Vintage Computer、The Nifty MiniDriveの販売を開始
米国Vintage Computer社は1月17日、MacBook系マシンに64GBまで(ほぼ)の内蔵ドライブを簡単に追加できる The Nifty MiniDriveの販売を開始したと発表。MacBook Air 13インチ、MacBook Pro Retina 13インチ、MacBook Pro 13/15インチ用の3製品を販売中でMacBook Pro Retina 15インチ用は、近日発売の予定。
The Nifty MiniDriveは、SDカードスロットに、常時装着できるミニドライブ。本製品にMicroSDカードを装着し、SDカードスロット差し込み利用。

本体に面一となり同色のため、全く違和感がない。面一のため、常時装着が可能で内蔵ドライブのように扱える。
2GBのMicroSDカードおよびSDカードアダプタも付属。また64GBのSanDisk Class 10 MicroSDカードをバンドルしたパッケージもあり、あらゆる容量のMicroSDカードを装着可能。
Time Machine用ドライブ、起動ドライブ、予備の保存スペースとして利用可能。
なお現状メジャーブランドのMicroSDカードは最大64GBだが、今後128GBの登場が予想されその際は128GBの利用も可能になるという。
■Vintage Computer Inc. /The Nifty MiniDrive
The Nifty MiniDriveは、SDカードスロットに、常時装着できるミニドライブ。本製品にMicroSDカードを装着し、SDカードスロット差し込み利用。

本体に面一となり同色のため、全く違和感がない。面一のため、常時装着が可能で内蔵ドライブのように扱える。
2GBのMicroSDカードおよびSDカードアダプタも付属。また64GBのSanDisk Class 10 MicroSDカードをバンドルしたパッケージもあり、あらゆる容量のMicroSDカードを装着可能。
Time Machine用ドライブ、起動ドライブ、予備の保存スペースとして利用可能。
なお現状メジャーブランドのMicroSDカードは最大64GBだが、今後128GBの登場が予想されその際は128GBの利用も可能になるという。
■Vintage Computer Inc. /The Nifty MiniDrive
- 関連記事
-
- Final Cut Pro X専用のタイトラー・プラグイン「CineText」登場 (2014/01/31)
- フォーカルポイント、Apple社最新Wi-Fiルーターを壁掛け可能なマウントキット2製品発売 (2014/01/29)
- フリッカーからタイムラプスの雲の影まで、自動除去するAfter Effectsプラグイン発売 (2014/01/28)
- トリニティ、「週刊アスキー」とのコラボ製品「Combo Sleeve Case」販売開始 (2014/01/24)
- フォーカルポイント、驚きの収納力を持つ洋書のような本革製ブック型マルチケース発売 (2014/01/23)
- Vintage Computer、The Nifty MiniDriveの販売を開始 (2014/01/17)
- ねこじゃらし、「BackStore」パートナープログラムをリニューアル (2014/01/17)
- TUNEWEAR、防水・防塵・耐衝撃のタフなモバイルバッテリー発売 (2014/01/15)
- moshi、Lightningコネクタ搭載のポータブルバッテリーパック「IonBank 5K」発売 (2014/01/15)
- バード電子、SV600専用リモートコントローラー2種リリース (2013/12/28)
- Vintage Computer、新型MacPro用メモリの予約販売を開始 (2013/12/20)