佐藤店長までお願い致します。
TAB02576,松岡(兄),by WEATHER CREATE,at NAGAOKA.
TAB02576,松岡(兄),by Mac.A.I.D.S.
===============================================================
以上
FMACCG SYSOP 松田純一
211/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE:まじなほんねのはなし
(10) 92/11/11 14:00 210へのコメント
どうぞどうぞ...(^_^)。もう一つ「取締役チーフデザイナー」って
言うのはいかがでしょうか(笑)。
肩書コンサルタント(笑) SYSOP 松田純一
215/512 SDI00116 松田 純一 RE:PhotoCDとQuickTime1.5
(10) 92/11/12 07:17 214へのコメント コメント数:1
>旦那は、来年は有限会社に...
そうですか...ご健闘をお祈りしまーす。一般論で言えば
会社組織にした方が税制面でも利点が多いと思いますし。
それにしても今朝のニュースでNECが課長職以上を対象に
この冬の賞与の一部を事実上現物支給すると発表したよう
ですね。なんだか10万円から30万円のクーポンみたいなも
のを賞与の一部とするそうです。
不況も深刻なのに...政治屋さんらは自分達のことばっか!
恥ずかしくないのですかねぇ...もおっ!!
SYSOP 松田純一(SDI00116)
218/512 SDI00116 松田 純一 ユーザーグループコンファレンス(UGC)開催ご案内
(10) 92/11/12 22:19
リクルートマッキントッシュユーザーグループ(RMUG)の石津さんより
ユーザーグループコンファレンス(UGC)開催案内をUPするようご依頼
がありましたので内容を確認させていただき原文のまま以下お知らせいた
します。
==============================================================
マックユーザーの皆さんへ
関東地区Macintosh Users Group会議
世話役 UG一同
UGC in KANTO ご案内
--- ぶちかまそう!僕らのマックワールド ---
こんにちは、皆さん。私ども関東地区のMacintosh Users Groupはこの度
アップルコンピュータ(株)のご協力をいただきまして、UGCinKA
NTO(関東地区ユーザーズグループコンファレンス)を開催することに
なりました。
今回のコンファレンスでは関東のUsers Group同士の交流をはじめ、大
きなテーマとしてディストリビュータ、デベロッパ、アップルコンピュー
タ(株)そしてUGの四者による『今後のより良い関係造り』の為のパネ
ルディスカッションを企画しております。
日頃ユーザーグループ活動にご関心を抱かれている皆様、それがどの
ようなものか一端を知る格好の機会かと思われますのでご案内申し上げ
ます。尚、参加資格は特にありませんが、討議の内容からマックユーザ
ー或いはユーザーグループ活動にご関心のある方が望ましいかと思われ
ます。
記
日 時 12月6日(日) 10:00から16:30頃まで
会 場 名称:東京客船ターミナル・ホール
住所:東京都中央区晴海5ー7ー1
交通:都バス晴海埠頭行/終点で下車
設備:駐車場(有料)
会 費 無料
プログラム 10:00 開会(UGC主旨説明、進行説明など)
(予 定) 10:20 四者会談
(テーマ1:不正コピーの防止について)
11:20 UG運営の問題点について
12:00 昼食休憩(デモ&トーク)
13:00 四者会談
(テーマ2:漢字トーク7.1とその配布)
14:30 出展各社のデモ&トーク
(フリータイム)
15:30 四者会談
(テーマ3:HyperCardのバンドル中止)
16:30 閉会
参加予定者 アップルコンピュータ(株)
APDA Japan
デベロッパー/ディストリビューター各社
関東地区MacintoshUsers Group30団体約200名
尚、当日は食事の用意をしておりませんし近くにとれるところもあり
ませんので各自ご用意願います。また参加を申し出る必要はありません
が、もし不明な点がありましたら下記まで御連絡ください(郵便によ
る場合は返信用ハガキ等を同封してください)。
会場までの交通ルートですが、晴海埠頭行きのバスの乗り場は以下の
ようになっております。
東京駅丸の内南口より 《JR東京駅》
都03系統 晴海埠頭行き
数寄屋橋(マリオン前)より 《JR有楽町》
都03系統 晴海埠頭行き
都05系統 晴海埠頭行き
以上のバスでならどれでも行きます。どうぞ御利用ください。
申し訳有りませんが時刻表までは調べておりません。通常東京駅から晴
海埠頭までは30~40分ぐらいだそうです。道路状況にもよるますの
で、すみませんが、余裕を持ってきてください。
UGC'92 in KANTOは、関東地区のUGが主催するけれど関東地区のUG
のためだけの場とは思いません。参加したいと思えば、UGに入っていよ
うがいまいが日本中世界中どこの方でもかまいません。
多くの方が参加していただけることを望みます。
連 絡 先 関東地区UG会議実行委員会
担当 野村 亨 NIF:PAF00011
〒374 群馬県館林市美園町26-1
========================================================
以上
FMACCG SYSOP 松田純一
225/512 SDI00116 松田 純一 RE:まじなほんねのはなし
(10) 92/11/14 09:17 221へのコメント
名刺や肩書そして服装などで人を判断してはいけない...と言う
ことはよく言われることですがビジネスの場合何等かの基準で
相手を判断せざるを得ないんですね。
何のための判断かといえば勿論「こいつは買ってくれる人か」で
あり「金持っているか」であり私達の関心時では「マック持って
いるか」、「マック知っているか」であるわけです。
人相、服装、態度、話し方、歩き方、持物などで相手を判断する
ということは日常私達は無意識にでもやっているわけでそれはい
いのですが、その結果が対応に出るというのはねぇ(^_^;)。
とは言っても私も展示会で説明員やってればマックを知っている
あるいは知らないはともかく質問の的を得ている人やいわゆる礼儀
がしっかりしている人には熱心に説明してしまいますしね。
御存知の人も多いと思いますがシャーロック・ホームズは客が部屋
に入ってくるなりその人の職業や朝早く来たこと、馬車のどちら
側に座っていたなどを言い当てるわけですがこれってビジネスマン
にも必要な能力のような気がします。
残念ながらビクトリア調時代とは違い服装や態度で仕事をいい当て
られるほど明確な印がなくなっている現在ですがこうした観点から
日常相対する人を見ていると面白いものです。
私は一回だけこの手の観察で人を驚かすことができたことがあり
ました。ある集まりで背広を着ていた男の人の隣に座ったのです
が少し話しが進んだ時に「学校の先生ですか...小学校の?」と半分
冗談で言ったところものすごくびっくりされました。
判断材料は人に説明する時非常に優しい(易しい)話し方をすること
そして指先にチョークの白い跡がかなり残っていたことそして決定
的なのは鞄の中からノートを出した時にテストの採点用紙みたいな
ものが見えた訳です。
こうしたタネを言わずに「学校の先生ですか...小学校の?」と言わ
れた方は当っていればびっくりしますよね。
まあしかしマックを使う人達に対してこうした観察は難しいですけ
どね。でもこうした主旨で人を観察することって電車の中でも時間
つぶしにもなり面白いです。
初対面の人に「貴方はMacintoshIIfxとMOMENTO使っていますね!」
だなんて言えると面白いのですがねぇ(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
227/512 SDI00116 松田 純一 RE:TOWNS と 玉梓
(10) 92/11/14 09:33 220へのコメント
FM-TOWNSに「たまづさ」を移植ですかぁ...(^-^;)。
おかげさまでこの異色の(移植ではない)アプリはマック関連
以外の本などでも取り上げられているためにこうしたご希望
も日常けっこうあります。
そうした希望を持っていただくことはそれだけ他のものとは
違い個性があるということなのでしょうが私共自身はいまの
ところ「たまづさ」にかぎらず自社のアプリケーションを他
の機種用に移植することは考えていません。
一番の理由は当社がMacintosh専用のソフトハウスであると
いうのが理由ですけど...。
先日アップルコンピュータのある方とお話ししたのですが日本
でまったくMacintoshだけのソフト開発(アプリケーションと言
う意味でスタックとかテンプレート的なものは別)をやってい
る企業は私共だけのようです。
しかし、「たまづさ」もカルトに出題された時と違い随分と
メジャーになったもんです(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
230/512 SDI00116 松田 純一 RE:ご無沙汰しています.
(10) 92/11/17 22:43 229へのコメント コメント数:1
鈴木さんこんにちは。
千葉と言えば今日から幕張でマルチメディア'92が開催されています。
鵜沢さんが応援にかけつけてくれましたので大変助かっていますが
入場者数はイマイチと言ったところで相変らずアップル以外は目に
止めるものもありません。そしてブースが少なく通路がいやに広く
感じるのが哀れ.....。
ともあれ後二日間、がんばらねば!
浦安のあるホテルからオンラインの... SYSOP 松田純一
236/512 SDI00116 松田 純一 RE:ご無沙汰しています.
(10) 92/11/18 23:40 231へのコメント
永田先生、2週間も3週間も変りがありません(笑)がマルチメディア'92には
おいでになれないとのこと、残念ですね。ところでド派手なPowerBook170
で浦安のホテルからいまオンラインでこれを書いています。
昨日はいささか入場者数が少なくマルチメディアもそろそろこれまでか(^_^;)
とも思いましたが今日はかなり多くの入場者があり我々も大変でした。例に
よってMACのEXPOではありませんからMACを知らない人達も流れてくるわけで
「このデータ構造はどうなっているの?」などと訳の判らない質問もままあっ
たりで疲れました。
後一日がんばらねば!!
オフラインやりたいですね。いっそのことEXPOのブース内でオフラインやっ
てしまうというのは.....無理だろうなぁ(笑)。
風邪こそひいてはおりませんが喋り過ぎで咽がかれてしまいました。
SYSOP 松田純一
242/512 SDI00116 松田 純一 マルチメディア'92閉幕
(10) 92/11/20 07:43
やっと幕張のマルチメディア'92が終り戻ってきました。昨年と比較
するとだいぶ活気があった感じですしアップルブース以外のブース
にもかなりのお客様が入っていたようです。
もちろんアップルブースはQuickTime関連製品を主とした展示が目立ち
ましたが他のメーカーの大きな呼び物のひとつは遅ればせながら登場
したデジタルムービーでしてた。ただしパレットが変わるムービー
を熱心に見ている多くの人達を眺めていると当社が3年前に開発した
VideoMagicianIIより劣る(編集や利用環境の整備などで...)ものを見せ
「これがマルチメディアだ」と豪語しているのが情けなくなりました
ね。
これで一見QuickTime Movieと同じだと考えてまたまた人生の道を踏み
違える新しい他機種ユーザーが多くなるのかと思うとどうでも良いこ
とですが胸が痛いですな(^_^;)。
痛感したことは私共の提示を含めてですがああした会場でデモしている
ものは"素材"にすぎないと言っても過言ではないわけでありそれを見て
料理方法や味付けを頭に浮かべることが出来ない人には現実的に役にた
たないのです。
マルチメディアとは単にハードとかソフトを称するのではなくそれらを
有機的に統合しその社会と一体となった「環境」だと考えている私にと
って相変わらず多くのお客様がご来場されたのを見て嬉しいと感じる
反面、単純に喜べない複雑なものがありました。
FMACCG SYSOP 松田純一
245/512 SDI00116 松田 純一 「週間宝石」にもの申す!!
(10) 92/11/23 18:33 コメント数:3
「週間宝石」12-3号に「マルチメディアは本当に宝の山か」という
ビジネスマン最先端講座という記事があります。「週間宝石」と言
えば典型的な男性週刊誌だから巻頭にはヌードありという雑誌です
が問題はこの号に当社の名が載っていることなのです(^_^;)。と言っ
ても悪いことして載っているんではなく先の「マルチメディアは本
当に宝の山か」という記事の一端として取材に来たわけなのです。
で問題はその記事なのですが私がデモをした内容と大きく違うこと
が書いてあるので驚きました。さっき本屋で買ってきたのですが...。
マルチメディアとは...という記者の解説がありその後に「では具体
的にどんなことができるのだろうか」とあり、「百聞は一見にしか
ず」。東京・新宿にあるコーシングラフィックシステムズを訪れた。
と前振後本題に入るのです...。
以下その問題点。
1)例えばマウスで鳥の検索をする。ディスプレイに137種の鳥の索
引が映し出され、その中の「メジロ」をマウスでクリックする。
そうするとメジロに関する文字情報と同時に泣き声とメジロの動
画が出てくる。
と紹介があります。確かにこのデモをお見せしたのですが大きな嘘が
ありまして私共が見せた鳥の索引はたったの16種なのです。
2)また秘書機能もできる(これはPowerKeeperを見せたからでしょうが)。
画面にドアを開けて秘書が登場。机をはさんで指示を待つシーンが
動画で映され、音声が今日の予定を教えてくれる.....
