FMACCG : 談話室【23】1993年9月21日〜1993年10月19日

札幌支店主催として開催してきたイベント3「Macintoshの匠たち」も定着しこの会で第3回目となった。後援企業もアップルコンピュータを始め、キヤノン販売札幌支店、ソニー、富士写真フイルムと錚々たるイベントに育っていく。またこの時期にはAppleのスカリーが会長が辞任というニュースも飛び込んできた。                                                                                                    
FMACCG : 談話室【23】1993年9月21日~1993年10月19日

001/512 SDI00116 松田 純一    MacCG 談話室Part-8オープン!!
(8) 93/09/21 20:25 コメント数:1

MacCG 談話室Part-7が満杯になりましたので新しくこちらの
MacCG 談話室Part-8をオープンしました。
どうぞご利用ください。

FMACCG SYSOP 松田純一

002/512 SDI00116 松田 純一    MacCG 談話室Part-7 #509のコメント
(8) 93/09/21 20:35

夢姫さん...そのうちソフトのご縁もできますよ(笑)。
いや、ここだけの話(ナンノコッチャ)現在秘密に開発されております
新製品には是非とも旦那様ともどもご縁を作っていただきたい
のであります。
現在その新製品のご案内をすべく準備中なのですが、まあなん
て言ったらよいのか...とても楽しく素晴らしいソフトなんで
す(^_^)。そしてアーチストの魂をくすぐるものだと信じてお
りますのでこの新製品できっとご縁が結ばれる(笑)ものと思い
ます。
ご案内はもうしばらくお待ちください...<---ALL

FMACCG SYSOP 松田純一

004/512 SDI00116 松田 純一    RE:LETRAのPIXARのセミナいって来ました
(8) 93/09/22 07:16 003へのコメント

うんうん...アポロね。その当時からしばらくNHKでこの手の同時
通訳されていた年配の男性は上手でしたねぇ。
最近の記憶連鎖だと、アポロ ―> UFO ―>ファチマ第三の予言
という感じになるんだけど俗っぽいよねぇ(^_^;)。

FMACCG SYSOP 松田純一

045/512 SDI00116 松田 純一    RE:STRATAへ今度交渉します
(8) 93/09/29 15:23 042へのコメント コメント数:2

有田さん、世界制覇どころか世界一のマイクロ企業に"野望"だなんて
立派なものはありません(笑)。ただいくばくかの"夢"があるだけです。
お心使い、ありがとうございます(^_^;)。

FMACCG SYSOP 松田純一

046/512 JSDI00116 松田 純一 Macintoshの匠たち'93案内
(8) 93/09/29 15:53 コメント数:2

コーシングラフィックシステムズ札幌支店よりお知らせがあります。
「Macintoshの匠たち'93」を、10月21日(木)22日(金)に開催します。
札幌での「Macintoshの匠たち」も3回目を迎えますが今回も匠たちと
Macintosh談議に花を咲かせていただきたいと思います。
また、セミナーもさらに充実。(詳しくは”Macintoshの匠たちミニセミナー
プログラム”をご覧ください)会期中に限りNIFTY-Serveマックベンダーステ
ーションのSOFTEXにおいてのみダウンロード販売されている製品や、オリジ
ナルTシャツなどを特別販売いたします。
(一般パッケージ製品は販売いたしません。)

入場無料。

○タイトル
「Macintoshの匠たち'93」  -3rd ANNIVERSARY-

○会期
1993年10月21日(木)~22日(金)
21日(木)10:00~18:30(受付は18:00まで)
22日(金)10:00~18:00(受付は17:30まで)

○場所
デラファーストビル3階「デラ・ホール」  札幌市中央区大通西14丁目

○後援
アップルコンピュータ株式会社
キヤノン販売株式会社札幌支店
ソニー株式会社
富士写真フイルム株式会社          敬称略 順不同

○協力
インターアクト
ニフティ株式会社
マルス株式会社               敬称略 順不同

○展示作品
◎イメージデータベース「GRAND MUSEEv2.0」「GRAND MUSEE PlayerMaker」
◎オムロンハンディスキャナHS-10R AQUEL専用スキャニングソフト
「MonEsquisse DX」
◎SOFTEX向新製品
「QTアルバム」「QTシャッター」「QTフォトカッター」「ディフェンス 7」
◎VISCA対応 QuickTimeユーティリティ「QTJOY」
◎マルチプログラム、ビデオ編集ソフト「MOMENTO」
◎個人情報管理ツール「パワーキーパー」
◎パターン、テクスチャー作成アプリケーション「Dizziness」
◎推敲型縦書専用原稿用紙ワープロ「たまづさ」
◎キヤノンPIXELJET用フルカラー印刷ソフト「Professional JET」

