FMACCG : 談話室【19】1993年2月10日〜1993年3月29日

第3回MACWORLD Expo/Tokyoの話題が中心となる...。日本におけるこのExpoも定着しつつあったが、出展する我々はまだ試行錯誤の中にあった。特にこの回のブースデザインは懲りすぎた感があり閉鎖的で失敗だった(笑)。                                                           
FMACCG : 談話室【19】1993年2月10日〜1993年3月29日

317/512 SDI00116 松田 純一    満員御礼
(8) 93/02/10 20:22

Expoの一日がやっと終りました。今日は12時からの会場なので
お客様もそこそこだろうと考えていたのが大間違い。11時前か
らレジストレーションはかなりの列ができて大変だったそうで
す。
私共のブースはアップルコンピュータブースのシアターの通路
反対側に面しているところにあるのですが嬉しいことにかなり
のお客様がいらしていただきました。

FMACCG19_06.jpg

※私の会社のブース通路側全景



私はだらしがないことに昨日からかなりの熱を出してしまい、
どうなるのかと出かけたのですが熱気に流されたと言うか何と
か一日を過ごすことができました。
それにお祭り気分を盛り上げようと企画した4日間の即売安売り
コーナーも予想外にご利用いただき係りは喜んでおりました。
今日ブースにおよりいただきました多くの方々に御礼を申し上
げますと共に明日以降にご来場される方々も是非当社ブースに
お立ち寄りください。
9日に発表されたColor Classicなども早速展示しております。

FMACCG19_07.jpg

※新製品Color Classicを動物の顔に見立てたディスプレイ(笑)


しかし.....これが238,000円とは...ヤスイ!!!

FMACCG SYSOP 松田純一

323/512 SDI00116 松田 純一    RE:Expoに行きます。
(8) 93/02/11 08:09 319へのコメント コメント数:1

山口さん今回のEXPOはプレス関係として事前に許可された人達
以外は撮影禁止だそうです。撮影の中にはビデオも含まれてお
りますが本場のアメリカではこうした規制がないのですがねぇ...

FMACCG19_01.jpg

※第3回MACWORLD Expo/Tokyoパンフレット


FMACCG SYSOP 松田純一

326/512 SDI00116 松田 純一    二日目のEXPOはすごい
(8) 93/02/11 20:06 コメント数:1

いやあぁぁ、今日のEXPO来場者の数は大変なものでした。休日でも
あったので子供連れも多く午後には通路を思うように歩けないように
なっていました。
ごたぶんにもれず私共のブースもなかなか盛況でテンヤワンヤの有様
でしたが4日間特価の即売コーナーなども予想を上回るものがあった
ようです。この調子では明日にでも売れ切れ!!の品が出そうです(^_^)。

FMACCG19_08.jpg

※ブース裏側


3時30分からは予定どおり3D大福コンテストの表彰式を行い関係者で
ないお客様も取り込んでこごめ大福とワインで盛り上がりました。

FMACCG19_09.jpg

FMACCG19_10.jpg

※ブース内で3D大福コンテストの表彰式を行った(上)。表彰式後、大福とワインを振る舞うとブースは大混雑(下)


何方が最優秀賞か、などということは私ではなく吉原さんの方からコ
メントしていただいた方がよいと思いますのでもったいぶりますがお
蔭様でとても楽しいひとときでした。
ただ悪い風邪が猛威をふるっており、私だけでなくほとんどのスタッフ
がヨタヨタのありさま。後の二日間をどのように持ちこたえるかが大変
です。
さあ、薬も飲んだし私もベットにもぐり込みます。

FMACCG SYSOP 松田純一

344/512 SDI00116 松田 純一    EXPOもやっと終りました!
(8) 93/02/14 20:01

幕張からやっと帰ってきました。今回はスタッフ全員が風邪に
やられフラフラでしたが有難いことに咽飴を持ってくれたお客
様がいたり、ブースを出されていたエーアンドエー(株)さんに
はアリナミンV(^_^)をひとケースもいただき本当に嬉しい思い
をいたしました。
我々のブースにおいでいただきました多くの方々にあらためて
御礼申し上げます。
また吉原さんをはじめ3D大福コンテスト開催にはいろいろな人
の暖かいご協力をいただきましたことも御礼申し上げます。
EXPOもご覧のようにビジネスショウと同様にコンパニオンが
並ぶようなものになってしまいましたがあのお祭りはそうした
傾向に一矢報いるものになったのではとも思います。