これは明かな嘘。PowerKeeperにはこれまでご紹介したようにQuickTime
Movieによる秘書映像が予定の時間を教えてくれるという機能があるこ
とは明記しましたがこんな機能は付いていません。ただ私が近未来には
秘書機能としてこのようなリアリティあふれるものができるでしょうと
お話ししたものをどうやら脚色したようです。
先の鳥の索引も16種と137種では単純な間違いとも思えませんし2)に
いたっては見せていないものを見たと書いているわけですから明かに
作意があってのことでしょう。
ただでさえマルチメディアは胡散臭いものと考えられている傾向があ
るのに例え週刊誌と言えども"嘘"はいけません。これではその記事に
出ている他の企業の話し(東芝・広報、ニューメディア開発協会、三菱
総研、富士通広報室、NEC広報室、日立・社長室広報)はそのまま受け
取れないことになります。
ますます取材されることが嫌いになってきた!!!
(株)コーシングラフィックシステムズ 松田純一
249/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE> 「週間宝石」にもの申す!!
(10) 92/11/24 06:58 248へのコメント コメント数:1
怪おばさん、私も男ですから(^_^;)スケベなことを考えないわけ
でもないのですが「秘書がドアを開けて入って来、机の前で指示
を待つ」.....というのは勿論そういう意味ではなく一種のバー
チャルリアリティの路線で近未来のアプリケーションのあり方み
たいなことをお話ししたわけです。
PowerKeeperもCPUパワーをはじめ環境が整うのならそういうリアル
なアプリケーションにしたいと考えているのです。パソコンと利用
者とのインターフェースは言うまでもなく現実に近いほど一般的に
は優れてくると思われるからです。
問題はデモを見せ、それを足掛りにした未来の説明をしてもその記
者にはほんの表面しか理解できなかったのでしょう。しかしともあ
れ嘘や脚色はいけません!!
「週間宝石みたんですがぁ、ドアを開けて入ってくる秘書見せて!」
と言われていちいち「あれば嘘です」と言い訳するのが面倒だなぁ。
困ったことだ。
FMACCG SYSOP 松田純一
254/512 SDI00116 松田 純一 RE:ふっか~つっ!
(10) 92/11/24 20:55 251へのコメント
おおっ...堀さんおかえりなさい!!
社会復帰はスムーズにできそうですか(^_^;)。
FMACCG SYSOP 松田純一
263/512 SDI00116 松田 純一 RE:「週間宝石」にもの申す!!
(10) 92/11/25 07:29 258へのコメント コメント数:1
う~ん...そりゃあね、どこのピンサロ(古いね)の女性に奇麗な
人が多い...全員20歳以下!だなんていう情報をそのまま信じる
ほど私も若くはないけど(^_^;)、それとこれとは別のような気が
してた私が甘いのでしょうね。
しかしあんな適当な記事を書いて喰っていて、毎日楽しい訳は
ないと思うのですがね。どんな仕事でもさ、もっと志しを高く持ち
たいものですよ!!
今回は紹介者がきちんとした方だったのでOKしたのですがねぇ...。
FMACCG SYSOP 松田純一
267/512 SDI00116 松田 純一 RE:「週間宝石」にもの申す!!
(10) 92/11/26 07:29 266へのコメント
おっ...! 永田先生、FOCUSですか? それは凄い。
どっかから美女と出てきたところを「カシャッ」と
やられたんではないのですね(笑)。
まあ人の噂も75日。私の怒りはひと眠り(^_^;)とい
うことで忘れることにしますが今度はもっと素敵に
載りたいものです。
FMACCG SYSOP 松田純一
273/512 SDI00116 松田 純一 RE:リクエスト
(10) 92/11/28 21:24 272へのコメント
ええ、小池が温めている3Dソフトの企画もあるのですがなにせ
毎日のご飯をいただくのが先決(3Dは開発が大変ですしなかなか
ビジネスにならない)なのでしばらく先送りかな(^_^;)。ただし
この企画は単なる3Dではなくこれまでにないものなのですが一日
も早くじっくりこうした企画を実現できる日がくることを誰より
も私達自身が心待ちにしているのですがねぇ(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
278/512 SDI00116 松田 純一 RE:リクエスト大賛成
(10) 92/11/29 11:43 275へのコメント
何だと思ったら、いきなり「裸眼平行視」ですかぁ(笑)。
これが苦手な人は使えないことになるぅ(^_^;)。そのうち
偏光メガネをかけながら使う3Dが出たりしてね.....。
最近はとんと3Dを使うというか楽しむ時間がなくなってし
まいまいたが私もこれまでにない3Dにはいろいろと注文が
ありますのでこうした企画は楽しい?ですな。しかしまあ
来年はQuickDraw GXも出るだろうし我々にとって相変わら
ず忙しい年になりそうですから、来年は無理かなぁ(^_")。
でもよい提案がありましたらせっかくですから書き込んで
ください!!参考にさせていただきます。
それはそうといよいよ12月。今年もこの一ケ月で終りとな
りますね。
皆さんにとって今年の10大ニュース、そしてMacintosh業界
にとっての10大ニュースなどを聞いてみたいと思うのです
がいかがでしょうか。
FMACCG SYSOP 松田純一
289/512 SDI00116 松田 純一 UGC in KANTO 最終ご案内
(10) 92/12/04 07:24
この度関東地区Macintosh Users Groupより「UGC in KANTO」
開催に際してのご案内のフォーラムアップ依頼をいただきましたので内
容を確認させていただいた上で以下原文のまま記載させていただきます。
=========================================================
マックユーザーの皆さんへ
関東地区Macintosh Users Group会議
世話役 UG一同
UGC in KANTO 最終ご案内
--- ぶちかまそう!僕らのマックワールド ---
こんにちは、皆さん。私ども関東地区のMacintosh Users Groupはこの度ア
ップルコンピュータ(株)のご協力をいただきまして、UGCinKANTO
(関東地区ユーザーズグループコンファレンス)を開催することになりました。
今回のコンファレンスでは関東のUsers Group同士の交流をはじめ、大きなテ
ーマとしてディストリビュータ、デベロッパ、アップルコンピュータ(株)そ
してUGの四者による『今後のより良い関係造り』の為のパネルディスカッシ
ョンを企画しております。
日頃ユーザーグループ活動にご関心を抱かれている皆様、それがどのような
ものか一端を知る格好の機会かと思われますのでご案内申し上げます。
尚、参加資格は特にありません。マックユーザー或いはユーザーグループ活
動にご関心のある方、どうぞお誘い合わせの上ご来場ください。
記
日 時 12月6日(日) 10:00から16:30頃まで
会 場 名称:東京客船ターミナル・ホール
住所:東京都中央区晴海5ー7ー1
交通:都バス晴海埠頭行/終点で下車
設備:駐車場有(有料)
会 費 無料
プログラム 10:00 開会(UGC主旨説明、進行説明など)
10:10 武内社長あいさつ(アップル)
^^^^^^^^
10:20 四者会談
(テーマ1:不正コピーの防止について)
12:00 昼食休憩(デモ&トーク)
13:00 四者会談
(テーマ2:漢字トーク7.1とその配布)
14:30 出展各社のデモ&トーク
(フリータイム)
15:30 四者会談
(テーマ3:HyperCardのバンドル中止)
16:30 閉会
参加予定者 アップルコンピュータ(株)
APDA Japan
デベロッパー/ディストリビューター各社
ロータス
コーシングラフィックス
SRA
明日夢
アドバンストプロダクツ
以上パネラー
エルゴソフト
ソフトウェアジャパン
カメオインタラクティブ
カテナ
インターナショナルサイエンティフィック
キャノン販売
スタックマガジン社
沖ソフトウェア
MediaExchenge
ビーユージー
クロマテック 他
以上展示 (順不同)
関東地区MacintoshUsers Group30団体約200名
尚、当日は食事の用意をしておりませんし近くにとれるところもありま
せんので各自ご用意願います。
会場までの交通ルートですが、晴海埠頭行きのバスの乗り場は以下のよ
うになっております。
東京駅丸の内南口より 《JR東京駅》
都03系統 晴海埠頭行き 終点下車
数寄屋橋(マリオン前)より 《JR有楽町》
都03系統 晴海埠頭行き 終点下車
都05系統 晴海埠頭行き 終点下車
以上のバスでならどれでも行きます。どうぞ御利用ください。
申し訳有りませんが時刻表までは調べておりません。通常東京駅から晴海
埠頭までは30~40分ぐらいだそうです。道路状況にもよるますので、す
みませんが、余裕を持ってきてください。
UGC'92 in KANTOは、関東地区のUGが主催するけれど関東地区のUGのた
めだけの場とは思いません。参加したいと思えば、UGに入っていようがいま
いが日本中世界中どこの方でもかまいません。
多くの方が参加していただけることを望みます。
どうぞよろしくお願いします。
関東地区Macintosh Users Group会議
世話役 UG一同
日本マッキントッシュプログラマーズグループ
Talking Space for Mac Friends
からっ風MUG
電脳仕掛人倶楽部
建設業マッキントッシュユーザーズグループ
Japan HyperCard User Group
東京マッキントッシュユーザーズグループ
JUG-CP/M SIG-Mac
三鷹 Macintosh User Group
多摩マッキントッシュユーザーズグループ
Free Style II Macintosh User Group
リクルートマッキントッシュユーザーズグループ
障害者とコンピュータ利用教育研究会
ミュージシャンズスクエア Mac ミュージシャン
JBA-NET Macintosh Users Party
Mac Freak in 神楽坂
=======================================================
以上
FMACCG SYSOP 松田純一
297/512 SDI00116 松田 純一 RE:Quadra700購入
(10) 92/12/09 08:38 296へのコメント コメント数:1
Quadra700ですかぁ...いいマシンですよね。当然ではありますが
IIfxと比較してもグラフィカルなことをやらせると体感速度がはっ
きり違いますからね。
私は業務上必要な(^_^;)IIvxを買いまして現在フォトCDなどをの
使い勝手を調べているところです。実際にはIIciより少し早いか
な、というところですがこれもこれでなかなか素敵なマシンです。
世間ではデザインがどうの...という声もありますがIIが出た時
SEが出た時もいろいろな声がありましたっけ。でもIIvxも毎日見
ているとなかなか可愛いですし新型のモニタが軽いのが神経痛の
私には非常~に嬉しいです(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
304/512 SDI00116 松田 純一 RE:風邪かな?
(10) 92/12/10 07:40 302へのコメント
鵜沢さん、いけませんねぇ。念のため医者に行った方がよいですよ!。
私もここのところ右肩と右腕が睡眠不足になるほど痛み、それに神経
痛のためか腰もぐらぐらしている始末。
仕方がないので昨日は整体・カイロに行ってきました。腰はだいぶ楽
になりましたがまだ腕がしびれて痛みが残っています。その上にコン
タクトで右目を痛めたらしくこの10日間ほどはメガネのため疲れて
仕方がありません。
この歳になるとね、いろいろと体にもバグが出て来るんでしょう(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
343/512 SDI00116 松田 純一 RE:ちょっとFSKYネタでごめん→ALL
(10) 92/12/13 23:26 335へのコメント
私も普通は深呼吸3回くらいで睡眠に入れるのですが最近はあちこち
痛かったりしてなかなか理想どうりにはいかないのです(^_^;)。
ただ鵜沢さんや夢姫さんのように自分の脈拍や心臓の音で眠れないと
いうことはありませんが気持ちが高ぶっている時などはたまたまそう
いう時もあります。そんな時には自分の足元から体温より少しぬるめ
のお湯がシタシタと浸してきて、足全体、腰、背中.....に、などと
本当に体に感じるくらいにイメージすると良い結果を得られます。
一種のイメージトレーニングですかね。
一番睡眠に悪いのは私の場合、そういったことではなくやはり心配事
です。お蔭様で今はありませんが昔の職業時には「手形が落ちるか..」
などということが頭をよぎると、もうダメ(笑)。これが一番胃と体に
悪いんですな。
まあしかし鵜沢さんが書かれているように現実的に眠れなくてもあわ
てないことですね。睡眠不足で亡くなった...という人はいないらしい
ですからね。体を布団やベットに横たえているだけでも人間はかなり
疲れが取れるものだそうですからあまり神経質にならないことが肝心
のようです。
時節柄皆様も健康にはくれぐれもご注意ください!!
