FMACCG : 談話室【26】1994年5月7日〜1994年9月4日

ニフティ、FMACCGフォーラムログ公開第26弾をお届けする。しかし本来前回と今回の間になくてはならない約半年間のデータが紛失しているためご紹介できないことをあらかじめご了承願いたい。したがって今回は1994年5月からのログ公開となる。7月には横浜「パシフィコ横浜」において'94 Appleデベロッパーコンファレンスが開かれ、特別基調講演をアップル・フェローのスティーブ・キャプス氏が行った。


FMACCG : 談話室【26】1994年5月7日〜1994年9月4日

001/512 SDI00116 松田 純一    MacCG 談話室Part-10オープン
(12) 94/05/07 09:584

MacCG 談話室Part-9の会議室が規定上限数になりましたので
新たにMacCG 談話室Part-10をオープンいたしました。
引続きご利用ください。

FMACCG SYSOP 松田純一

002/512 SDI00116 松田 純一    2Dと3D
(12) 94/05/07 10:15

会議室が満杯でまたがってしまいますがPart-9の#512の
コメントです。

有閑人さん、こんにちは。
2Dだの3Dとかはあくまで何かを表現するための手段
ですから、どちらが優れているとか、そぐわない等とい
うことはありません(^_^)。
これからも楽しい作品を見せてください。

FMACCG SYSOP 松田純一

004/512 SDI00116 松田 純一    RE:前会議室509へのコメント
(12) 94/05/07 11:49 003へのコメント コメント数:1

>東京八重洲の駅前にあった会社 ※1 の従業員だった...

あらあ...そうでしたか、懐かしいですねぇ(^_^)。
その会社には一週間に一度は寄っていた記憶があります。
PETの他に後からAppleIIも販売していたので良い情報源
でしたし珍しい製品やソフトも入っていましたね。
時代は良くも悪くも確実に変わっているのですねぇ..シンミリ。

※1 システムズフォーミュレート社

FMACCG SYSOP 松田純一

005/512 SDI00116 松田 純一    コモドール社と昔話し
(12) 94/05/07 12:07 コメント数:1

コモドール社といえばアップルのウォズニアクとジョブズがAppleIIを
作った時に当時コモドール社の会長?だったチャック・ベドルに製品を
見せに行ったことがあったと何かで読んだ記憶があります。
もしその時、ペドル氏がAppleIIの権利を買うようなことがあったらApple
の歴史はおろかパソコンの流も変わっていたわけですね。

FMACCG26_04-250x175.jpg

※コモドール社PET 2001


私自身、先にも書きましたがPETのユーザーでもあったことでコモドー
ル社には親しみを感じていましたし1987年にロサンゼルス郊外のアナハ
イム市で開催されたSIGGRAPH'87にパソコンメーカーとしてアップル
コンピュータ社とコモドール社の二社が出展していたのを知って狂喜し
た思い出もあります。

FMACCG26_06-250x173.jpg

※1987年ロサンゼルス郊外のアナハイム市で開催されたSIGGRAPH'87会場エントランス(筆者撮影)


そうそう、急に思い出したんですが...コモドールのソフトや当時希少価
値だったアップルのソフトウェアなどを販売していたパイナップルとい
う会社もありました。お茶の水駅の近所のマンションの一室でしたがこ
こにもよく通いましたっけ(^_^;)。

FMACCG SYSOP 松田純一

015/512 SDI00116 松田 純一    RE:あやうく炎上爆破?!
(12) 94/05/12 21:49 011へのコメント

紫紅さん、SAKOさん、有田さん...ご心配をおかけいたしました(^_^;)。
結構ボンベから吹き出た炎の音が「ゴーッ」と凄かったので一次は思わ
ず後ずさりしてしまいました(笑)。
さすがにビデオカメラを向ける余裕はありませんで、命が惜しい方に
軍配があがったようであります。
お蔭様で大事に至らなかったので笑っていられますが、どこで災難に合
うか分かったものではありませんね。