FMACCG19_031.jpg

※アップルジャパンのブースで配布していたApple Guidance


ワインはあるは大福やチョコレート、そしてクッキーなどがあり

お客様の中には「何やっているブースなんだろう?」と思われる
人もいたかも知れませんが、まあ楽しい部分がありませんと主催
者側も面白くありませんからなかなか良かったのでしないかと
思っています。

今年も私共ならではの活動と新しい製品の開発などを目指して
一層がんばりますのでよろしくご支援のほどお願いいたします。

(株)コーシングラフィックシステムズ 松田純一

345/512 SDI00116 松田 純一    RE:11日MACEXPO
(8) 93/02/14 20:07 342へのコメント

牽牛さん、EXPOでのご感想を拝見しました。
なかなかあのような場でないと多くの人達と会えないこともあり
そうした面からも貴重なEXPOだと思います。
私共でお手伝いさせていただいた例の3D大福コンテストもお蔭様
で随分と楽しんでいただけたようですしお祭りはああでなければ
ねぇ.....!!。
今後ともよろしくお願いいたします。

FMACCG SYSOP 松田純一

346/512 SDI00116 松田 純一    RE:大福コンテスト表彰式!
(8) 93/02/14 20:14 339へのコメント

ko-enさん、私共のブースにお寄りいただきありがとう
ございました。
>(12日)コンファレンスで松田サンに似た人をお見かけ...

残念ですがコンファレンスには出ておりませんでした
ので他の方でしょうね(^_^;)。なかなかブースを運営し
ていますと会場もろくに見ることができないので残念
です。
それにko-enさんがお食べになったお菓子って、何だろう
そういうのがあるとは私は気が付かなかった(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

347/512 SDI00116 松田 純一    RE:大福コンテスト表彰式!
(8) 93/02/14 20:19 336へのコメント

OLEOさん、ありがとうございました。
風邪で青い顔してデモしていたので皆さんに心配をかけて
しまいました。しかし、もしかしたら随分とお客様にもウィ
ルスをうつしてしまったかも(^_^;)。

FMACCG SYSOP 松田純一

348/512 SDI00116 松田 純一    RE:二日目のExpoと大福
(8) 93/02/14 20:22 334へのコメント

Eriちゃん、あのダンシング大福は人気がありましたよ!!
Color Classicに動いているあの作品を見てColorClassic
を申し込んだ人がたぶん10人くらいはいると思う(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

349/512 SDI00116 松田 純一    RE:大福コンテスト表彰式!
(8) 93/02/14 20:24 333へのコメント

堀さん、今回も搬出のお手伝いまでしていただて(^_^;)本当に
ありがとうございました。
お蔭様で何とか無事にウィルス閉鎖とならずにEXPOを終了する
ことができました。感謝です!!

FMACCG SYSOP 松田純一

385/512 SDI00116 松田 純一    RE:おぉ〜い、みんなぁ (゚゚ )( ゚゚)キョロキョロ
(8) 93/02/24 16:29 384へのコメント コメント数:1

いつの世にも女工哀史はあるんだなぁ...(笑)。
ところでホリリンはいつ帰ってくるんですか?