FMACCG SYSOP 松田純一
353/512 SDI00116 松田 純一 RE:わ~い絵にかいた大福だあ
(10) 92/12/15 07:12 352へのコメント コメント数:1
いや~ぁ...駄場さんとDokuさんの大福3Dを早速登録しましたが
すごいですね。よだれが出てきます(^_^;)。
駄場さんのにはお茶まで付いていて、ホントに美味しそうなんだ
これが...。
FMACCG SYSOP 松田純一
397/512 SDI00116 松田 純一 RE:PIXEL JET ボイX機能
(10) 92/12/19 23:20 396へのコメント
あらあら、「ボインメモ」は私の願望があったので(^_^;)
間違えました。「ボイスメモ」が正解です(笑)。
どうかボインメモを目的で購入しないでください(笑)。
SYSOP 松田純一
411/512 SDI00116 松田 純一 当社冬休みのお知らせ
(10) 92/12/23 08:25 コメント数:3
当社はこの24日から来年6日まで冬期休暇をいただきます。
その間、小池・村松・砂原はカナダへ...松田は1月5日から
サンフランシスコExpoへ出かけます。したがって当フォー
ラムのレスポンスも多少落ちるかも知れませんがご容赦い
ただきたいと思います。
なお1月7日から東京・札幌ともに平常営業いたします。
私が今度サンフランシスコExpoに行く目的のひとつは当社
の製品「MOMENTO」がSONY U.S.A.のブースで展示され
るからです。商標登録上MOMENTOが通らなかったために
米国バージョンは「VideoParadise」という名になり一月か
ら発売される予定です。ちなみに「QTJOY」も「QT Paradise」
の名で売り出される予定です。
その他サンフランシスコのExpoの香を沢山皆様にお届けで
きるように情報を集めてきたいと思っています。
FAMCCG SYSOP 松田純一
415/512 SDI00116 松田 純一 RE:当社冬休みのお知らせ
(10) 92/12/24 17:15 414へのコメント
Worthyさん、是非SF EXPOではSONYのブースで見ていただくよう
友人の方にお薦めください(^_^)。商品名は先にも書いたかも
知れませんが「VideoParadise」と言います。
数カ月間なんとかアメリカでのデビューを飾りたいとあれこれ
模索していましたが何とかこうした形になりました。アメリカ
でのパートナーも決っていますし少しづつ、ほんの少しづつで
も日本のソフトを紹介してみたいと考えています。
FMACCG SYSOP 松田純一
428/512 SDI00116 松田 純一 フォトCDを作ってみた
(10) 92/12/26 22:29 コメント数:1
先日グラン・ミュゼv2.0に同梱される"R&Rバージョン"のテストも
兼ねてフォトCDを作ってみました。フォトCDについてはすでに永田
先生がレポートされていますが実際にやってみてそのプロセスも確認
したいと思っていましたので.....。

※フォトCDはこんな感じのパッケージで渡された
まず撮影したポジフィルムを持ち込んだのですが納期は1週間という
ことでした。実際に1週間後の夕方に取りに行ったのですが代金は合計
で4,480円でした。32枚撮影した物ですが念のため内訳を記しますと...
フォトCD 1,920円
基本料 500円
CDメディア 1,000円
フィルム現像 1,060円
です。なおフィルムはすべてマウントされた形になっていました。
ところで面白いと思ったのはCDケースの裏に実際の映像が小さく順番
に一覧表示でカラープリントされていることでした。これで内容が把握
できます。またCDケースを開けると「あと約68枚入りますよ」と言う
意味のメモも入っておりなかなか親切で分かりやすいシステムになって
いるようです。したがって次にフィルムを持ち込む時は68枚に限りこの
CDを持参すると1,000円は安くできることになるわけです。

※パッケージにはこうしたサムネイルを印刷したものが同梱された
で、実際のデジタル画像ですが"写真"と名付けられているフォルダを開
くと各写真が190×128、384×256、768×512、1536×1024、そして3072
×2048ピクセルの全部で5種類の大きさでデジタル化されているのが分か
ります。
用途にしたがってどれを使ってもいいわけですね。
こう簡単に高性能のスキャナがなくても写真がデジタル化されるとカメラ
を普段持ち歩きたくなりますね。
遅ればせながらのフォトCD作成レポートでした。
FMACCG SYSOP 松田純一
432/512 SDI00116 松田 純一 RE:フォトCDを作ってみた
(10) 92/12/27 10:04 429へのコメント
牽牛さん、私がフォトCDを依頼したときはいわゆる未現像のフィルム
を渡しました。結果としてマウントされて帰ってきたということです。
ご指摘のとおり3072*2048程度あればそこいらのスキャナでは得られな
い実用レベルのデジタルデータとなるわけでこの意義は大きいと思い
ます。
フォトCDは現実的でない...と言った写真屋さんはコンピュータで使う
デジタルデータの意味が分からないだけでなく、たぶん専用のプレーヤ
を使って家庭用のTVでその画像を見るというイメージで物を考えたのか
も知れませんね。
私も例えば向こうのEXPOなどに行く時にQuickTime Movieの材料が欲しい
こともありこの数年ビデオカメラを持参していたのですが来月のサンフラ
ンシスコExpoには35mmカメラを久しぶりに持参しようと考えています。
FMACCG SYSOP 松田純一
439/512 SDI00116 松田 純一 RE:NTSCにも3つの要素があります
(10) 92/12/28 19:02 438へのコメント コメント数:1
おお~岡山さん、この手の話しになるとさすがに
生き生きしていますねぇ(^_^)。
来月13日って、もしかすると大阪ですか? 私も
17日の日曜日に大阪に入り、18日と19日の両日とも
セミナーと展示要員を兼ねなければならない予定
です。
しかし10分間は短すぎますがフォーラムに書いて
いただいた要領の良さでしゃべれば3分で終るかな(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
441/512 SDI00116 松田 純一 RE:当社冬休みのお知らせ
(10) 92/12/28 21:40 440へのコメント
DUO/230を買われたのですか!それはPowerKeeperに最適です(^_^)。
しかし、冬休みでご迷惑をおかけして申し訳ありませんですね。
01ショップには在庫はないでしょうねぇ。先日暫くぶりである
01に入ったのですがマックのソフトが全然置いていないんです!!
ありゃあ...売れるわけないですよね。
この種のものは例え取り寄せていただるとしても「欲しい時が財布
のひもも緩む時」だと思うのですがねえ。
不景気の折り、各社ともに在庫を極力少なくすることは分かるの
ですが全く置いてないショップでは.....コマッタコトダ。
FMACCG SYSOP 松田純一
443/512 SDI00116 松田 純一 RE:私は東京みたいですが...
(10) 92/12/29 17:38 442へのコメント
まあ確かにNTSCとRGBの違いの話しは大変だし人に説明するのに
難しいでしょうね。しかしマックの話しも日常は同じようなもの
ですよ(^_^;)。
「マックのカラーモニタとタウンズのカラーモニタとどちらが
奇麗ですか?」だなんて本当に問い合わせがあるんですもの(笑)。
気持ちはわかるけど、こういう人に説明する難しさは全てのジャ
ンルにありすよね。
ただ先日自宅の近所の家電屋さんで店員に喰ってかかっている
お客の話しを横で聞いてたんですが...まだパソコン業界のほう
がいいかな(笑)なんて思ってしまった。
ともかく来年もよろしくお願いいたします!!
FMACCG SYSOP 松田純一
445/512 SDI00116 松田 純一 RE:年末のごあいさつ
(10) 92/12/30 21:21 444へのコメント
皆さん、正月はどのように過ごされるのでしょうか。私めはと言えば
明日の大晦日から両親が泊り込みで来ますので3日までは親孝行の真似
ごととなります。まあ私より女房の方が大変ですけどね(^_^;)。
この間、私はひとつ実験のテーマがありまして...これをやってみよう
とあれこれ考えているのです。それはステレオQuickTime Movieなんで
すが、さてどうなりますやら(笑)。
てなことをやっている内に正月3日も終りとなるでしょうから4日には
出かけたついでに会社に寄ってみようと思っています。きっと沢山の
年賀状やらで郵便受が満杯ではないかと思いますんで...。
そして5日にはサンフランシスコへ出発です。これは勿論SF MacWorldExpo
に行くためです。今回特にハードウェアとしての大きな発表はないよう
ですが向こうならではの面白いものを探してこようと楽しみにしています。
12日には帰国しますのでまた現地の生々しい?リポートをお届けしたいと
思っていますのでお楽しみに!!
さて、いよいよ今年も明日限り。当フォーラム会員の皆様にとってどの
ような一年だったのでしょうか。
ともかく良い新年をお迎えくださいますよう。
FMACCG SYSOP 松田純一
456/512 SDI00116 松田 純一 RE:今年もよろしく
(10) 93/01/02 11:23 455へのコメント
確かに...たしかにおじさん達も多いけど(笑)おにいさんや
素敵な女性達もいるよ!(^_^)。
さてさて、皆さんはどんな正月を過ごしているのでしょうか。
暮れの紅白も相変わらず面白くなかったし(尻出しとかくだら
ないものが多かったね)隠し芸もつまらないものばかりだった
し(全部見てしまった!)、やっぱしマックの前に座るしかない
私です(^_^;)。
FMACCG SYSOP 松田純一
460/512 SDI00116 松田 純一 SF EXPOに行ってきまーす
(10) 93/01/04 08:10 コメント数:1
いよいよ(というほどでもないが)明日から私はSFのMacWorldExpoに
出かけてきます。ボストンには行けなかったので一年ぶりのアメリ
カですがさてどのような面白いものが待ち受けているのでしょうか(^_^)。
まだ正月気分もぬけていない中途半端な私ですがExpo会場に入ると
人格がコロリと変わり活動的に変身するのが常なので、なんとかなる
のではと思っていますが。
今回は堀さんも一緒なので帰ったらあれこれ現地の様子、旨いものの
レポートなどなどをご報告したいと思いますのでお楽しみに!!
そうそう...12日に帰国する予定です。
何か向こうは変に寒いようですね...。
FMACCG SYSOP 松田純一
463/512 SDI00116 松田 純一 RE:おめでとぉ!
(10) 93/01/04 16:51 462へのコメント
金魚の糞.....だなんてとんでもない(^_^;)。ただしいろいろ
楽しい話題を当社の村松と一緒に生み出してくれると期待し
ていまーす(笑)。
今回のFMACCG EXPOツアー(嘘、うそだってば...)は堀、菅原、
松田そして村松という豪華絢爛(笑)メンバーでサンフランシス
コを闊歩してきまーす。
FMACCG SYSOP 松田純一
FMACCG : 談話室【16】1992年10月13日〜1993年1月4日
001/512 SDI00116 松田 純一 MacCG 談話室Part-5オープン!!
(10) 92/10/13 07:23
MacCG 談話室Part-4は定数満員になりましたので終了します。引き続き
MacCG 談話室Part-5をオープンいたしましたのでご利用ください。なお
MacCG 談話室Part-4はしばらくの後、データライブラリに登録し会議室
の場は削除いたします。
FMACCG SYSOP 松田純一
002/512 SDI00116 松田 純一 いよいよ「Macintoshの匠たち'92」開催
(10) 92/10/13 07:28 コメント数:1
いよいよ15日と16日の両日、札幌でのプライベートショウ開催のため
東京の第一陣が明日(14日)札幌に向います。
さあ!!がんばって有意義な「Macintoshの匠たち'92」にしたいと思い
ますのでどうぞ沢山の方々にご来場いただきたいと考えています。
北海道はそろそろ、旨い物が多くなっているのでしょうね。こちらも
楽しみです(^_^)。
そうそう、番外3Dオフラインも成功をお祈りいたしまーす。
FMACCG SYSOP 松田純一
006/512 SDI00116 松田 純一 RE:いよいよ「Macintoshの匠たち'92」開催
(10) 92/10/14 06:46 005へのコメント
uzawaさん、どうもです(^_^)。
今朝は少し雨模様ですが(こちら埼玉では...)元気を出して
行ってきまーす。今日一日搬入とセットアップなどで札幌
支店は大変ですが明日からの「Macintoshの匠たち'92」に
大いに期待しています。
どこに行っても気持ちはせくものの場所が違うとまた解放感
もあり楽しみなものです。
さて、PowerBookをかついで出かけますか!!
