「CoreDrive」が263種類のファイル形式プレビューに対応
クラウドストレージ事業を展開する株式会社ねこじゃらしは10月28日、新しいファイル共有サービス「CoreDrive(コアドライブ)」において、263種類のファイル形式プレビューに対応したと発表。また、全てのユーザーが無料で利用できる「素材ボード」を、本日新たに二つ開設している。
クラウドストレージ上のファイルを見ることができる “プレビュー” 機能は、クラウドストレージ上のファイルをダウンロードしてから確認したり、専用ソフトがインストールされているパソコンからファイルを確認しなければならなかったりする煩わしさを解消してくれる。
ファイルを共有する相手の方も同様に、プレビューされたファイルを見てすぐにファイルの中身を確認することができるので、どんなファイルのやりとりもスムーズに行える。

今回のバージョンアップでは、CoreDrive上でプレビューできるファイル形式がさらに100種類以上増え、合計263種類のプレビューに対応。また有料会員向けにはRaw画像データのプレビューや、動画・音声ファイルのストリーミング再生など、プロフェッショナルのニーズに対応したアドバンスド プレビュー機能を提供する。CoreDriveでプレビュー対応しているファイル形式(拡張子)の一覧など詳しい事などは同社のプレスリリースを参照のこと。
■株式会社ねこじゃらし CoreDrive
クラウドストレージ上のファイルを見ることができる “プレビュー” 機能は、クラウドストレージ上のファイルをダウンロードしてから確認したり、専用ソフトがインストールされているパソコンからファイルを確認しなければならなかったりする煩わしさを解消してくれる。
ファイルを共有する相手の方も同様に、プレビューされたファイルを見てすぐにファイルの中身を確認することができるので、どんなファイルのやりとりもスムーズに行える。

今回のバージョンアップでは、CoreDrive上でプレビューできるファイル形式がさらに100種類以上増え、合計263種類のプレビューに対応。また有料会員向けにはRaw画像データのプレビューや、動画・音声ファイルのストリーミング再生など、プロフェッショナルのニーズに対応したアドバンスド プレビュー機能を提供する。CoreDriveでプレビュー対応しているファイル形式(拡張子)の一覧など詳しい事などは同社のプレスリリースを参照のこと。
■株式会社ねこじゃらし CoreDrive
- 関連記事
-
- アプリで手ぶらでお買い物、「カフェ ネスカフェ原宿」で体験イベント開催 (2013/11/15)
- iPad Air対応、フリップ開閉にスリープON/OFF連動可能なケース2種発売 (2013/11/12)
- NTTドコモ、「しゃべってコンシェル」のiOS版リリース (2013/11/07)
- 最大3枚のカードを収納可能な二重構造のiPhone 5s/5用耐衝撃ケース発売 (2013/11/06)
- Altair8800と互換性がある8bitマイクロコンピュータキット Legacy8080公開 (2013/10/29)
- 「CoreDrive」が263種類のファイル形式プレビューに対応 (2013/10/28)
- ScanSnap SV600のMac OS用ソフトウェアを提供開始 (2013/10/24)
- OS X Mavericks、本日よりMac App Storeを通じて無料で提供 (2013/10/23)
- Apple、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルのアップデート (2013/10/23)
- すべてを一新したMac Pro — 史上最も先鋭的なMac発売を発表 (2013/10/23)
- Apple、iPad Airを発表 (2013/10/23)