FMACCG SYSOP 松田純一

391/512 SDI00116 松田 純一    マックの話しがあちらこちらで...
(8) 93/02/25 07:28

先週末から数日札幌にでかけてきたのですが面白いことがありました。
札幌支店の小森、高橋、肥後と私の4人であるホテルで和食を食べてお
りましたが隣の部屋にいる数人(襖が閉じてあるので見えない)の話し声
がたまに聞こえるわけ...。
最初は気にもとめなかったのですがしばらくすると「パソコン」とか
「マッキントッシュ」という話しをしているではありませんか。ほんの
数年前には考えられなかったことですよねぇ。
そう言えば空港の手荷物検査の時も鞄に入っているPowerBook170を見て
係りの女性が「これ...Macintoshですねぇ!いいですね!」だなんて声をか
けてくれましたし大変嬉しい時代になりました(^_^)。
新宿でも昼飯を食べに行く中華レストランで隣の数人が「RasterOps」が
どうのこうの...という話しもしていましたし、近所のフォトCDをお願い
したりしている写真屋さんのご主人もMacintoshユーザーだと言うし.....
うっかり業界の悪口なんぞは言えない時代になったようです(笑)。

しっかし...ホテルのスキー客のマナーが悪いのにはまいりましたなぁぁ。

FMACCG SYSOP 松田純一

398/512 SDI00116 松田 純一    NeXT社がハードの生産から撤退
(8) 93/02/26 07:42 コメント数:2

やっぱり...というか、とうとう...というかNeXT社がハードウェア
の生産から撤退することになりましたね。ハードウェア部門は各種
のニュースによるとキヤノンに売却することになったようで今後は
RISCメーカーのプラットフォームでNeXT Stepオペレーティングシス
テムが利用できるようにと各社と交渉中のようですが...。
もう何年前になるのでしょうか。舞浜のNKホール(だったかな)とか
で日本で最初のNeXTのプレゼンテーションを大々的にやりましたが
ホテルの通路でS.ジョブス氏を見かけたときには心がはずむ思いをし
たことを今でも覚えています。
そしてそのプレゼンの旨いこと!! 例えばMOからデータをロードする
のに時間がかかる場合などは言葉で説明する前にマウスボタンを押し
てしまうんですよね。したがって「では...」と言った時にはもうその
データは立ち上がっているということになり、それを見ていてスゴイ
と小池と話したことを思い出しました。
ただプレゼンテーションは一貫して素晴らしいものでしたが私の個人
的なNeXTに対する評価は決して良いものではありませんでした。こう
書くと結果論のようですがその後多くの書籍やら記事の中でも明言し
ましたけど、どうあがいても「先にMacintoshありき!!」なんだし「Ne-
XTでないとできないことは少ない」と感じたわけです。そしてまたい
かにそのユーザーインターフェースが良いとしてもUNIXマシンには違
いないわけですし、ましてやMacintoshなどのパソコンと争ってOA市場
に売り込みをかけるようなことではユーザーの指示を得られないとも
感じてきました。
こうした一連のニュースを見ているとこれからはより「ソフトウェアの
時代」だと受け止められますが、そんな単純な言い方でくぎりをつけら
れないほど時代が大きく変わりつつあることを感じなければならないよ
うな気がします。
私にとってS.ジョブズは神話の時代の人なのですが、彼の優秀さは認め
るとしても、もともと「時代が人を作る...」という要素も多いようです
し彼の前途も楽ではないと思いますががんばってほしいと思います。

FMACCG SYSOP 松田純一

401/512 SDI00116 松田 純一    RE:プレゼンテーション
(8) 93/02/26 16:36 400へのコメント

そうなんですよね...NeXTも確かに開発マシンとしてなら
従来のUNIXマシンとしては先進的なんですが、理由はとも
あれこれをMacintoshなどと同列のOAマシン並に販売しよ
うとするところに無理があったと思います。
だいたいもうセントリス650などの方が速くそして安いマシ
ンになってしまいましたからね。
しっかし...日本でどのくらい売れたのでしょうかねぇ(^_^;)。

FMACCG SYSOP 松田純一

440/512 SDI00116 松田 純一    RE:特選街にたまづさ!
(8) 93/03/05 15:15 439へのコメント

そうそう、特に「たまづさ」は開発したときから大量に売れる
とは思っていなかったのですが予想どおり(^_^;)知る人ぞ知る
ソフトのひとつだったわけです。
この間も会社にDOS関連のソフト業界ではよく知られている会社
の人がいらしてGRAND MUSEE v2.0のデモをしたんですが、終った
後で「一通り御社のカタログを...」と言われたのでカタログを
お渡ししながら「...これがたまづさという...ちょっと変わった
縦書きワープロなんです...」と言いかけたところ「存じあげて
おります!」ときっぱり言われてしまった(笑)。
私もその時、「うーむ...たまづさはもはやカルトQの問題で取り
上げてはくれないな」と思いました。