SYSOP 松田純一
011/512 SDI00116 松田 純一 RE:明日は何の日、気になる日。
(10) 92/10/17 00:35 009へのコメント
エヘヘ...札幌はスッゴクよい天気ですよっと!!!
いま皆で打ち上げをやってホテルの部屋へ戻ってきたところ
です。なんとか無事に二日間を終了することができました。

※「Macintoshの匠たち'92」の受付設営
北海道からのオンラインなので詳しいことは帰ってからに
しますがそちらのオフライン、盛大でありますように。
皆さんによろしくお伝えくださいまし。
SYSOP 松田純一
015/512 SDI00116 松田 純一 RE:【帰還】「Macintoshの匠たち'92」
(10) 92/10/17 07:35 014へのコメント コメント数:1
文句ないってば!(^_^)。
さてさてともかく「Macintoshの匠たち'92」も無事に終了しました。
今日は朝から後かたづけとなりますが今日も札幌は天気が良いので
きもちのいい朝です。


※「Macintoshの匠たち'92」へは大勢の方にご参加いただき盛況だった
私達東京組は明日18日に東京に帰りますが月曜日からはまた現実が
待っているのでありまする...。
今日も旨いものをたべようっと!!
SYSOP 松田純一(SDI00116)
031/512 SDI00116 松田 純一 RE:大福 3D 大会~~
(10) 92/10/19 20:27 029へのコメント コメント数:1
>大福の場合、「粉の質感」が難しいのでは.....
これは大福の裏から餡を取りだし奇麗に切れ目を入れ、なるべく
平たく伸ばします。この時、粉が落ちないように十分に注意する
ことがコツです。
で、それをスキャナにそのまま乗せスキャニングしマッピングす
ると良いでしょう.....
.....冗談だってばぁぁぁ(^_^)。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
033/512 SDI00116 松田 純一 RE:こんばんわ
(10) 92/10/20 07:37 032へのコメント コメント数:2
HCB03067のけーさん、当フォーラムにようこそ。
LosのCATV局でシステム全部MAC...とは残念ながら関連ありません(^_^:)。
ビデオ編集ソフトのMOMENTOも個人をもともとターゲットにした製品ですか
らプロの方を意識したものではないのです。ただこれまでのものが高価で
あることやMOMENTOの直線的というか直感的に使えるビジュアル仕様にプロ
の方達も目を向け何とかご自分達の仕事に使えないものかとお考えいただく
ケースが多くなったわけです。
ところで私共の製品もこれからは決してグラフィカルなものばかりではな
いので(多いとは思いますが)機会がありましたらよろしくどうぞ。来月の
11月上旬にはPowerKeeperという個人情報管理/秘書役ソフトと銘うった
アプリもリリースします。子細な点はまた別途皆様にお知らせいたしますが
見ていただく機会があれば幸せです。
私もアルコールより甘いもの大好き人間です。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
043/512 SDI00116 松田 純一 オルゴールに魅せられて
(10) 92/10/21 07:54
和菓子の3Dコンテスト?の話題で盛り上がっている時に割り込みますが(^_^)
「Macintoshの匠たち'92」のため札幌にいた私は土曜日の午後に小樽まで足
を運び半日散策を楽しみました。
小樽は確かこれで3回目なのですがロマンチックな運河、そしてガラス細工
だのオルゴールだのと女性の心をくすぐるアイテムが多いので有名ですが
札幌支店の小森いわく、「運河は昔の方が良かった」とぼやいておりました。
ともかく私個人としてはベネチアンガラスの花瓶(これもレンダリングの対象
として面白いですよ<---旦那がた!!^_^;)でも良いものがあったら買おうと考え
ていたのですがどういうわけかオルゴールを買って帰るはめになりました。

※夕闇迫る小樽運河
ところでオルゴールという言葉は"ワイシャツ"などと同じ日本語なんですね。
なんでも嘉永5年に自動演奏装置を持ち込んだポルトガル人が「オルゲル」と
言った言葉をオルゴールと聞いたのが始まりとか...。
私達、特に男性はオルゴールなどは宝石箱に組み込まれている玩具程度の
認識しかありませんが19世紀、あのエジソンの蓄音機が登場するまで唯一の
音楽を自動演奏する大切な装置だったわけでその技術が自動ピアノを実現し
たことでも分かるようにとても高度なものだったようです。
したがって今のオルゴールのほとんどはその絶滅した化石みたいなもののよ
うな気がします。
ともかく前にも本格的なアンティークのオルゴールコンサートを聞いたこと
もあるのですが今回ある店で時間潰しのために?入った店で改めてオルゴール
の美しさと現代のテクノロジーでも真似ができないまでの完成度をきわめた
職人たちの心意気を感じることができました。
で今回買ってきたのは一般的なシリンダー型ではなくディスクオルゴールと
呼ばれるものでスイスの有名なリュージュ社の製品です。これは円盤を替え
ると色々な曲が楽しめるものです。CDのクリアーな音も良いですがたまには
ノスタルジックな音色と機械的なノイズそしてメカニックを楽しむのも心地
よいものです。
このオルゴール、日本の三協精機という会社が世界の90%のシェアーを持って
いるということも知りましたがすごいですねぇ...。
.....ぜんまいを巻くとセピアの音色が詩いはじめる.....
SYSOP 松田純一(SDI00116)
072/512 SDI00116 松田 純一 RE:歓迎いただきありがとうございます
(10) 92/10/23 07:14 061へのコメント
赤尾さん、MOMENTOのデモをご覧いただきましたようでありがとう
ございます。プロフェッショナルはともかくビデオの編集はあんな
感じで感覚的にシャカシャカできるのが良いと思います。
ところでVideoMagicianはまだリリース予定は未定ですがQuickTime
Movieと言えばなかなか嬉しいそして強力なお知らせが近々できると
思います。
QuickTime Movieファンの皆様!!お楽しみにね(^_^)。
SYSOP 松田純一
073/512 SDI00116 松田 純一 RE:乱入(^^)
(10) 92/10/23 07:22 068へのコメント
RT...RT...アールティ...あーるてぃ...
弱いところを指摘されてしまいましたねぇ(^_^;)。当フォーラムで
RTをやっていない理由はベンダーフォーラムという性格上のことと
ひたすらシスオペに体力が無いという理由によるものです(笑)。
RTやってる内にリアルタイムサポートになってしまう可能性を考える
と...(笑)、恐いものがありまする(^.^;)。
SYSOP 松田純一
104/512 SDI00116 松田 純一 障害者とコンピュータ利用教育研究会より
(10) 92/10/26 07:21
障害者とコンピュータ利用教育研究会事務局から記載のご依頼がありました
ので以下原文のまま掲載いたします。
==========================================================
■障害者とコンピュータ利用教育研究会 MAC EDUCATION SOCIETY
第28回例会のご案内
回を重ねて例会も第28回を迎えます。川崎での例会はこの3月に続いて2度目に
なります。川崎というとあの焼肉の香りが今から漂ってきます。当日は、ゲス
トとしてAJの青山課長を予定しております。いよいよSystem7.1と”ことえ
り”が登場ですね。なお出席者には抽選でTシャツがお土産としてあたりま
す。
◇日時:11月14日(土)2:00--5:00PM
焼肉の懇親会も予定しております。
◇会場:神奈川県立愛泉ホーム
044-344-5364 幹事ーー小川美紀雄氏
〒112 川崎市川崎区浜町 2-22-16
◇交通:1) JR川崎駅前アゼリア(地下ショッピングセンター)の16番ゲートへ
行く。
2) バス停10番からバス22番--三井埠頭ゆきに乗る。約15分
位乗車。
3) 浜町3丁目で下車、徒歩4分。
道に迷ったときはお電話をください。044-344-5364
◇話題:
System7.1-Jの紹介とデモ・・・青山課長(AJ)
新しいUtilityとDAの紹介・・・斎藤、笹野さん
教育用の市販・自作教材の紹介(CD)
その他
◇その他:
お友達とご一緒にどうぞ。紹介したい市販/自作の教材、便利なutilityなどを
お持ちください。初期化したフロッピもご持参ください。なお12月の例会はお
茶水女子大学付属中学校となっています。
============================================================
以上
FMACCG SYSOP 松田純一
123/512 SDI00116 松田 純一 レンダリングとタメはるQuickTime1.5
(10) 92/10/30 07:37 コメント数:2
自社製品サポートの部屋にも書きましたがQuickTime v1.5の
登場にともない私共でもテストを繰り返しています。この新し
いQuickTimeの見るべきところはその表示のスピードというこ
となんですがぁ.....。
これまでの160×120ピクセル大ではなく例えばIIfxとかQuadra
などを使うと320×240ピクセル大のQuickTime Movieも滑らか
に再生できるというわけ!! しかし世の中手放しでいい話しば
かり降ってくるわけではないんですな(^-^;)。何故かというと
大きな短所もしょいこんでしまうことになるのです。
それは再生は確かに早いのですがMovieを作るために利用する
新しい圧縮方法のCompact Videoというのがやたら、非常に、
とても...圧縮が遅いのです。
先にも記したように自社製品サポートの部屋でお知らせしました
とおりQTJOY v1.5のコマ撮り機能を利用して昨日はその320×
240ピクセル大のMovieを秒間10フレームに設定して最高画質で
作成してみました!!
な、な、なんとMacintoshIIciを使った一分間のデータ作成に
かかった時間が約10時間!! 10分ではないですよ、10時間!!!
こりゃあまるでレンダリングの世界とタメはるようなことにな
っちまいまして困ったことです。
ともかくこの新しいQTJOY v1.5は11月17日から幕張で開催され
ますマルチメディア'92にも展示する予定でおりますので興味の
ある方はアップルコンピュータ内にあります当社のブースにお寄
りください。
あ~疲れた...。
FMACCG SYSOP 松田純一
127/512 SDI00116 松田 純一 RE:レンダリングとタメはるQuickTime1.5
(10) 92/10/31 12:52 126へのコメント コメント数:1
私はQuickTime、QuickTime Movieの一番の良さはCPUの能力だけでMovie
を作ることが出来る点にあると思っています。SuperMACの新しい製品
「Digital Film」を持ち出すまでもなく、ある種の高速化ハードウェアを
かませれば大きな画面をフル・フレームで利用できるだなんてことは誰
しも考えられることですがそれでは多くのユーザー諸氏に利用してもら
うことにはなり得ません。
CPUの能力も向上の一途をたどることは間違いないわけですがCompact
Videoのような圧縮方法は「過渡期の一時しのぎ」であってほしいと考え
るのは私だけではないと思います。
320×240ピクセル大のQuickTime Movieがスムーズに動くことは素晴らし
いですが、"そのデータを作る手段を一般ユーザーの手から奪って"しま
っては何のためのQuickTimeかが分からなくなります。
FMACCG SYSOP 松田純一
133/512 SDI00116 松田 純一 RE:パワーキーパー登場間近で~す!
(10) 92/11/02 21:18 129へのコメント コメント数:2
だめだめ...高橋さんってば...、PowerKeeperの#0001はすでに
uzawaさんからご予約があるんですってばぁぁ(^_^;)。こごめ
さん、ごめんなさい。
#0002で良いですかぁ(笑)。
それとも#0001を10本くらい作りましょうか(笑)。
SYSOP 松田純一
134/512 SDI00116 松田 純一 あの荒俣 宏さん来社!!
(10) 92/11/02 21:20 コメント数:2
今日の午後当社に紀田順一郎さんとご一緒にあの荒俣 宏さんが
来社されました。荒俣さんは幻想文学、博物学の研究家として知
られており多くの著書があります。また世界的な貴重な図版やデ
ータを数多く所有していることでも知られています。
その荒俣さんがなぜ当社に...というとGrand Musee v2.0のプロトタ
イプを見にきたわけでご自分のデータの活用に画像データベース
をとお考えのようです。
ところで荒俣さんはコンピュータプログラマとかSEをやられていた
時期があることはあまり知られていませんが基本的にデータ構造や
意味を理解していただくのが早いので説明のしがいがありました。
ただこれまではいわゆる大型コンピュータのそれしか考えになかっ
たのでパーソナルコンピュータによる画像データの取扱にはまだ
まだ懐疑的だったようです。しかしGrand Musee v2.0のコンセプト
は理解し気に入っていただけようで私達も安心しました。
私自身荒俣さんの著書を多く読んでいる一読者としてお会いするの
を楽しみにしていましたし、いろいろな場でいろいろな噂を耳にし
ていたのですがいわゆる普通の人でしたね(笑)。
しかし大きな方でした...はいっ。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
139/512 SDI00116 松田 純一 ジャストシステムの新刊にGrandMusee?