FMACCG SYSOP 松田純一

022/512 SDI00116 松田 純一    RE:出火お見舞と復活お願い
(12) 94/05/15 13:14 021へのコメント

永田先生、御無沙汰です(^_^)。先日も鵜沢さんとお会いした
時に「永田先生はお忙しいのかな?」というような会話が出
たものです(^_^;)。
ともかく復活モードとのこと、嬉しい限りです(^_^)。本当は
27日のオフにでもご参加いただけるとよいのですが、チト遠
いいですからねぇ(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

028/512 SDI00116 松田 純一    お疲れ様でした
(12) 94/05/27 22:45 コメント数:2

今日はすでにご案内をしていたとおり、御茶ノ水の山の上ホテルに
於て第四回のFMACCGオフラインを開催いたしました。
9時30分に無事終了後、かなりの方達が二次会へとお出かけになり
ました。私はこうしてオテルの一室でPowerBook片手にシコシコと
通信をしているわけですが...(^_^;)。
お蔭様で総勢40名を越える方々がご出席されました。遠くは琵琶湖
のほとりからの有田さんや奈良からのSAKOさんもいらっしゃいまし
た。たまにはこうして通信だけでなくお顔を拝見しながらのひとと
をこれからも企画したいと思います。
大変楽しいひとときでした。

FMACCG26_01-250x168.jpg

FMACCG26_02-250x168.jpg

※お茶の水、山の上ホテルで開催した第4回FMACCGオフラインの様子。写真下の右端は今は亡きSAKOさん


しかし...ホテルの一室、そしてビバルディの曲が流れる中、私たち
の姿はどうもしっくりいかないような気もして(笑)少し心配しまし
たが、段々アルコールが入ってくる毎にしっくりいくようになりま
した(^_^;)。
ご出席いただきました方々、本当にありがとうございました。そし
てお疲れ様でした。

FMACCG SYSOP 松田純一

032/512 SDI00116 松田 純一    RE:お疲れ様でした
(12) 94/05/28 19:58 030へのコメント コメント数:1

M&Mさんがアップしてくださった「'94 FMACCGオフアルバム」は
データライブラリ#6に登録しました。
M&Mさん、ありがとうございました(^_^)。

:MACCG SYSOP 松田純一

061/512 SDI00116 松田 純一    知ってますか
(12) 94/06/10 16:28 コメント数:1

昨日の朝に気がついたのですが、通勤のためホームで電車を
待っていたところ、JRの最新型車が入ってきました。
ひょい..と先頭車両を見たら、何と「グッドデザイン賞」受
賞マークが貼ってあるんですね!
知ってました(^_^;)?

FMACCG SYSOP 松田純一

067/512 SDI00116 松田 純一    RE:840AVの電源が死んだ...
(12) 94/06/11 10:02 066へのコメント コメント数:1

どうも840AVは鬼っ子のようですね(^_^;)。幸いなことに私の840AVは
無事に動いていますがチト不安定部分もあるしぃ...。
お付き合いいただいている紀田順一郎さんも私が薦めて840AVを買われ
たのですが(^_^;)、基盤の故障とかで入院というはめになったようですが、
とにもかくにも修理に時間がかかり過ぎますね。
先の紀田さんも仕事で毎日使っている方ですからこうしたトラブルは
本当に困ります。

FMACCG SYSOP 松田純一

068/512 SDI00116 松田 純一    RE:マジシャンクラブVol9発送中
(12) 94/06/11 10:06 065へのコメント

菅原さんはキューティマスコット、SOFTEXでご購入されたのでしょうか。
SOFTEXでお買い求めくださった方々には近々にデジタル・マジシャンクラ
ブをフォーラム上でご用意する予定ですのでもうしばらくお待ちください。

>あっしまった持っているのに作ってないことが...(^-^;)

...そんなことはありません(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

070/512 SDI00116 松田 純一    RE:840AVの電源が死んだ...
(12) 94/06/11 22:01 069へのコメント

>マシンが他にあるから良かったようなものの、1台きりだったら...