以上を主とする当社製品および未発表新製品

○主催、問い合わせ先
株式会社コーシングラフィックシステムズ札幌支店
TEL 011-812-XXXX
FAX 011-820-XXXX

047/512 SDI00116 松田 純一 Macintoshの匠たちミニセミナープログラム
(8) 93/09/29 15:55 コメント数:1

「Macintoshの匠たち`93」のミニセミナー開催プログラムです。
当社のプログラマをはじめ後援各社からの特別講師を予定しております。
Macintoshの最新事情を知っていただく最良のチャンスです。

10月21日(木)
11:00~11:30
「デザインパターン作成とその効果的利用」
講師:インターアクト社 代表 鵜沢善久氏
11:30~12:00
「CVD-500の登場でより安価に実現可能になった
Macintoshによるビデオ編集システム」
講師:当社取締役副社長 小池邦人
14:00~14:30
「アップルコンピュータ社の戦略」
講師:アップルコンピュータ株式会社
アップルデベロッパーグループ
プロジェクト推進マネージャー
リチャード・スプレーグ氏
14:30~15:00
「マルチメディア画像データベースとプレゼンテーション」
講師:インターアクト社 代表 鵜沢善久氏
16:30~17:00
「AppleScriptとは何か?」
講師:当社札幌支店 開発部長 高橋政明
17:00~17:30
「衝撃的!低価格な新製品-QTシリーズとは」
講師:当社代表取締役社長 松田純一

10月22日(金)
11:00~11:30
「漢字Talk7によるテキスト処理とは」
講師:当社札幌支店 開発部長 高橋政明
11:30~12:00
「Appleの新技術QuickDraw GXとは何か?」
講師:当社取締役副社長 小池邦人
14:00~14:30
「アップルコンピュータ社の戦略」
講師:アップルコンピュータ株式会社
アップルデベロッパーグループ・
プロジェクト推進マネージャー
リチャード・スプレーグ氏
14:30~15:00
「簡単デジタル写真入門~FUJI DIJE」
講師:富士写真フイルム株式会社
電子映像事業本部営業部  川島巌氏
16:30~17:00
「モービルコンピューティングとグラフィックス」
講師:マルス株式会社 後藤慎治氏

*ミニセミナー受講ご御希望の方は展示会場までお越しください。
また、会場スペースに限りがございます。満員の場合はお断り申し上げる事が
ございますのであらかじめご了承ください。
*やむをえない事情によりプログラムを変更する場合がございます。
あらかじめご了承ください。

○主催、問い合わせ先
株式会社コーシングラフィックシステムズ札幌支店
TEL 011-812-XXXX
FAX 011-820-XXXX

050/512 SDI00116 松田 純一    RE:コーシンドリームとは?
(8) 93/09/29 19:31 048へのコメント

ううーん(^_^;)、有田さん、行間・文字間を読み過ぎみたい(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

058/512 SDI00116 松田 純一    RE:Macintoshの匠たち'93
(8) 93/09/30 17:25 054へのコメント

夢姫さん、札幌プライベートショウの御土産は六花亭の板チョコ
であります。もし万一(^_^;)残ったらこのフォーラムで抽選やり
まひょか(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

059/512 SDI00116 松田 純一    RE:セミナーの充実ぶりはすごいのです
(8) 93/09/30 17:27 057へのコメント コメント数:1

Eriちゃん、仕事ほっぽって札幌においでなさいませ(笑)。
ラーメン、うに、いくら、刺身、寿司、その他もろもろと
美味しいものがありますよーん。

FMACCG SYSOP 松田純一

063/512 SDI00116 松田 純一    RE:RE^2:Macintoshの匠たち'93
(8) 93/09/30 21:21 061へのコメント コメント数:1

MEPHISTさん、こんばんは!
今年は談話室(だったかな)にも書きました六花亭の板チョコで
あります。パッケージをオリジナルデザインでお願いしている所
です。
残念ですがVideoMagicianは出ませんが(^_^;)ここでちょっと内緒
話をしますと...「キューティー・マスコット(仮称)」という新製
品をお見せすることができるはずです。21日の17:00から私が行う
ミニセミナーがあるのですがそれを聞きに来てくださった方には
デモディスク(面白いですぞ)を用意しようと思っています。
是非這ってでもご来場ください(笑)。
ちなみに「キューティー・マスコット(仮称)」の詳細については
近々、衝撃的?!にご案内いたします。
それからSOFTEX向けの新製品にも近々「ディフェンス・セブン」と
いう有用なツールも登場します。
お楽しみに>all