(10) 92/11/03 13:17
当社に紀田順一郎氏と荒俣 宏氏が来社されたとき紀田さんから新刊を
いただきました。その本は両氏が梅棹忠夫、山根一真、立花隆、林望、
西垣通、藤幡正樹各氏との対談集「コンピュータの宇宙誌」でした。
話題はマッキントッシュからホーキング、空海そして虚空蔵求聞持法に
までおよぶ楽しい本で中には当社のグラン・ミュゼまで話題として出て
きます。それになにより面白い?のが本書の発行がジャストシステムだと
いうことなんです(^_^)。
読書の秋はそろそろ去っていきますが反対に夜が長い季節。一読をお勧
めしたいと思います。
ジャストシステム刊 定価2000円
SYSOP 松田純一(SDI00116)
146/512 SDI00116 松田 純一 RE:あの荒俣 宏さん来社!!
(10) 92/11/04 07:19 145へのコメント
先にご紹介した本にもご本人が言ってましたが平凡社(だったと思う)
の3部屋を借りて収納されているようですね(^_^)。たぶん一つの部屋
だってまさか4.5畳とか6畳ということはないはずだから...すごい!
SYSOP 松田純一
153/512 SDI00116 松田 純一 RE:2週間程いなくなります(^.^)ウフ
(10) 92/11/05 22:05 150へのコメント コメント数:1
一言...「ずっるい~っ」、「ずっるるいいいっ」(笑)
SYSOP 松田純一(SDI00116)
158/512 SDI00116 松田 純一 RE:超ローカルねた
(10) 92/11/06 07:17 154へのコメント コメント数:1
そっかぁ~、エージェントは"さとうみどり"さんという方んです
がキスマークでもいただいておくとよかった(^_^;)かな。
コマンド+シフト+Kかなんかで起動すると...「ちゅーして~」なん
て出るのを今度企画しようっと(笑)。
いつもしらふの... SYSOP 松田純一
159/512 SDI00116 松田 純一 RE:あっあっRTが出来てる!!
(10) 92/11/06 07:24 157へのコメント コメント数:1
夢姫さん、私自身には心境の変化はないのですが堀さんをはじめと
する外圧(笑)に負けたというだけ(^_^;)。
シスオペのくせにRTの使い方もCBもよく分からないのでありまして
昨日なんかもフォーラムメンテ中に堀さんからメッセージをいただ
いたのになすすべがなかった私です...。堀さん<---スンマセン。
その内私もRTにデビューするようにがんばり?ます。
神経痛とケンショウ炎で腕が痛いのであまりキーボードを触りたく
ないのですが...原稿がねぇ...待ってくれない(ブツブツ)。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
166/512 SDI00116 松田 純一 RE:サイズ松浦雅也登場
(10) 92/11/06 20:40 161へのコメント
「マルチメディア’92」と言えば私達もアップルコンピュータ
のブース内に階層構造のブースを持ってデモしていますので是非
沢山の方々のお越しをお待ちしていまーす。
そこではMOMENTO, GrandMusee v2.0, QTJOY 1.5をデモる予定です。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
174/512 SDI00116 松田 純一 RE:おーいだれかあそぼ。
(10) 92/11/07 09:47 172へのコメント コメント数:1
いやいや...夢姫さん、マックの仕事をしている方々の多くは人が
良すぎる(^_^;)ようですよね。ペイしない仕事やボランティアが
多いし何等かの依頼は多いものの最初からお金の話しがある場合は
ほとんど無い(笑)。困ったものであります。
その上特に最近はまたまた礼儀と常識を無視する人も出てきて本当
に頭にくることも多くなりました。
先日の実話をひとつご紹介しますとね...
S社からのお話で江東区のある施設で子供たちを対象にしたビデオ
講座があるとのことで私はMOMENTOでの簡単なビデオ編集の説明を
する役目となりました。そこにはマックが10台と少しありその全部
にMOMENTOを購入するという約束でOKしたのですが...ヤッパリと言う
かしばらくたっても登録カードが来たのは1枚だけ。調査をしていた
だいたら話しは全然変っていて購入の意思はないとのこと(プンプン!)。
子供達には悪いのですが関係する大人がコピーで済まそうという根性
ではそのソフトメーカーの私がニコニコしてのこのこ出て行けません。
コンセプトはよいものの大人の志しが低いですよねぇ...情けない。
こういう人もマッキントッシュにからんでいることが許せませんが
事実なんだから困ったことです。
愚痴の会議室になってしまったかな(笑)。
P.S.勿論S社もさすがに立派な企業で「そういった所には機材提供はで
きないと断られたとのこと。しかし応募して楽しみにしている子供
が気の毒です。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
182/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/08 09:20 181へのコメント コメント数:2
雑誌の定期執筆はとてもきついものですよね(^_^;)。特にその検証
やデモデータの作成などに時間がかかる3Dネタの記事などはその最
たるものだと思います。
私も随分と前にMACLIFE誌のShadeの紹介記事を担当しましたが正月
休みの10日間をつぶしましたもの!!
これからは雑誌の記事の原稿料もその点を考えてくれないとやって
られないと思うんですがねぇ...。だいたい3Dの記事を正確にそして
魅力的転回できる方はそんなにいないのですから。貴重な方々に対
してそれだけの見返りを考えないと書く人がいなくなってしまう??
皆さん本職をお持ちなんですものね。
SYSOP 松田純一
185/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/08 13:23 183へのコメント コメント数:1
>前も松田さんにおこられたのですが、やっぱり
僕は本職?の眼科医がありますので(最近だれもそう思ってくれない)
CGに関しては、アマチュアの立場ですべてのものを書いています。
私は怒ってはいませんよっ(笑)。しかしとかくマッキントッシュは本職
を忘れがちですからねぇ...。しかしいつもアマチュアというかユーザー
の立場でものごとを考えることは大切なことですよね。
私は現在確かにマッキントッシュのソフトハウスですしこれで飯を喰って
いるわけですからアマチュアではありませんが常にユーザーでありたい
と考え製品のコンセプトなどには特に注意をしています。したがって我々
自身が必要だと思わないもの、あるいは欲しいと思わないものはパッケー
ジ商品にはこれからもしないでしょう。
ただ私達も看板を掲げ飯の種としていれば当然のこと責任も出てくるし
そうは言ってもビジネスにならなければ成り立たないし...というジレンマ
は常に感じます。
永田先生には良い意味での暖かいアマチュアリズムを感じるので記事を拝見
していても楽しくなります。
やはりご本職は大切にね(^_^;)。マッキントッシュぢゃあ飯喰うの大変です
よ~~(笑)。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
186/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/08 13:26 184へのコメント コメント数:1
同盟、同盟。。。ドウメイ、どうめい。
そうだ!! マッキントッシュ関連ライター共同組合でも
作りますか..先生(笑)。
SYSOP 松田純一(SDI00116)
190/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/09 08:01 189へのコメント コメント数:1
そうそう、大切なことはMacintoshのプロである前に「何等かのプロ」
であるべきなのですね。このプロというのは音楽、演奏、イラスト、
出版などそして医者、学者、経営、通信などなどあらゆる分野のプロ
という意味です。
Macintoshが登場した当初はMacintoshが扱えそして「それ相応に絵が
描ける」だけでなんだかイラストのプロ...と証していた人達もいまし
た。しかし最近は駄場さん、加藤さんのように絵を描くご本職の方々
が自分の表現力を発揮するための道具としてMacintoshを使うようにな
りました。これはあるべき姿だと思い喜んでいます。
しかしそのプロの仕事に対してまだまだ無知なそして悪い意味で企業
本位の人達は評価をしないものです。これはまだまだ「看板」で動く
人達、ビジネスが多い証拠でもあります。大手の人達の一部や官庁の
一部では自分の所属している組織が大きいことを最大の武器とし、個人
企業や小さな企業に対しまともに対応しないというのも多いですね。
他のお名前では都合がわるいから私を例にしますが、例えば私に講演の
話しが来ますがそこで講演料を先方から明確にしてくれる場合はほとん
どありません。
たまたま私共が「講演料は?」などと聞くと...「...えっ?」という意外
な言葉を聞いたという感じのケースもあります。そしてとても小さな
業界ではありますが多少は知られている私という人間に対し一般的に言っ
てまだまだ評価は低いわけです(努力が足りないんでしょうがね)。それ
は講演料や待遇に顕著に表れます(^_^)。
講演などで自社の宣伝もするのだろうからそれで良いのでは...と考える
ならお里が知れます。
どんなビジネスの世界でもご自分達が知らないことを教えてもらう、ある
いは自分達の為のビジネスに有用な講演をしてもらうにはそれ自体も適切
なビジネスであるべきです。
もっともっとMacintoshというか実力のあるマック使いに対しよりよい評価
が出来ないと後に続く若い人達にも気の毒だし、だいたいよいビジネス環境
なんてできっこありませんよね。
SYSOP 松田純一
193/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/09 19:10 192へのコメント
しみずさん...
>となると具体的にどのようなアクションを起こすか?
・オフラインを開く ^_^
・BMUGのようなユーザグループに相当する組織を作る
・同人誌または同人CD-ROMを出す
・お祭りを開く、又はMacExpoに参加する
ですがぁ、ぜ~んぶ楽しそうですがビジネスにはならないみたい(^_^)。
また当フォーラムのように最初は小さなコミュティーを作りその人の輪
を広げていくという手しかないのかも知れませんね。というよりそれが
できれば一番強力です。
SYSOP 松田純一
199/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE:POWER VS LIFE
(10) 92/11/10 07:21 194へのコメント
スポット記事は当然「何を書くか」が決っていますから量と〆の
問題だけで私はかえって楽なのです。やはりきついのは連載。
何がきついのかですが「何をテーマにするか」を見つけることが
一番大変ですね。
テーマが決ったら私は早い方でして、雑誌3,4ページなら2時間程度
でベタ打ちは終ります。後マックの原稿は図版は勿論のこと写真
を撮ったりカラー印刷したりが必要なのですがこれはまあ大した
時間はかかりませんから...。
しかし連載は雑誌の性格上タイムリーな記事とはいきませんが常
日頃考えていることを書きそして多くの方々に読んでいただく格好
の機会ですから大切にしたいと思っています。
SYSOP 松田純一
200/512 SDI00116 松田 純一 RE:POWER VS LIFE -- 健全なビジネス
(10) 92/11/10 07:34 196へのコメント
3Dアニメーションなどの制作費はなかなか難しいですね。特にマック
で制作する場合「Macintoshなら簡単では?」という不勉強者もおりま
すしね。やはり現在の制作費一般は安過ぎると私は思います。
例えばDirectorのアニメーションで5分のものを制作するとして皆さん
はいくらの見積りをお出しになるのでしょうか。もちろん細かい仕様
にもよるのですが多くの方に聞いてみたいと思います(^_^;)。
随分と前ですが大手企業から依頼をいただいたことがありましたが
個人レベルだと50万円くらいで受ける人も多いのだそうです。それを
私は400万円の見積りを出したものだから「ぎょえ~」と言われました。
でもその会社の担当者の方々はそうした制作依頼にかかわる問題をひと
つひとつ説明するととてもよく理解していただき商談は成立したこと
があります。
ある部分でこうした仕事も競争となり価格の安さだけでやりとりする
ようになってしまいがちですが危険なことだと思います。しかし現実
にはクライアント側にまったく理解がなかったり、とにかく仕事はあっ
た方がよい...というわけで「いくらでもいいから受けてしまう」アー
ティストもいて難しい問題です。
SYSOP 松田純一
207/512 SDI00116 松田 純一 RE:まじなほんねのはなし
(10) 92/11/11 07:26 206へのコメント コメント数:2
私は常々考えているのですが個人でお仕事をしている場合でも会社組織
にされている方が多いのでしょうか。別に会社組織を勧めるのが目的で
はありませんが組織と相対するにはどんなに小さくてもこちらも組織と
言う名で対応することも必要な気がします。
もう少し具体的に言えば、例えば名刺の肩書でその人を判断する人間も
この世の中は多いものです。私の場合小池と会社を設立する前に小さな
商社に勤めていたのですが肩書の無い名刺と一時取締役の名刺を併用し
ていた時期がありました。面白いのは肩書のない名刺と取締役の名刺で
は相手の対応がかなり違うのです。
実際それはそうで取締役の責任と権限を考えれば平社員のそれとは違う
訳ですから当然なのですが問題はその差があからさまだということです。
したがって例えば一人とか奥様と二人で仕事をしている場合でも私は会社
組織にして「代表取締役」とか「取締役デザイナー」などという肩書を
持って大手と対応するのも現実的な方法だと感じるようになりました。
肩書でビジネスをすること自体がナンセンスな部分があるのですが一部の
大手社員のように看板とか肩書で人を見る方達にはこれが効果があるん
ですよ。
ただ当然ですが本当に登記上そうなっていなければ嘘になりますけどね。
SYSOP 松田純一
208/512 SDI00116 松田 純一 Macを用いたビデオ編集の講習会のおしらせ
(10) 92/11/11 07:51
当フォーラム会員の松岡さんから以下のような講習会告知のご依頼がありまし
たので原文のまま記載いたします。
==============================================================
Macintoshを用いたビデオ編集の講習会のおしらせ
日時:11/20、P.M.7:00~
場所:新潟県長岡市豊、コール長岡店
主催:コール長岡(長岡タック)
協賛:ソニーコンスーマーマーケティング
:Mac.A.I.D.S
コーシングラフィックスのビデオ編集ソフト、MOMENTOを利用しての
ビデオ編集の実際についての講習です。
マック関連の機材はMac.A.I.D.S.事務局より提供し、講師は本職
の方がSONYからこられます。
※当日は平日の夜間ですので参加されるのは結構きびしいとは思います。
問い合わせは、TAB02576,松岡(兄),by Mac.A.I.D.S.までメールをいただく
か、直接コール長岡さん、0258-33-4121、佐藤店長までお願い致します。
TAB02576,松岡(兄),by WEATHER CREATE,at NAGAOKA.