その紀田順一郎さんは840AVを購入した時、それまで使っていた機種、
確かIIfxだったと思いますが...を甥の方の大学入学祝としてプレゼ
ントしてしまったので本当に仕事ができなくて困っていました(^_^;)。
今、アメリカに取材に行かれていますが明日帰国の予定だったと思い
ますけど...たぶんまだ修理はできていないんでは...。

FMACCG SYSOP 松田純一

076/512 SDI00116 松田 純一    マルチメディア・アジア塾に協賛
(12) 94/06/15 09:18

コーシングラフィックシステムズ 堺屋太一氏代表の「マルチメディア教室・
アジア塾」に協賛。

6月8日、マルチメディアに関する総合的な講座「マルチメディア教室・アジア
塾」を推進協議会(代表:堺屋太一氏)は、開校すると発表いたしました。こ
の「マルチメディア教室・アジア塾」は本年6月中旬より試験開講を開始し、
9月の本格開講を予定しています。
当社ではこの「マルチメディア教室・アジア塾」のコンセプトに賛同し協賛企
業として参加いたしました。
詳しくは GO APPLE のプレスリリースをご覧ください。

(株)コーシングラフィックシステムズ

078/512 SDI00116 松田 純一    MoviePaint 100本達成記念
(12) 94/06/15 21:35 コメント数:2

SOFTEXで販売を開始した新製品「MoviePaint」が販売100本突破
を記念して(^_^)、有田さんがデータライブラリ#6に「Happy100!.
.moov(QTMovie)」をアップロードしてくださいました\(^_^)/
動画って楽しいですね!!

FMACCG SYSOP 松田純一

089/512 SDI00116 松田 純一    MOMENTO Pro.展示会予定
(12) 94/06/20 13:08

自社製品サポートの部屋でも公示いたしましたMOMENTO Pro.ですが
ソニー株式会社は「Picture Communication '94」と題しSystem& Solution
をご覧いただくため北は札幌から南は九州まで展示会を開催していま
す。そしてMOMENTO Pro.もその中に参加しています。

FMACCG26_03-250x168.jpg

※Mac用ビデオ編集ソフトMOMENTO Pro.を使ったベータカムのシステム全景


すでに6月16日と17日の両日、ソニー札幌ビルでMOMENTO Pro.が展示
され大勢のお客様にご来場いただきました。
東京からわざわざ展示説明のためポトマックの堀さんと菅原さんが駆け
つけてくれました(^_^)。
この「Picture Communication '94」はこの後以下のスケジュールで開催い
たしますので興味のある方はお近くのソニーおよびソニーの代理店などにお問
い合わせください。

・6月23日/24日 仙台市青年文化センター 交流ホール
・6月28日/29日 東京 TEPIAエクジビジョンホール
・7月4日/5日  名古屋 グランドスクエアクレール
・7月7日/8日  大阪  マイドームおおさか Aホール
・7月12日/13日 広島市 NTTクレドホール
・7月20日/21日 福岡サンパレスホテル パレスルーム

=============================================================
FMACCG SYSOP 松田純一

091/512 SDI00116 松田 純一    画像データベース構築・活用技法 出版
(12) 94/06/21 22:19

松田純一(私)の新刊をご紹介します(^_^;)。
6月23日付けでオーム社より「画像データベース構築・活用技法」という
本を出すことができました。同書はオーム社のMac in Businessシリーズの
一環として企画されたもので何と...CD-ROMが付属しています(笑)。
その名のとおり、Macintoshによる画像データベースを構築することを考
えている沢山のユーザー諸氏に是非読んでいただきたい本です。

FMACCG26_05-196x250.jpg

※松田純一著「画像データベース構築・活用技法」オーム社刊表紙


CD-ROMには400MBを越えるQuickTimeMovieや静止画データの他、アルダ
ス社のFetch、コーシングラフィックシステムズ社のGRAND MUSEE、日
立造船のiSERV2そしてKudo ImageBrowserという4つの画像データベース
ソフトと言われているアプリのデモ版も付属しています。
内容のほとんどはどのようなアプリケーションを使うにしても基本的に
押さえておかなければならないノウハウについて解説したつもりですか
ら画像データベース作成を予定している方々には朗報です(^_^)。
価格は3,200円。今週中には全国の書店に並ぶとのことですから興味のあ
る方はお手にとってください。

