アップル、Mac Proを明日より受注開始
Apple は2013年12月18日、すべてを一新したMac Pro®の注文を12月19日(木)から受け付けることを発表。内外共に一新された新しいMac Proは最新のIntel Xeonプロセッサ、ワークステーションクラスのデュアルGPU、PCIeベースのフラッシュストレージ、そして超高速のECCメモリを特長としている。
革新的な、統合されたサーマルコアを中心にデザインされた新しいMac Proは、かつてない高性能を全高わずか25.1センチ、容積にして前世代の8分の1のアルミニウム製筐体の中に詰め込んでいる。

Mac Proは、Turbo Boost使用時に最大3.9 GHzで動作する4コア、6コア、8コアまたは12コアのIntel Xeonプロセッサ、そして前世代のMac Proと比較して最大8倍のグラフィック性能を発揮する2基のワークステーションクラスのAMD FirePro GPUを搭載。PCIeベースのフラッシュストレージは従来型デスクトップ用ハードディスクドライブと比較して最大10倍高速のシーケンシャルリードを実現、またECC DDR3は新しいMac Proに最大60GBpsのメモリ帯域幅を提供し、フル4Kビデオをシームレスに編集しながら、同時にバックグラウンドでエフェクトのレンダリングをすることを可能にする。6基ものThunderbolt 2ポートを搭載し、それぞれがデバイス当り最大20Gbps の帯域幅を持っているため、最新の4Kディスプレイを含む最大36基の高性能の周辺機器を接続できるなど、新しいMac Proは デスクトップコンピュータの拡張性を完全に再定義する。
Mac Proの販売価格は、Turbo Boost使用時に最大3.9 GHzで動作する3.7 GHzクアッドコアIntel Xeon E5プロセッサ、それぞれに2GBのVRAMを備えたデュアルAMD FirePro D300 GPU、12GBのメモリ、そして256GBのPCIeベースのフラッシュストレージを搭載したモデルが318,800円から、Turbo Boost使用時に最大3.9 GHzで動作する3.5 GHz 6コアIntel Xeon E5プロセッサ、それぞれに3GBのVRAMを備えたデュアルAMD FirePro D500 GPU、16GBのメモリ、そして256GBのPCIeベースフラッシュストレージを搭載したモデルが418,800円からとなっている。またCTOオプションとして、より高速の8コアまたは12コアのIntel Xeon E5プロセッサ、6GBのVRAMを備えたAMD FirePro D700 GPU、最大64GBのメモリ、そして最大1TBのPCIeベースのフラッシュストレージなどを選択することができる。これ以外の技術仕様、CTOオプションそしてアクセサリーについては、ここを参照のこと。
■Apple Japan
革新的な、統合されたサーマルコアを中心にデザインされた新しいMac Proは、かつてない高性能を全高わずか25.1センチ、容積にして前世代の8分の1のアルミニウム製筐体の中に詰め込んでいる。

Mac Proは、Turbo Boost使用時に最大3.9 GHzで動作する4コア、6コア、8コアまたは12コアのIntel Xeonプロセッサ、そして前世代のMac Proと比較して最大8倍のグラフィック性能を発揮する2基のワークステーションクラスのAMD FirePro GPUを搭載。PCIeベースのフラッシュストレージは従来型デスクトップ用ハードディスクドライブと比較して最大10倍高速のシーケンシャルリードを実現、またECC DDR3は新しいMac Proに最大60GBpsのメモリ帯域幅を提供し、フル4Kビデオをシームレスに編集しながら、同時にバックグラウンドでエフェクトのレンダリングをすることを可能にする。6基ものThunderbolt 2ポートを搭載し、それぞれがデバイス当り最大20Gbps の帯域幅を持っているため、最新の4Kディスプレイを含む最大36基の高性能の周辺機器を接続できるなど、新しいMac Proは デスクトップコンピュータの拡張性を完全に再定義する。
Mac Proの販売価格は、Turbo Boost使用時に最大3.9 GHzで動作する3.7 GHzクアッドコアIntel Xeon E5プロセッサ、それぞれに2GBのVRAMを備えたデュアルAMD FirePro D300 GPU、12GBのメモリ、そして256GBのPCIeベースのフラッシュストレージを搭載したモデルが318,800円から、Turbo Boost使用時に最大3.9 GHzで動作する3.5 GHz 6コアIntel Xeon E5プロセッサ、それぞれに3GBのVRAMを備えたデュアルAMD FirePro D500 GPU、16GBのメモリ、そして256GBのPCIeベースフラッシュストレージを搭載したモデルが418,800円からとなっている。またCTOオプションとして、より高速の8コアまたは12コアのIntel Xeon E5プロセッサ、6GBのVRAMを備えたAMD FirePro D700 GPU、最大64GBのメモリ、そして最大1TBのPCIeベースのフラッシュストレージなどを選択することができる。これ以外の技術仕様、CTOオプションそしてアクセサリーについては、ここを参照のこと。
■Apple Japan
- 関連記事
-
- TUNEWEAR、防水・防塵・耐衝撃のタフなモバイルバッテリー発売 (2014/01/15)
- moshi、Lightningコネクタ搭載のポータブルバッテリーパック「IonBank 5K」発売 (2014/01/15)
- バード電子、SV600専用リモートコントローラー2種リリース (2013/12/28)
- Vintage Computer、新型MacPro用メモリの予約販売を開始 (2013/12/20)
- 水洗いも可能なiPhone用ウエストポーチ「TUNEWEAR JOGPOCKET for iPhone v2」発売 (2013/12/19)
- アップル、Mac Proを明日より受注開始 (2013/12/18)
- Yahoo!グループ、サービス終了のお知らせ (2013/12/18)
- 超スリムな防水・防塵・耐衝撃ケース 「OtterBox Preserver for iPhone 5s/5」発売 (2013/12/17)
- MJSOFT、InnerExile初のMac対応アクセサリ& iPhone用アクセサリをリリース (2013/12/13)
- Vintage Computer、新社屋移転記念のスペシャルセール開催 (2013/12/11)
- 2ポート高出力USBシガーソケット充電アダプタ「Just Mobile Highway Max」発売 (2013/12/10)