TAB02576,松岡(兄),by Mac.A.I.D.S.
===============================================================
以上
FMACCG SYSOP 松田純一
211/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE:まじなほんねのはなし
(10) 92/11/11 14:00 210へのコメント
どうぞどうぞ...(^_^)。もう一つ「取締役チーフデザイナー」って
言うのはいかがでしょうか(笑)。
肩書コンサルタント(笑) SYSOP 松田純一
215/512 SDI00116 松田 純一 RE:PhotoCDとQuickTime1.5
(10) 92/11/12 07:17 214へのコメント コメント数:1
>旦那は、来年は有限会社に...
そうですか...ご健闘をお祈りしまーす。一般論で言えば
会社組織にした方が税制面でも利点が多いと思いますし。
それにしても今朝のニュースでNECが課長職以上を対象に
この冬の賞与の一部を事実上現物支給すると発表したよう
ですね。なんだか10万円から30万円のクーポンみたいなも
のを賞与の一部とするそうです。
不況も深刻なのに...政治屋さんらは自分達のことばっか!
恥ずかしくないのですかねぇ...もおっ!!
SYSOP 松田純一(SDI00116)
218/512 SDI00116 松田 純一 ユーザーグループコンファレンス(UGC)開催ご案内
(10) 92/11/12 22:19
リクルートマッキントッシュユーザーグループ(RMUG)の石津さんより
ユーザーグループコンファレンス(UGC)開催案内をUPするようご依頼
がありましたので内容を確認させていただき原文のまま以下お知らせいた
します。
==============================================================
マックユーザーの皆さんへ
関東地区Macintosh Users Group会議
世話役 UG一同
UGC in KANTO ご案内
--- ぶちかまそう!僕らのマックワールド ---
こんにちは、皆さん。私ども関東地区のMacintosh Users Groupはこの度
アップルコンピュータ(株)のご協力をいただきまして、UGCinKA
NTO(関東地区ユーザーズグループコンファレンス)を開催することに
なりました。
今回のコンファレンスでは関東のUsers Group同士の交流をはじめ、大
きなテーマとしてディストリビュータ、デベロッパ、アップルコンピュー
タ(株)そしてUGの四者による『今後のより良い関係造り』の為のパネ
ルディスカッションを企画しております。
日頃ユーザーグループ活動にご関心を抱かれている皆様、それがどの
ようなものか一端を知る格好の機会かと思われますのでご案内申し上げ
ます。尚、参加資格は特にありませんが、討議の内容からマックユーザ
ー或いはユーザーグループ活動にご関心のある方が望ましいかと思われ
ます。
記
日 時 12月6日(日) 10:00から16:30頃まで
会 場 名称:東京客船ターミナル・ホール
住所:東京都中央区晴海5ー7ー1
交通:都バス晴海埠頭行/終点で下車
設備:駐車場(有料)
会 費 無料
プログラム 10:00 開会(UGC主旨説明、進行説明など)
(予 定) 10:20 四者会談
(テーマ1:不正コピーの防止について)
11:20 UG運営の問題点について
12:00 昼食休憩(デモ&トーク)
13:00 四者会談
(テーマ2:漢字トーク7.1とその配布)
14:30 出展各社のデモ&トーク
(フリータイム)
15:30 四者会談
(テーマ3:HyperCardのバンドル中止)
16:30 閉会
参加予定者 アップルコンピュータ(株)
APDA Japan
デベロッパー/ディストリビューター各社
関東地区MacintoshUsers Group30団体約200名
尚、当日は食事の用意をしておりませんし近くにとれるところもあり
ませんので各自ご用意願います。また参加を申し出る必要はありません
が、もし不明な点がありましたら下記まで御連絡ください(郵便によ
る場合は返信用ハガキ等を同封してください)。
会場までの交通ルートですが、晴海埠頭行きのバスの乗り場は以下の
ようになっております。
東京駅丸の内南口より 《JR東京駅》
都03系統 晴海埠頭行き
数寄屋橋(マリオン前)より 《JR有楽町》
都03系統 晴海埠頭行き
都05系統 晴海埠頭行き
以上のバスでならどれでも行きます。どうぞ御利用ください。
申し訳有りませんが時刻表までは調べておりません。通常東京駅から晴
海埠頭までは30~40分ぐらいだそうです。道路状況にもよるますの
で、すみませんが、余裕を持ってきてください。
UGC'92 in KANTOは、関東地区のUGが主催するけれど関東地区のUG
のためだけの場とは思いません。参加したいと思えば、UGに入っていよ
うがいまいが日本中世界中どこの方でもかまいません。
多くの方が参加していただけることを望みます。
連 絡 先 関東地区UG会議実行委員会
担当 野村 亨 NIF:PAF00011
〒374 群馬県館林市美園町26-1
========================================================
以上
FMACCG SYSOP 松田純一
225/512 SDI00116 松田 純一 RE:まじなほんねのはなし
(10) 92/11/14 09:17 221へのコメント
名刺や肩書そして服装などで人を判断してはいけない...と言う
ことはよく言われることですがビジネスの場合何等かの基準で
相手を判断せざるを得ないんですね。
何のための判断かといえば勿論「こいつは買ってくれる人か」で
あり「金持っているか」であり私達の関心時では「マック持って
いるか」、「マック知っているか」であるわけです。
人相、服装、態度、話し方、歩き方、持物などで相手を判断する
ということは日常私達は無意識にでもやっているわけでそれはい
いのですが、その結果が対応に出るというのはねぇ(^_^;)。
とは言っても私も展示会で説明員やってればマックを知っている
あるいは知らないはともかく質問の的を得ている人やいわゆる礼儀
がしっかりしている人には熱心に説明してしまいますしね。
御存知の人も多いと思いますがシャーロック・ホームズは客が部屋
に入ってくるなりその人の職業や朝早く来たこと、馬車のどちら
側に座っていたなどを言い当てるわけですがこれってビジネスマン
にも必要な能力のような気がします。
残念ながらビクトリア調時代とは違い服装や態度で仕事をいい当て
られるほど明確な印がなくなっている現在ですがこうした観点から
日常相対する人を見ていると面白いものです。
私は一回だけこの手の観察で人を驚かすことができたことがあり
ました。ある集まりで背広を着ていた男の人の隣に座ったのです
が少し話しが進んだ時に「学校の先生ですか...小学校の?」と半分
冗談で言ったところものすごくびっくりされました。
判断材料は人に説明する時非常に優しい(易しい)話し方をすること
そして指先にチョークの白い跡がかなり残っていたことそして決定
的なのは鞄の中からノートを出した時にテストの採点用紙みたいな
ものが見えた訳です。
こうしたタネを言わずに「学校の先生ですか...小学校の?」と言わ
れた方は当っていればびっくりしますよね。
まあしかしマックを使う人達に対してこうした観察は難しいですけ
どね。でもこうした主旨で人を観察することって電車の中でも時間
つぶしにもなり面白いです。
初対面の人に「貴方はMacintoshIIfxとMOMENTO使っていますね!」
だなんて言えると面白いのですがねぇ(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
227/512 SDI00116 松田 純一 RE:TOWNS と 玉梓
(10) 92/11/14 09:33 220へのコメント
FM-TOWNSに「たまづさ」を移植ですかぁ...(^-^;)。
おかげさまでこの異色の(移植ではない)アプリはマック関連
以外の本などでも取り上げられているためにこうしたご希望
も日常けっこうあります。
そうした希望を持っていただくことはそれだけ他のものとは
違い個性があるということなのでしょうが私共自身はいまの
ところ「たまづさ」にかぎらず自社のアプリケーションを他
の機種用に移植することは考えていません。
一番の理由は当社がMacintosh専用のソフトハウスであると
いうのが理由ですけど...。
先日アップルコンピュータのある方とお話ししたのですが日本
でまったくMacintoshだけのソフト開発(アプリケーションと言
う意味でスタックとかテンプレート的なものは別)をやってい
る企業は私共だけのようです。
しかし、「たまづさ」もカルトに出題された時と違い随分と
メジャーになったもんです(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
230/512 SDI00116 松田 純一 RE:ご無沙汰しています.
(10) 92/11/17 22:43 229へのコメント コメント数:1
鈴木さんこんにちは。
千葉と言えば今日から幕張でマルチメディア'92が開催されています。
鵜沢さんが応援にかけつけてくれましたので大変助かっていますが
入場者数はイマイチと言ったところで相変らずアップル以外は目に
止めるものもありません。そしてブースが少なく通路がいやに広く
感じるのが哀れ.....。
ともあれ後二日間、がんばらねば!
浦安のあるホテルからオンラインの... SYSOP 松田純一
236/512 SDI00116 松田 純一 RE:ご無沙汰しています.
(10) 92/11/18 23:40 231へのコメント
永田先生、2週間も3週間も変りがありません(笑)がマルチメディア'92には
おいでになれないとのこと、残念ですね。ところでド派手なPowerBook170
で浦安のホテルからいまオンラインでこれを書いています。
昨日はいささか入場者数が少なくマルチメディアもそろそろこれまでか(^_^;)
とも思いましたが今日はかなり多くの入場者があり我々も大変でした。例に
よってMACのEXPOではありませんからMACを知らない人達も流れてくるわけで
「このデータ構造はどうなっているの?」などと訳の判らない質問もままあっ
たりで疲れました。
後一日がんばらねば!!
オフラインやりたいですね。いっそのことEXPOのブース内でオフラインやっ
てしまうというのは.....無理だろうなぁ(笑)。
風邪こそひいてはおりませんが喋り過ぎで咽がかれてしまいました。
SYSOP 松田純一
242/512 SDI00116 松田 純一 マルチメディア'92閉幕
(10) 92/11/20 07:43
やっと幕張のマルチメディア'92が終り戻ってきました。昨年と比較
するとだいぶ活気があった感じですしアップルブース以外のブース
にもかなりのお客様が入っていたようです。
もちろんアップルブースはQuickTime関連製品を主とした展示が目立ち
ましたが他のメーカーの大きな呼び物のひとつは遅ればせながら登場
したデジタルムービーでしてた。ただしパレットが変わるムービー
を熱心に見ている多くの人達を眺めていると当社が3年前に開発した
VideoMagicianIIより劣る(編集や利用環境の整備などで...)ものを見せ
「これがマルチメディアだ」と豪語しているのが情けなくなりました
ね。
これで一見QuickTime Movieと同じだと考えてまたまた人生の道を踏み
違える新しい他機種ユーザーが多くなるのかと思うとどうでも良いこ
とですが胸が痛いですな(^_^;)。
痛感したことは私共の提示を含めてですがああした会場でデモしている
ものは"素材"にすぎないと言っても過言ではないわけでありそれを見て
料理方法や味付けを頭に浮かべることが出来ない人には現実的に役にた
たないのです。
マルチメディアとは単にハードとかソフトを称するのではなくそれらを
有機的に統合しその社会と一体となった「環境」だと考えている私にと
って相変わらず多くのお客様がご来場されたのを見て嬉しいと感じる
反面、単純に喜べない複雑なものがありました。
FMACCG SYSOP 松田純一
245/512 SDI00116 松田 純一 「週間宝石」にもの申す!!