FMACCG SYSOP 松田純一

093/512 SDI00116 松田 純一    RE:休暇のお知らせ
(12) 94/06/24 16:14 092へのコメント コメント数:1

おや、岡山さん早めの夏休みですか...(いいなあ)。
きっとQTアルバムのシリーズが増えることを期待
してますよ!
お気をつけて良い旅をしてください。

FMACCG SYSOP 松田純一

099/512 SDI00116 松田 純一    ば〜ちゃる・ちあがーるマスコット登録
(12) 94/07/05 22:00

データライブラリ#6に新作「ば〜ちゃる・ちあがーるマスコット」
を登録しました。お楽しみください。
可愛いですよっ(^_^)。

FMACCG SYSOP 松田純一

123/512 SDI00116 松田 純一    RE:東京は暑い!
(12) 94/07/11 16:04 122へのコメント コメント数:1

ホント、暑いですねぇ...。かく言う私も人並に夏風邪らしきものを
ひいてしまい、往生しています(^_^;)。

で、休暇の後は九州で「PC-9801とN88(86)BASICでGPIBを動かす...」
お仕事の由、それはそれはご愁傷さまです(笑)。
ともかく体調をくずさないようご注意ください!

で、で、九州では写真を撮られる時間はないのでしょうか(^_^)。
QTアルバムでの作品発表、期待していまーす。

FMACCG SYSOP 松田純一

136/512 SDI00116 松田 純一    RE:PowerMacと銀行強盗(ちょっと長文)
(12) 94/07/13 07:38 135へのコメント コメント数:1

それで、職務質問はされなかったのですかぁ...(笑)。警察には
さすがのウジャレも効果はないかも知れませんのでご注意を(^_^;)。

私の住んでいる近所では今年(だったかな)路上殺人がありまして
まだ犯人が捕まっていないようです。当時かなりの刑事が通りすが
りの人達に聞き取りをしていました。
私も一度本物の刑事がどんな聞き取りをするのか興味があったので
刑事に近付いたのですが...無視されました(^_^;)。
その後自宅に二人組みの刑事が来ましたが、人のよさそうな刑事が
質問をしている間、もう一人の刑事が玄関に立ち、靴や回りをそれ
となく観察しているのを見て「さすが本物だ」と変な感心をした事
を思い出しました。

鵜沢さんの近所銀行強盗は20万盗んだということですが最近は数千円
で人をあやめる時代です。注意をしないとね!!

FMACCG SYSOP 松田純一

146/512 SDI00116 松田 純一    デベロッパ・コンファレンス報告
(12) 94/07/16 12:18 コメント数:3

14日と15日の両日、横浜「パシフィコ横浜」において'94 Appleデベロッパー
コンファレンスが開かれました。私共も札幌支店から小森と高橋そして小池
と私の4人が泊り込みで参加しました。
この会場は一昨年もコンファレンスをを行ったところなので少しは予備知識
があったのですが、周りに高層ビルが立ち並び幕張みたいな雰囲気になって
きています。しかし湾には多くの船が行き来し、帆船なども出入りしている
様は、さすがによい雰囲気です。
われわれは会場に続いている横浜グランド・インターコンチネンタルホテル
に13日の夜に入り翌朝からのコンファレンス参加に備えました。

初日の14日は4つの会場を使い、全部で12のセッションとデベロッパーバトル
ロイヤルそしてパーティがありました。
特別基調講演はアップル・フェローのスティーブ・キャプス氏が行いました
が、Macintoshの誕生秘話などを含む魅力のある話でした。特にアルトのマウ
スやMACWORLD誌の創刊号などミュージアム・アイテムになっているような
実物を見せてくれながらの講演はその当時からAppleII、Macintoshを使ってい
た私たちには懐かしい一時でした。

