黒板消し型ディスプレイクリーナーとは?
iPhoneはもとより、iPadやMacBookそしてiMacなどにいたる液晶画面は思った以上に汚れるものだ。無論汚れたら綺麗に掃除すべきなのだが、意外と掃除が容易で効果が出るアイテムは少ない…。そこでAssistOnで販売しているTENT製の黒板消し型ディスプレイクリーナーを買ってみたらこれがとても具合がよい。
iPhoneなど液晶面積が小さなものは拭き掃除も楽だが、27インチの液晶ディスプレイの iMacなどはなかなかに面倒だ。なぜなら液晶面を拭く専用の布で拭こうとしても縦位置であることから力の入れ具合も難しく、かつ面積が広いために拭き残しが目立つのである。
やはりせっかくなら綺麗な画面で作業を進めたいからと効果的なクリーナーなども用意してきたが、肝心の拭き掃除が意外と面倒なのでついつい疎かになってしまう…。
今回アシストオンで購入したその名も「ディスプレイクリーナー」は汚れを容易に取ることが可能なマイクロファイバー製である。しかし世の中にはマイクロファイバーを素材にしたものは多々存在するが、このTENT製のアイテムはなんと…黒板消しの形をしているのである。


※黒板消し型ディスプレイクリーナー
これは一見、奇をてらうデザインにも思えるが、そもそも黒板消しという道具は面積の広い黒板を容易に綺麗にするためのものであり、その使いやすさは多くの人たちが体験済みなはずである。その期待を込めて本製品を買ってみた次第。
届いたアイテムは少々チープなダンボール製ケースに入っていたが、その味わいがまた何とも言えず…素敵だ。

※クリーナーが納まっている段ボール紙製ケース
早速本体のクリーナーを取り出してみるとサイズは本物の黒板消しよりずっと小さく幅5.2×縦12.6×高さ2.9cmほどのサイズだが、形はまさしく黒板消しだ。ただし小型だからして不要だと判断されたのか、通常木製の面にある手を通すバンドはない。
さて、実際にこのクリーナーを手に持ち、27インチディスプレイを拭いてみたが拭き取りクロスとは違い、まずは手に持ちやすい。そして拭き取り面積が広いため、画面上を最小限の移動・行き来で拭き取ることができる。
そして力の加減がしやすいだけでなくマイクロファイバー効果によりホコリを吸着する効果も高い。勿論指紋や油脂もキレイに拭き取ってくれる。
これなら液晶画面の拭き掃除もまったく苦にならない…。
さらに、水洗いして繰り返し使用することができる点も実用的だし、掃除道具はとかく隠したり仕舞い込んだりしがちだが、このクリーナーはMacの横に置いても違和感はない。
また汚れが酷い場合、私は安全に使えるという iKlear というクリーニング液を少量この黒板消し型クリーナーに吹き付けて使っているが実に具合がよろしい。

※別途用意した安全なクリーニング液 iKlear を併用することも...
無論iMacだけでなくiPhoneやiPadを常に綺麗に保つためにもお勧めの逸品である。

※iPhoneの掃除にも最適だ
■TENT 黒板消し型ディスプレイクリーナー
iPhoneなど液晶面積が小さなものは拭き掃除も楽だが、27インチの液晶ディスプレイの iMacなどはなかなかに面倒だ。なぜなら液晶面を拭く専用の布で拭こうとしても縦位置であることから力の入れ具合も難しく、かつ面積が広いために拭き残しが目立つのである。
やはりせっかくなら綺麗な画面で作業を進めたいからと効果的なクリーナーなども用意してきたが、肝心の拭き掃除が意外と面倒なのでついつい疎かになってしまう…。
今回アシストオンで購入したその名も「ディスプレイクリーナー」は汚れを容易に取ることが可能なマイクロファイバー製である。しかし世の中にはマイクロファイバーを素材にしたものは多々存在するが、このTENT製のアイテムはなんと…黒板消しの形をしているのである。


※黒板消し型ディスプレイクリーナー
これは一見、奇をてらうデザインにも思えるが、そもそも黒板消しという道具は面積の広い黒板を容易に綺麗にするためのものであり、その使いやすさは多くの人たちが体験済みなはずである。その期待を込めて本製品を買ってみた次第。
届いたアイテムは少々チープなダンボール製ケースに入っていたが、その味わいがまた何とも言えず…素敵だ。

※クリーナーが納まっている段ボール紙製ケース
早速本体のクリーナーを取り出してみるとサイズは本物の黒板消しよりずっと小さく幅5.2×縦12.6×高さ2.9cmほどのサイズだが、形はまさしく黒板消しだ。ただし小型だからして不要だと判断されたのか、通常木製の面にある手を通すバンドはない。
さて、実際にこのクリーナーを手に持ち、27インチディスプレイを拭いてみたが拭き取りクロスとは違い、まずは手に持ちやすい。そして拭き取り面積が広いため、画面上を最小限の移動・行き来で拭き取ることができる。
そして力の加減がしやすいだけでなくマイクロファイバー効果によりホコリを吸着する効果も高い。勿論指紋や油脂もキレイに拭き取ってくれる。
これなら液晶画面の拭き掃除もまったく苦にならない…。
さらに、水洗いして繰り返し使用することができる点も実用的だし、掃除道具はとかく隠したり仕舞い込んだりしがちだが、このクリーナーはMacの横に置いても違和感はない。
また汚れが酷い場合、私は安全に使えるという iKlear というクリーニング液を少量この黒板消し型クリーナーに吹き付けて使っているが実に具合がよろしい。

※別途用意した安全なクリーニング液 iKlear を併用することも...
無論iMacだけでなくiPhoneやiPadを常に綺麗に保つためにもお勧めの逸品である。

※iPhoneの掃除にも最適だ
■TENT 黒板消し型ディスプレイクリーナー
- 関連記事
-
- MagSafe・MagSafe2、電源アダプタ専用インナーケース入手 (2013/12/23)
- 0.20mm クリスタルアーマー 超薄膜ラウンドエッジ強化ガラス、液晶保護フィルムを使う (2013/12/02)
- スポーツや愛犬との散歩に安全そして快適な iPhone 5ケース「XPORTER」とは? (2013/11/25)
- iPhone 5s ゴールドの両面を保護フィルムで使う (2013/11/18)
- 「CrazyTalk」アニメをiOSデバイスで楽しむ iDevice機能を試す (2013/10/23)
- 黒板消し型ディスプレイクリーナーとは? (2013/10/21)
- 写真やイラストをリアルに喋らせる「CrazyTalk 7 for Mac」の可能性と限界 (2013/10/16)
- バード電子、ScanSnap SV600用ダストカバー レポート (2013/10/11)
- キー型 Lightning-USBケーブル「Kii」とは? (2013/10/07)
- iPhone 5s ゴールド、ファーストインプレッション (2013/09/30)
- 1枚の写真やイラストが喋り出す「CrazyTalk 7 for Mac」ファーストインプレッション (2013/09/25)