FMACCG SYSOP 松田純一

463/512 SDI00116 松田 純一    RE:会員数15000人突破!
(8) 93/03/10 07:10 462へのコメント コメント数:1

>すごい昔の話になっちゃいますが
うーん、ほんの数年前ですよぉぉぉ(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

475/512 SDI00116 松田 純一    RE:カレーパン1個
(8) 93/03/17 07:24 473へのコメント コメント数:2

さすが!!(何がさすがだか...)同年配の鵜沢さん...(^_^;)カレー
パンは私も大好物です。私はそう、どちらかと言うと1個買えない
口かなぁ。男の変な見栄っぱりなんでしょうか...。
ケーキかなんか買うのでも女房と私とで2つで済むのに「これと、そ
れを二つづつ!」だなんて言ってしまいます(^_^;)。
パンについては小学生の時から"揚げパン"が大好きでして、今でも
その種の菓子パンをたまに買ってきます。
「がんがん!!」<--頭が痛い音...実は大変珍しく酒を飲み過ぎ
て頭が痛いのでありまする...。それにしてもこれまた大変珍しく
カラオケで3曲も唄ってしまったのは...不覚でありました(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一

483/512 SDI00116 松田 純一    RE:松田さん大阪くるんですよネ(^^)
(8) 93/03/20 14:01 480へのコメント コメント数:1

藤岡さん、3月30日の富士写真フイルム主催、画像データベース
セミナー&展示はご推察のとおり私が伺います。ただし今回は
展示の部分で強力なすけっとである「かかってきなさい!」の
村松も一緒です。
正式なスケジュールなどはこの休日明けにでもフォーラムでお知
らせする予定です。
ところでお誘いは大変嬉しいのですが仕事上(^_^;)29日は富士
写真フイルムさん主催の関係者の懇親会がありちょっと難しいと
思います(スミマセン)。ただ宿泊先のホテルで一杯やる程度なら
時間が遅くなりますがお顔を拝見したいと思いまーす(笑)。
来週はその準備で大変なんですわ.....

FMACCG SYSOP 松田純一(SDI00116)

484/512 SDI00116 松田 純一    夜桜がきれいだったよー
(8) 93/03/20 14:09 コメント数:1

昨日はMACLIFE編集部に用事がありまして地下鉄半蔵門で下り、英国
大使館の裏あたりをぼちぼちと歩いておりましたらもう桜がかなり
咲いているのですね。
桜の木はほんの数本なんですが久しぶりの夜桜はとてもきれいであ
りました。また個人的なことですがMACLIFEの編集部に行く用事がと
ても嬉しい用事だったこともあり特に気分がよかったのかも知れませ
んが...。
皆さんの近くの桜情報はいかがでしょうか??

FMACCG SYSOP 松田純一

490/512 SDI00116 松田 純一    RE:夜桜がきれいだったよー
(8) 93/03/23 07:21 489へのコメント

永田先生より数日私の方が後だったようですね。半蔵門の桜鑑賞?
は...。普段なかなか四季の移り変わりなどに気を止めている余裕
がないのですが、それだからこそ先日の桜は効果的でした(^_^)。
しかし、随分桜の名所をお歩きになるんですねぇ。
私の桜の花見予定としては5月のゴールデンウィークに札幌に行く
予定ですから市内の丸山公園に寄ってみようと考えています。
一度だけ上野の夜桜、それも静かな所を歩いた時がありましたが
ありゃあ、別世界ですね。
AfterDarkに是非桜吹雪を加えたいと思うのは私だけではないと
思うのですが(^_^;)。