午後早々に始まったSystem7.5の全貌と題するプログラムには当社の高橋が
ドラグ&ドロップの例として「たまづさv2.0」を壇上でデモしました(^_^)。
その他、最新の情報...例えばOpenDoc、QuickDrawGXなどのセッションが用意
されています。
しかし特に面白かったのは各セッションではなく(^_^;)14日のパーティと平行
して開催された「デベロッパ・バトルロイヤル」と題された集まりでした。
これはWWDCで行われているものの日本版をやろうということだったそうで
すがアップルのDTSという技術部門の人達とNIFTYのFMACPROでお馴染みの
シスオペ、サブシスオペ各氏が前方にずらりとならび、参加者からの質問を
受け万一答えられなかったものがあったら質問者に賞品を出すというもので
した。
とは言っても堅苦しいものではなく、回答者たちもそれぞれビールなどを飲
みながらの進行ですから和気藹々といった感じなのです。
詳しいことはともかく私はコンファレンスの両日を通じ面白かったのは先に
書いた特別基調講演とこのデベロッパ・バトルロイヤルでした。ぜひ来年も
実現してほしいプログラムです。

二日目の3時30分ころからの「PowerMacintoshへの移植と最適化」と題するセッ
ションではアップルからの解説の後に実際の好例として当社の小池邦人がポイ
ントを実際のソースコードを解説しながら説明をしました。

後の楽しみとしては会場で多くの人達や旧知の方々とお会いできることです。
随分といろいろな方々と立ち話や情報交換をしました。そして会場がホテルに
隣接していることもあり、美味しいものを食することもできました(^_^)。

そうそう、今回のデベロッパ・コンファレンスの参加者全員にNewton英語版
が配られたことも特筆すべきことでしょう! すでに購入して持っている私な
どにはあまり感激はありませんが会場のあちらこちらでNewtonを使っている
人達がいて、けっこう得した気分を味わっていたようです。
Newtonの受取は決められたカウンタに首からぶらさげているネームカードに
キスマークのスタンプを押してもらうことになります。
ともかく暑い時期にホテルの中で心地よい時を過ごしましたが最終日の後で
桜木町駅まで歩く道のりはとても蒸し暑く現実に戻された気がしました。
このデベロッパ・コンファレンスという催し物は目的がはっきりしている訳
ですがここのところかなりマンネリ化し参加費用も高いのでいまひとつ盛り
上がりにかける気がします。
来年はさらに面白い企画をたてて欲しいと思います。

以上デベロッパ・コンファレンスの報告でした。

FMACCG SYSOP 松田純一

155/512 SDI00116 松田 純一    MoviePaint作品「花の妖精」を登録
(12) 94/07/17 10:59 コメント数:1

データライブラリ#6にMoviePaint作品「花の妖精」を登録
しました。
妖艶なアニメーションをお楽しみください(^_^)。
なおMoviePaintは現在SOFTEXコーナー(GO MVS)で販売中です
が当フォーラムのデータライブラリ#5「自社製品評価用ラ
イブラリ」にDEMO版が用意してあります。
50セルまでの作品はDEMO版でも同様に作品を見ることができ
ますのでご利用ください。

FMACCG SYSOP 松田純一

166/512 SDI00116 松田 純一    MoviePaintによる2作品登録
(12) 94/07/24 20:18

データライブラリ#6にMoviePaintによるアニメーションを
登録しました。
1)お化け傘
2)風鈴
MoviePaintならではの楽しい作品です。お楽しみください。

FMACCG SYSOP 松田純一

169/512 SDI00116 松田 純一    MoviePaintアニメの新作2点登録
(12) 94/07/28 20:59

データライブラリ#6に新作MoviePaintアニメを登録しました。
1)立体お化けちゃん MoviePaint
2)UFO(立体アニメ)MoviePain
どうぞお楽しみに!

FMACCG SYSOP 松田純一

173/512 SDI00116 松田 純一    MoviePaint作品「ちょうちょ,etc」登録
(12) 94/08/03 22:52

データライブラリ#6にMoviePaint作品「ちょうちょ,etc」を
登録しました。お楽しみください。
どんな蝶かと思いましたが簡略化している分、折り紙を見てい
るようで新鮮でしたよ!。蔭も工夫されていますし...。

FMACCG SYSOP 松田純一

181/512 SDI00116 松田 純一    MoviePaint作品「SummerDream」登録
(12) 94/08/13 22:07 コメント数:1

データライブラリ#6にMoviePaint作品「SummerDream」を
登録しました。お楽しみください。
作者の浅野さんは"季節もの"とされていますが一服の清涼剤
以上に楽しいアニメーションだと思います(^_^)。