(10) 92/11/23 18:33 コメント数:3
「週間宝石」12-3号に「マルチメディアは本当に宝の山か」という
ビジネスマン最先端講座という記事があります。「週間宝石」と言
えば典型的な男性週刊誌だから巻頭にはヌードありという雑誌です
が問題はこの号に当社の名が載っていることなのです(^_^;)。と言っ
ても悪いことして載っているんではなく先の「マルチメディアは本
当に宝の山か」という記事の一端として取材に来たわけなのです。
で問題はその記事なのですが私がデモをした内容と大きく違うこと
が書いてあるので驚きました。さっき本屋で買ってきたのですが...。
マルチメディアとは...という記者の解説がありその後に「では具体
的にどんなことができるのだろうか」とあり、「百聞は一見にしか
ず」。東京・新宿にあるコーシングラフィックシステムズを訪れた。
と前振後本題に入るのです...。
以下その問題点。
1)例えばマウスで鳥の検索をする。ディスプレイに137種の鳥の索
引が映し出され、その中の「メジロ」をマウスでクリックする。
そうするとメジロに関する文字情報と同時に泣き声とメジロの動
画が出てくる。
と紹介があります。確かにこのデモをお見せしたのですが大きな嘘が
ありまして私共が見せた鳥の索引はたったの16種なのです。
2)また秘書機能もできる(これはPowerKeeperを見せたからでしょうが)。
画面にドアを開けて秘書が登場。机をはさんで指示を待つシーンが
動画で映され、音声が今日の予定を教えてくれる.....
これは明かな嘘。PowerKeeperにはこれまでご紹介したようにQuickTime
Movieによる秘書映像が予定の時間を教えてくれるという機能があるこ
とは明記しましたがこんな機能は付いていません。ただ私が近未来には
秘書機能としてこのようなリアリティあふれるものができるでしょうと
お話ししたものをどうやら脚色したようです。
先の鳥の索引も16種と137種では単純な間違いとも思えませんし2)に
いたっては見せていないものを見たと書いているわけですから明かに
作意があってのことでしょう。
ただでさえマルチメディアは胡散臭いものと考えられている傾向があ
るのに例え週刊誌と言えども"嘘"はいけません。これではその記事に
出ている他の企業の話し(東芝・広報、ニューメディア開発協会、三菱
総研、富士通広報室、NEC広報室、日立・社長室広報)はそのまま受け
取れないことになります。
ますます取材されることが嫌いになってきた!!!
(株)コーシングラフィックシステムズ 松田純一
249/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE> 「週間宝石」にもの申す!!
(10) 92/11/24 06:58 248へのコメント コメント数:1
怪おばさん、私も男ですから(^_^;)スケベなことを考えないわけ
でもないのですが「秘書がドアを開けて入って来、机の前で指示
を待つ」.....というのは勿論そういう意味ではなく一種のバー
チャルリアリティの路線で近未来のアプリケーションのあり方み
たいなことをお話ししたわけです。
PowerKeeperもCPUパワーをはじめ環境が整うのならそういうリアル
なアプリケーションにしたいと考えているのです。パソコンと利用
者とのインターフェースは言うまでもなく現実に近いほど一般的に
は優れてくると思われるからです。
問題はデモを見せ、それを足掛りにした未来の説明をしてもその記
者にはほんの表面しか理解できなかったのでしょう。しかしともあ
れ嘘や脚色はいけません!!
「週間宝石みたんですがぁ、ドアを開けて入ってくる秘書見せて!」
と言われていちいち「あれば嘘です」と言い訳するのが面倒だなぁ。
困ったことだ。
FMACCG SYSOP 松田純一
254/512 SDI00116 松田 純一 RE:ふっか~つっ!
(10) 92/11/24 20:55 251へのコメント
おおっ...堀さんおかえりなさい!!
社会復帰はスムーズにできそうですか(^_^;)。
FMACCG SYSOP 松田純一
263/512 SDI00116 松田 純一 RE:「週間宝石」にもの申す!!
(10) 92/11/25 07:29 258へのコメント コメント数:1
う~ん...そりゃあね、どこのピンサロ(古いね)の女性に奇麗な
人が多い...全員20歳以下!だなんていう情報をそのまま信じる
ほど私も若くはないけど(^_^;)、それとこれとは別のような気が
してた私が甘いのでしょうね。
しかしあんな適当な記事を書いて喰っていて、毎日楽しい訳は
ないと思うのですがね。どんな仕事でもさ、もっと志しを高く持ち
たいものですよ!!
今回は紹介者がきちんとした方だったのでOKしたのですがねぇ...。
FMACCG SYSOP 松田純一
267/512 SDI00116 松田 純一 RE:「週間宝石」にもの申す!!
(10) 92/11/26 07:29 266へのコメント
おっ...! 永田先生、FOCUSですか? それは凄い。
どっかから美女と出てきたところを「カシャッ」と
やられたんではないのですね(笑)。
まあ人の噂も75日。私の怒りはひと眠り(^_^;)とい
うことで忘れることにしますが今度はもっと素敵に
載りたいものです。
FMACCG SYSOP 松田純一
273/512 SDI00116 松田 純一 RE:リクエスト
(10) 92/11/28 21:24 272へのコメント
ええ、小池が温めている3Dソフトの企画もあるのですがなにせ
毎日のご飯をいただくのが先決(3Dは開発が大変ですしなかなか
ビジネスにならない)なのでしばらく先送りかな(^_^;)。ただし
この企画は単なる3Dではなくこれまでにないものなのですが一日
も早くじっくりこうした企画を実現できる日がくることを誰より
も私達自身が心待ちにしているのですがねぇ(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
278/512 SDI00116 松田 純一 RE:リクエスト大賛成
(10) 92/11/29 11:43 275へのコメント
何だと思ったら、いきなり「裸眼平行視」ですかぁ(笑)。
これが苦手な人は使えないことになるぅ(^_^;)。そのうち
偏光メガネをかけながら使う3Dが出たりしてね.....。
最近はとんと3Dを使うというか楽しむ時間がなくなってし
まいまいたが私もこれまでにない3Dにはいろいろと注文が
ありますのでこうした企画は楽しい?ですな。しかしまあ
来年はQuickDraw GXも出るだろうし我々にとって相変わら
ず忙しい年になりそうですから、来年は無理かなぁ(^_")。
でもよい提案がありましたらせっかくですから書き込んで
ください!!参考にさせていただきます。
それはそうといよいよ12月。今年もこの一ケ月で終りとな
りますね。
皆さんにとって今年の10大ニュース、そしてMacintosh業界
にとっての10大ニュースなどを聞いてみたいと思うのです
がいかがでしょうか。
FMACCG SYSOP 松田純一
289/512 SDI00116 松田 純一 UGC in KANTO 最終ご案内
(10) 92/12/04 07:24
この度関東地区Macintosh Users Groupより「UGC in KANTO」
開催に際してのご案内のフォーラムアップ依頼をいただきましたので内
容を確認させていただいた上で以下原文のまま記載させていただきます。
=========================================================
マックユーザーの皆さんへ
関東地区Macintosh Users Group会議
世話役 UG一同
UGC in KANTO 最終ご案内
--- ぶちかまそう!僕らのマックワールド ---
こんにちは、皆さん。私ども関東地区のMacintosh Users Groupはこの度ア
ップルコンピュータ(株)のご協力をいただきまして、UGCinKANTO
(関東地区ユーザーズグループコンファレンス)を開催することになりました。
今回のコンファレンスでは関東のUsers Group同士の交流をはじめ、大きなテ
ーマとしてディストリビュータ、デベロッパ、アップルコンピュータ(株)そ
してUGの四者による『今後のより良い関係造り』の為のパネルディスカッシ
ョンを企画しております。
日頃ユーザーグループ活動にご関心を抱かれている皆様、それがどのような
ものか一端を知る格好の機会かと思われますのでご案内申し上げます。
尚、参加資格は特にありません。マックユーザー或いはユーザーグループ活
動にご関心のある方、どうぞお誘い合わせの上ご来場ください。
記
日 時 12月6日(日) 10:00から16:30頃まで
会 場 名称:東京客船ターミナル・ホール
住所:東京都中央区晴海5ー7ー1
交通:都バス晴海埠頭行/終点で下車
設備:駐車場有(有料)
会 費 無料
プログラム 10:00 開会(UGC主旨説明、進行説明など)
10:10 武内社長あいさつ(アップル)
^^^^^^^^
10:20 四者会談
(テーマ1:不正コピーの防止について)
12:00 昼食休憩(デモ&トーク)
13:00 四者会談
(テーマ2:漢字トーク7.1とその配布)
14:30 出展各社のデモ&トーク
(フリータイム)
15:30 四者会談
(テーマ3:HyperCardのバンドル中止)
16:30 閉会
参加予定者 アップルコンピュータ(株)
APDA Japan
デベロッパー/ディストリビューター各社
ロータス
コーシングラフィックス
SRA
明日夢
アドバンストプロダクツ
以上パネラー
エルゴソフト
ソフトウェアジャパン
カメオインタラクティブ
カテナ
インターナショナルサイエンティフィック
キャノン販売
スタックマガジン社
沖ソフトウェア
MediaExchenge
ビーユージー
クロマテック 他
以上展示 (順不同)
関東地区MacintoshUsers Group30団体約200名
尚、当日は食事の用意をしておりませんし近くにとれるところもありま
せんので各自ご用意願います。
会場までの交通ルートですが、晴海埠頭行きのバスの乗り場は以下のよ
うになっております。
東京駅丸の内南口より 《JR東京駅》
都03系統 晴海埠頭行き 終点下車
数寄屋橋(マリオン前)より 《JR有楽町》
都03系統 晴海埠頭行き 終点下車
都05系統 晴海埠頭行き 終点下車
以上のバスでならどれでも行きます。どうぞ御利用ください。
申し訳有りませんが時刻表までは調べておりません。通常東京駅から晴海
埠頭までは30~40分ぐらいだそうです。道路状況にもよるますので、す
みませんが、余裕を持ってきてください。
UGC'92 in KANTOは、関東地区のUGが主催するけれど関東地区のUGのた
めだけの場とは思いません。参加したいと思えば、UGに入っていようがいま
いが日本中世界中どこの方でもかまいません。
多くの方が参加していただけることを望みます。
どうぞよろしくお願いします。
関東地区Macintosh Users Group会議
世話役 UG一同
日本マッキントッシュプログラマーズグループ
Talking Space for Mac Friends
からっ風MUG
電脳仕掛人倶楽部
建設業マッキントッシュユーザーズグループ
Japan HyperCard User Group
東京マッキントッシュユーザーズグループ
JUG-CP/M SIG-Mac
三鷹 Macintosh User Group
多摩マッキントッシュユーザーズグループ
Free Style II Macintosh User Group
リクルートマッキントッシュユーザーズグループ
障害者とコンピュータ利用教育研究会
ミュージシャンズスクエア Mac ミュージシャン
JBA-NET Macintosh Users Party
Mac Freak in 神楽坂
=======================================================
以上
FMACCG SYSOP 松田純一
297/512 SDI00116 松田 純一 RE:Quadra700購入
(10) 92/12/09 08:38 296へのコメント コメント数:1
Quadra700ですかぁ...いいマシンですよね。当然ではありますが
IIfxと比較してもグラフィカルなことをやらせると体感速度がはっ
きり違いますからね。
私は業務上必要な(^_^;)IIvxを買いまして現在フォトCDなどをの
使い勝手を調べているところです。実際にはIIciより少し早いか
な、というところですがこれもこれでなかなか素敵なマシンです。
世間ではデザインがどうの...という声もありますがIIが出た時
SEが出た時もいろいろな声がありましたっけ。でもIIvxも毎日見
ているとなかなか可愛いですし新型のモニタが軽いのが神経痛の
私には非常~に嬉しいです(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
304/512 SDI00116 松田 純一 RE:風邪かな?