FMACCG SYSOP 松田純一

071/512 SDI00116 松田 純一    RE:RE:STRATAへ今度交渉します
(8) 93/10/01 07:13 064へのコメント コメント数:1

dokuさん、いわゆる一方的な中傷やらガセネタによる攻撃という
ものでないなら当フォーラムをどうぞお使いください(^_^)。
ひと事ではなく我々の日常の仕事のやり方にも大いに勉強すべき点や
考えるところのある含蓄の多いやりとりが期待できるのではと思って
います(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

080/512 SDI00116 松田 純一    RE:六本木のス○ップ
(8) 93/10/01 22:28 076へのコメント コメント数:1

領収書発行手数料が500円ですかぁ?!どっぴゃー.....
それはともかく、えりりん、デイジネスの上手なお手本
ありがとさんでした(^_^)。
で、札幌にくるぅぅぅぅ(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

091/512 SDI00116 松田 純一    RE:RE:RE:STRATAへ今度交渉します
(8) 93/10/03 21:09 090へのコメント

どうぞ、どうぞ(^_^) >dokuさん!

FMACCG SYSOP 松田純一

5171/512 SDI00116 松田 純一    「MetaModeller3D」モニタ募集のお知らせ
(8) 93/10/19 22:31

*****「MetaModeller3D」新発売記念キャンペーンのお知らせ*****

「MetaModeller3D」(98,000円)ですが発売元のマルス(株)のご協力を
いただきこの度の発売記念キャンペーンとして当フォーラムで10人の
モニタの方を募集させていただくことになりました(^_^)。
メタボールは80年代に大阪大学で開発された3Dモデリング技法です。
メタボール技法を使うと非常に少ないプリミティブにより複雑な局面
形状を表現できるわけで、ごく自然で滑らかで有機的な形が作れます。
簡単に製品の特徴をあげると以下のようになります。

1)マウスによる任意の場所や数値による配置が可能。
2)レンダリングはボールの固有色によるものとマッピングによるも
のを用意。
3)ボールの移動/変形/回転そして融合領域の変形がマウスにより
楽にできる。
4)形状の立体把握のために断面図の表示が可能。
5)任意の角度で表示している時でも編集が可能。
6)十分な表現力をもつために偏心機能をサポート。
7)DXFフォーマットによる形状データの出力が可能。

なお本日入った情報によりますと「MetaModeller3D」のパッケージは
いささか変わったというか(^_^;)、凝ったものになるようです。お楽し
みに!!
で、本題の(笑)モニタ募集ですが、以下の条件をご承諾いただける方
にご応募いただき、応募者が10名以上の場合にはSYSOP側で抽選など
により選ばせていただきます。

《応募条件》
1)すでに他社製の3Dソフトをお使いで作品をお作りになったことの
ある方。したがって初心者の方は申し訳ありませんがご遠慮いた
だきます。
2)モニタに選ばれた方には「MetaModeller3D」を無料でプレゼント
させていただきますが、製品入手後2ケ月~3ケ月以内に「MetaMo-
deller3D」を使った(作品の一部に使用でも可)3D作品を当フォーラム
にアップロードしていただける方。
※詳しい締切月日は別途お知らせいたします。
3)当フォーラムにアップロードされた作品はマルス(株)に限り作者
に別途お断りをせずとも同社の広告やデモンストレーション時利用、
そして製品に付属させるサンプルデータ等に使わせていただく事に
同意いただける方。
ただし作品を利用させていただく場合、必要なら制作者名を明記い
たします。
4)すでに当フォーラムで何らかの発言をしていただいている方。
残念ながらROM状態の方はご遠慮いただきます。スミマセン...。
5)もし「MetaModeller3D」を気にいっていただけたら、お仲間に宣伝
していただける方(笑)。
※なおご応募条件を満たされているかの最終判断はSYSOPグループにお
任せいただくものとし一切異議は受け付けません。ご容赦ください。

《応募方法》
臨時開設の『「MetaModeller3D」モニタ募集の部屋』にご応募の旨を書
き込んでください。その際に簡単な3D使用略歴をご明記ください。

《応募締切日》
11月3日(水曜日)午後10時まで

《製品発送予定日など》
当選者は前記『「MetaModeller3D」モニタ募集の部屋』会議室に発表い
たしますので当選された方はSYSOPまでご本名、郵便番号、ご住所、
お電話番号をお知らせいただきます。
製品の発送は11月中旬予定です。なお発売元の都合により発送が遅れ
る場合がありますがその際はご容赦ください。

以上どしどしご応募ください。宜しくお願いいたします。

FMACCG SYSOP 松田純一
関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員