FMACCG SYSOP 松田純一

190/512 SDI00116 松田 純一    水の妖精(MoviePaint作品)登録
(12) 94/08/17 20:57

データライブラリ#6にMoviePaintのアニメーション作品
「水の妖精」を登録しました。
アダルト向き!だそうでーす(^_^)。お楽しみください。

FMACCG SYSOP 松田純一

198/512 SDI00116 松田 純一    RE:MACLIFEみました
(12) 94/08/20 11:56 197へのコメント

浅野さん、MacLife上のMoviePaintの紹介記事の紹介(笑)ありがとう
ございます。実はご評価いただいたまつむらさんにお使いいただいた
バージョンから先日リリースしたパッケージ版は大幅に進化していま
す(^_^)。
近々それらの機能を使って作ったサンプルもアップロードするつもり
ですが詳細はともかく新機能の主な物は以下のものです。

1)MoviePaint上からPICTファイルをオープンでき、クリップボード
に絵を渡すことができる
2)オプションペースト機能がついた
これはクリップボード上にある絵を複数のセル間に均等に移動さ
せてペーストできるものです。また全面のアニメを描いた後、
背景を後からペースト処理することもできるようになりました。

SOFTEXにも近々アップデータを登録する予定です。

FMACCG SYSOP  松田純一

202/512 SDI00116 松田 純一    「ミステリーUFO」MoviePaintアニメ(QT Movie)
(12) 94/08/21 13:08

データライブラリ#6にMoviePaintによるアニメーション
「ミステリーUFO」を登録しました。
新機能オプションペーストを駆使(笑)した作品ですが、こん
なことが簡単にできるということを多くの方々に知ってい
ただきたいと思います。
データはQuickTime Movieに変換してあります。

FMACCG SYSOP 松田純一

203/512 SDI00116 松田 純一    絵心のない人のアニメ作品(笑)登録
(12) 94/08/21 18:56

データライブラリ#6にMoviePaintのアニメーション作品
「公園」を登録しました。
内輪の話で恐縮ですが、これは私の女房が自分のIIciで作っ
たもので、特徴としてはMoviePaintのパッケージ版に付属
のクリップアートのみを使った作品だということです。
オリジナルの絵が描けない者が、クリップアートの一部分
を加工・修正などをしただけのものですが、それでも短時間
に今までアニメなどには縁のない者にこれだけのものが作れ
てしまう好例だと思います(^_^;)。
データはQuickTime Movieに変換してあります。

FMACCG SYSOP 松田純一

210/512 SDI00116 松田 純一    RE:公園のひととき
(12) 94/08/23 16:52 209へのコメント

有田さんのご評価を早速女房に見せてやりましょう(^_^)。また
舞い上がって何か作るかも知れません...(笑)。
説明のテキストにも書きましたがパッケージ版に含まれるクリッ
プアートだけを使って作ったサンプルとして少しは意味のあるも
のだと思います。
自分でゼロからオリジナルの絵を書けない女房みたいなユーザー
がクリップアートを利用し色を変え、一部分を取り出し、顔を
すげ変えすることである程度自分を満足させられることができれ
ばそれはそれで結構なことだと思います。
ありがとうございました(^_^)。

:MACCG SYSOP 松田純一

264/512 SDI00116 松田 純一    RE:シュバルツ・カッツェ
(12) 94/09/02 07:18 260へのコメント コメント数:2

おお...っ!黄色地に黒猫ラベルのワインがあるのですか(^_^)。
まあ黄色と黒という配色は"目立たせる"という意図から言えば
定番なのでしょうけどね。
エキスポ用に「黒猫ミーナ・ワイン」でも特注しますか(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

279/512 SDI00116 松田 純一    「SummerDream.アルバム」登録
(12) 94/09/04 20:28 コメント数:1

データライブラリ#6に「SummerDream.アルバム」を登録
しました。
この作品はMoviePaintによるアニメーションをQTアルバム
により自己実行型のアプリケーションとしたものです。
波の音と飛行機雲が気分を盛り上げますね(^_^)。

FMACCG SYSOP 松田純一
関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員