FMACCG SYSOP 松田純一

493/512 SDI00116 松田 純一    画像データベースセミナーのご案内
(8) 93/03/23 20:59 コメント数:1

■富士写真フイルム(株)主催 「画像データベースセミナー」のご案内

この度、富士写真フイルム(株)主催そして(株)コーシングラフィック
システムズ、(有)ファクトリー、日立造船(株)の3社が協賛して下記の
とおり画像データベースセミナーを東京と大阪で開催することになり
ましたのでご案内いたします。
画像データベースのニーズが高まる一方の昨今、Macintoshによる画像
データベースについての総合的な理解は必ずお役にたつものと思いま
す。沢山のご来場をお待ち申し上げます。

■開催日時
・大阪 3月30日(火曜日)
午前の部   10:00〜13:15
午後の部   13:30〜16:45
・東京 4月6日(火曜日)
午前の部   10:00〜13:15
午後の部   13:30〜16:45

■開催場所
・大阪 富士写真フイルム(株)大阪支社 6Fホール
大阪市中央区備後町3-5-1
・東京 富士写真フイルム(株)東京本社 1Fホール
港区西麻布2-26-30

■セミナー内容
・画像データベース概論
コーシングラフィックシステムズ 代表取締役社長 松田純一
・DIJEのご紹介と応用例
富士写真フイルム   電子映像事業本部 川島 巌
・iSERV
日立造船    ロボット・電子事業部  木原忠興
・GRAND MUSEE v2.0
コーシングラフィックシステムズ 代表取締役社長 松田純一
・4D Multimedia Tool Kit
ファクトリー       代表取締役   西村俊一
(敬称略)
※セミナーの定員 大阪は各回とも100名、東京は各回とも200名です。
定員になり次第締め切りとなりますのでご了承ください。

■展示
・各社のソフトウェアならびに富士写真フイルム(株)のデジタルカメラ
「DIJE」をセミナーとは別に常設展示しております。

■お問い合わせ
・当セミナーに関するお問い合わせは下記セミナー担当者までご一報く
ださい。
大阪 富士写真フイルム(株)大阪支社 大阪販売部 TEL:06-205-6445
東京 富士写真フイルム(株)東京本社 東京販売部 TEL:03-3406-2062

以上
===========================================================
FMACCG SYSOP   松田純一

504/512 SDI00116 松田 純一    SONYでもMacintoshを販売...
(8) 93/03/28 11:55 コメント数:1

先週の日経産業新聞の朝刊でしたか、ソニーの100%子会社でついに(笑)
というかMacintoshを販売するという記事がありました。もっと早くこう
したことにならないかと考えていた私などは拍手喝采です(^_^)。
小さな記事でしたがソニーさんて正直なんだな...と感じたのはその中で
「内部からの要望が高まったので(表現は違ったと思いますが)」という
意味のコメントがあったことです。
普通こんな時には「顧客からの要望が多いので」とかなんとか言うので
しょうがこれまた私はソニーという会社に親近感を高めました。
これでMacintoshとビデオとの関係そして当社のMOMENTOなどがより見
直され、より多くのユーザー諸氏に知っていただく機会になればと期待
しています。
それにしてもこれで某S社の回し者である(笑)岡山さんはますます忙しく
なるのでしょうか? 頑張ってね!!

FMACCG SYSOP 松田純一

510/512 SDI00116 松田 純一    明日から画像データベースセミナー(大阪)
(8) 93/03/29 23:24 コメント数:1

いま大阪のホテル日航に来ています。明日10時から富士写真フイルム(株)
主催の画像データベースフェアのためです。
こちらに3時半頃に入りましたが雪が少しですけどちらほらしており肌寒い
陽気です。コートを着てきてよかったよかった!!
藤岡さんはじめ、お声をかけていただいた方々...申し訳ありません(^_^;)。
時間の割り振りが判らずホテルに入り用事が終ったのが遅かったためご連絡
ができなかったことをお詫びします。
さてさて、明日の本番はどのようなことに合いなりますか?ちょっと心配で
す。
しっかし、今日のうどんすきは旨かったよ〜っ(笑)。

FMACCG SYSOP 松田純一
関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員