(10) 92/12/10 07:40 302へのコメント
鵜沢さん、いけませんねぇ。念のため医者に行った方がよいですよ!。
私もここのところ右肩と右腕が睡眠不足になるほど痛み、それに神経
痛のためか腰もぐらぐらしている始末。
仕方がないので昨日は整体・カイロに行ってきました。腰はだいぶ楽
になりましたがまだ腕がしびれて痛みが残っています。その上にコン
タクトで右目を痛めたらしくこの10日間ほどはメガネのため疲れて
仕方がありません。
この歳になるとね、いろいろと体にもバグが出て来るんでしょう(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
343/512 SDI00116 松田 純一 RE:ちょっとFSKYネタでごめん→ALL
(10) 92/12/13 23:26 335へのコメント
私も普通は深呼吸3回くらいで睡眠に入れるのですが最近はあちこち
痛かったりしてなかなか理想どうりにはいかないのです(^_^;)。
ただ鵜沢さんや夢姫さんのように自分の脈拍や心臓の音で眠れないと
いうことはありませんが気持ちが高ぶっている時などはたまたまそう
いう時もあります。そんな時には自分の足元から体温より少しぬるめ
のお湯がシタシタと浸してきて、足全体、腰、背中.....に、などと
本当に体に感じるくらいにイメージすると良い結果を得られます。
一種のイメージトレーニングですかね。
一番睡眠に悪いのは私の場合、そういったことではなくやはり心配事
です。お蔭様で今はありませんが昔の職業時には「手形が落ちるか..」
などということが頭をよぎると、もうダメ(笑)。これが一番胃と体に
悪いんですな。
まあしかし鵜沢さんが書かれているように現実的に眠れなくてもあわ
てないことですね。睡眠不足で亡くなった...という人はいないらしい
ですからね。体を布団やベットに横たえているだけでも人間はかなり
疲れが取れるものだそうですからあまり神経質にならないことが肝心
のようです。
時節柄皆様も健康にはくれぐれもご注意ください!!
FMACCG SYSOP 松田純一
353/512 SDI00116 松田 純一 RE:わ~い絵にかいた大福だあ
(10) 92/12/15 07:12 352へのコメント コメント数:1
いや~ぁ...駄場さんとDokuさんの大福3Dを早速登録しましたが
すごいですね。よだれが出てきます(^_^;)。
駄場さんのにはお茶まで付いていて、ホントに美味しそうなんだ
これが...。
FMACCG SYSOP 松田純一
397/512 SDI00116 松田 純一 RE:PIXEL JET ボイX機能
(10) 92/12/19 23:20 396へのコメント
あらあら、「ボインメモ」は私の願望があったので(^_^;)
間違えました。「ボイスメモ」が正解です(笑)。
どうかボインメモを目的で購入しないでください(笑)。
SYSOP 松田純一
411/512 SDI00116 松田 純一 当社冬休みのお知らせ
(10) 92/12/23 08:25 コメント数:3
当社はこの24日から来年6日まで冬期休暇をいただきます。
その間、小池・村松・砂原はカナダへ...松田は1月5日から
サンフランシスコExpoへ出かけます。したがって当フォー
ラムのレスポンスも多少落ちるかも知れませんがご容赦い
ただきたいと思います。
なお1月7日から東京・札幌ともに平常営業いたします。
私が今度サンフランシスコExpoに行く目的のひとつは当社
の製品「MOMENTO」がSONY U.S.A.のブースで展示され
るからです。商標登録上MOMENTOが通らなかったために
米国バージョンは「VideoParadise」という名になり一月か
ら発売される予定です。ちなみに「QTJOY」も「QT Paradise」
の名で売り出される予定です。
その他サンフランシスコのExpoの香を沢山皆様にお届けで
きるように情報を集めてきたいと思っています。
FAMCCG SYSOP 松田純一
415/512 SDI00116 松田 純一 RE:当社冬休みのお知らせ
(10) 92/12/24 17:15 414へのコメント
Worthyさん、是非SF EXPOではSONYのブースで見ていただくよう
友人の方にお薦めください(^_^)。商品名は先にも書いたかも
知れませんが「VideoParadise」と言います。
数カ月間なんとかアメリカでのデビューを飾りたいとあれこれ
模索していましたが何とかこうした形になりました。アメリカ
でのパートナーも決っていますし少しづつ、ほんの少しづつで
も日本のソフトを紹介してみたいと考えています。
FMACCG SYSOP 松田純一
428/512 SDI00116 松田 純一 フォトCDを作ってみた
(10) 92/12/26 22:29 コメント数:1
先日グラン・ミュゼv2.0に同梱される"R&Rバージョン"のテストも
兼ねてフォトCDを作ってみました。フォトCDについてはすでに永田
先生がレポートされていますが実際にやってみてそのプロセスも確認
したいと思っていましたので.....。

※フォトCDはこんな感じのパッケージで渡された
まず撮影したポジフィルムを持ち込んだのですが納期は1週間という
ことでした。実際に1週間後の夕方に取りに行ったのですが代金は合計
で4,480円でした。32枚撮影した物ですが念のため内訳を記しますと...
フォトCD 1,920円
基本料 500円
CDメディア 1,000円
フィルム現像 1,060円
です。なおフィルムはすべてマウントされた形になっていました。
ところで面白いと思ったのはCDケースの裏に実際の映像が小さく順番
に一覧表示でカラープリントされていることでした。これで内容が把握
できます。またCDケースを開けると「あと約68枚入りますよ」と言う
意味のメモも入っておりなかなか親切で分かりやすいシステムになって
いるようです。したがって次にフィルムを持ち込む時は68枚に限りこの
CDを持参すると1,000円は安くできることになるわけです。

※パッケージにはこうしたサムネイルを印刷したものが同梱された
で、実際のデジタル画像ですが"写真"と名付けられているフォルダを開
くと各写真が190×128、384×256、768×512、1536×1024、そして3072
×2048ピクセルの全部で5種類の大きさでデジタル化されているのが分か
ります。
用途にしたがってどれを使ってもいいわけですね。
こう簡単に高性能のスキャナがなくても写真がデジタル化されるとカメラ
を普段持ち歩きたくなりますね。
遅ればせながらのフォトCD作成レポートでした。
FMACCG SYSOP 松田純一
432/512 SDI00116 松田 純一 RE:フォトCDを作ってみた
(10) 92/12/27 10:04 429へのコメント
牽牛さん、私がフォトCDを依頼したときはいわゆる未現像のフィルム
を渡しました。結果としてマウントされて帰ってきたということです。
ご指摘のとおり3072*2048程度あればそこいらのスキャナでは得られな
い実用レベルのデジタルデータとなるわけでこの意義は大きいと思い
ます。
フォトCDは現実的でない...と言った写真屋さんはコンピュータで使う
デジタルデータの意味が分からないだけでなく、たぶん専用のプレーヤ
を使って家庭用のTVでその画像を見るというイメージで物を考えたのか
も知れませんね。
私も例えば向こうのEXPOなどに行く時にQuickTime Movieの材料が欲しい
こともありこの数年ビデオカメラを持参していたのですが来月のサンフラ
ンシスコExpoには35mmカメラを久しぶりに持参しようと考えています。
FMACCG SYSOP 松田純一
439/512 SDI00116 松田 純一 RE:NTSCにも3つの要素があります
(10) 92/12/28 19:02 438へのコメント コメント数:1
おお~岡山さん、この手の話しになるとさすがに
生き生きしていますねぇ(^_^)。
来月13日って、もしかすると大阪ですか? 私も
17日の日曜日に大阪に入り、18日と19日の両日とも
セミナーと展示要員を兼ねなければならない予定
です。
しかし10分間は短すぎますがフォーラムに書いて
いただいた要領の良さでしゃべれば3分で終るかな(笑)。
FMACCG SYSOP 松田純一
441/512 SDI00116 松田 純一 RE:当社冬休みのお知らせ
(10) 92/12/28 21:40 440へのコメント
DUO/230を買われたのですか!それはPowerKeeperに最適です(^_^)。
しかし、冬休みでご迷惑をおかけして申し訳ありませんですね。
01ショップには在庫はないでしょうねぇ。先日暫くぶりである
01に入ったのですがマックのソフトが全然置いていないんです!!
ありゃあ...売れるわけないですよね。
この種のものは例え取り寄せていただるとしても「欲しい時が財布
のひもも緩む時」だと思うのですがねえ。
不景気の折り、各社ともに在庫を極力少なくすることは分かるの
ですが全く置いてないショップでは.....コマッタコトダ。
FMACCG SYSOP 松田純一
443/512 SDI00116 松田 純一 RE:私は東京みたいですが...
(10) 92/12/29 17:38 442へのコメント
まあ確かにNTSCとRGBの違いの話しは大変だし人に説明するのに
難しいでしょうね。しかしマックの話しも日常は同じようなもの
ですよ(^_^;)。
「マックのカラーモニタとタウンズのカラーモニタとどちらが
奇麗ですか?」だなんて本当に問い合わせがあるんですもの(笑)。
気持ちはわかるけど、こういう人に説明する難しさは全てのジャ
ンルにありすよね。
ただ先日自宅の近所の家電屋さんで店員に喰ってかかっている
お客の話しを横で聞いてたんですが...まだパソコン業界のほう
がいいかな(笑)なんて思ってしまった。
ともかく来年もよろしくお願いいたします!!
FMACCG SYSOP 松田純一
445/512 SDI00116 松田 純一 RE:年末のごあいさつ
(10) 92/12/30 21:21 444へのコメント
皆さん、正月はどのように過ごされるのでしょうか。私めはと言えば
明日の大晦日から両親が泊り込みで来ますので3日までは親孝行の真似
ごととなります。まあ私より女房の方が大変ですけどね(^_^;)。
この間、私はひとつ実験のテーマがありまして...これをやってみよう
とあれこれ考えているのです。それはステレオQuickTime Movieなんで
すが、さてどうなりますやら(笑)。
てなことをやっている内に正月3日も終りとなるでしょうから4日には
出かけたついでに会社に寄ってみようと思っています。きっと沢山の
年賀状やらで郵便受が満杯ではないかと思いますんで...。
そして5日にはサンフランシスコへ出発です。これは勿論SF MacWorldExpo
に行くためです。今回特にハードウェアとしての大きな発表はないよう
ですが向こうならではの面白いものを探してこようと楽しみにしています。
12日には帰国しますのでまた現地の生々しい?リポートをお届けしたいと
思っていますのでお楽しみに!!
さて、いよいよ今年も明日限り。当フォーラム会員の皆様にとってどの
ような一年だったのでしょうか。
ともかく良い新年をお迎えくださいますよう。
FMACCG SYSOP 松田純一
456/512 SDI00116 松田 純一 RE:今年もよろしく
(10) 93/01/02 11:23 455へのコメント
確かに...たしかにおじさん達も多いけど(笑)おにいさんや
素敵な女性達もいるよ!(^_^)。
さてさて、皆さんはどんな正月を過ごしているのでしょうか。
暮れの紅白も相変わらず面白くなかったし(尻出しとかくだら
ないものが多かったね)隠し芸もつまらないものばかりだった
し(全部見てしまった!)、やっぱしマックの前に座るしかない
私です(^_^;)。
FMACCG SYSOP 松田純一
460/512 SDI00116 松田 純一 SF EXPOに行ってきまーす
(10) 93/01/04 08:10 コメント数:1
いよいよ(というほどでもないが)明日から私はSFのMacWorldExpoに
出かけてきます。ボストンには行けなかったので一年ぶりのアメリ
カですがさてどのような面白いものが待ち受けているのでしょうか(^_^)。
まだ正月気分もぬけていない中途半端な私ですがExpo会場に入ると
人格がコロリと変わり活動的に変身するのが常なので、なんとかなる
のではと思っていますが。
今回は堀さんも一緒なので帰ったらあれこれ現地の様子、旨いものの
レポートなどなどをご報告したいと思いますのでお楽しみに!!
そうそう...12日に帰国する予定です。
何か向こうは変に寒いようですね...。
FMACCG SYSOP 松田純一
463/512 SDI00116 松田 純一 RE:おめでとぉ!
(10) 93/01/04 16:51 462へのコメント
金魚の糞.....だなんてとんでもない(^_^;)。ただしいろいろ
楽しい話題を当社の村松と一緒に生み出してくれると期待し
ていまーす(笑)。
今回のFMACCG EXPOツアー(嘘、うそだってば...)は堀、菅原、
松田そして村松という豪華絢爛(笑)メンバーでサンフランシス
コを闊歩してきまーす。
FMACCG SYSOP 松田純一