フリッカーからタイムラプスの雲の影まで、自動除去するAfter Effectsプラグイン発売
(株)フラッシュバックジャパンは 2014年1月28日、ハイフレームレート撮影で発生するフリッカーやタイムラプスの雲の影を自動除去する After Effectsプラグイン「DE:Flicker (デフリッカー)」の販売を開始致したと発表。

△ DE:Flicker (デフリッカー) とは
DE:Flicker は、高速度撮影で発生するフリッカーや、ストロボ現象、タイムラプスの際に異なる位置に落ちる雲の影など、映像のちらつきを自動除去する After Effects プラグイン。
昨今、カメラの進化によりハイフレームレート(HFR)での撮影が手軽となり、需要も高まっている。しかしハイスビードカメラなどの高速度撮影は、通常人の目に見えない人工光源のフリッカーを拾ってしまうといった問題があった。DE:Flicker は、これらの問題を自動処理で解決する。
更にタイムラプスの際にフレームによって異なる位置に落ちる雲の影を除去や、フッテージの輝度とカラーの平均と差異を解析し、キーフレーム化、且つスタビライズ、安定化する効果を備えている。
△ DE:Flicker (デフリッカー) 収録の 3エフェクト
【DE:Flicker High Speed】
ハイフレームレートのフッテージに起きるフリッカーに加え、複数のオブジェクトに存在する速度の異なるフリッカーの修正を実現。
【DE:Flicker Time Lapse】
タイムラプスの際フレームによって異なる位置に落ちる雲の影を除去。
【DE:Flicker Auto Levels】
フッテージの輝度とカラーの平均と差異を解析し、キーフレーム化、且つスタビライズ、安定化させる。
価格は期間限定特価(1月31日まで) 22,680 円。なお別途レンダー用およびフローティング版もある。
■DE:Flicker

△ DE:Flicker (デフリッカー) とは
DE:Flicker は、高速度撮影で発生するフリッカーや、ストロボ現象、タイムラプスの際に異なる位置に落ちる雲の影など、映像のちらつきを自動除去する After Effects プラグイン。
昨今、カメラの進化によりハイフレームレート(HFR)での撮影が手軽となり、需要も高まっている。しかしハイスビードカメラなどの高速度撮影は、通常人の目に見えない人工光源のフリッカーを拾ってしまうといった問題があった。DE:Flicker は、これらの問題を自動処理で解決する。
更にタイムラプスの際にフレームによって異なる位置に落ちる雲の影を除去や、フッテージの輝度とカラーの平均と差異を解析し、キーフレーム化、且つスタビライズ、安定化する効果を備えている。
△ DE:Flicker (デフリッカー) 収録の 3エフェクト
【DE:Flicker High Speed】
ハイフレームレートのフッテージに起きるフリッカーに加え、複数のオブジェクトに存在する速度の異なるフリッカーの修正を実現。
【DE:Flicker Time Lapse】
タイムラプスの際フレームによって異なる位置に落ちる雲の影を除去。
【DE:Flicker Auto Levels】
フッテージの輝度とカラーの平均と差異を解析し、キーフレーム化、且つスタビライズ、安定化させる。
価格は期間限定特価(1月31日まで) 22,680 円。なお別途レンダー用およびフローティング版もある。
■DE:Flicker
- 関連記事
-
- ねこじゃらし、「MacHosting」Mac Proプラン(ホスティング、ハウジング)開始 (2014/02/06)
- 可動式アップル純正Lightning端子内蔵 iPhone/iPad mini用卓上充電・同期スタンド発表 (2014/02/05)
- Vintage Computer、New Mac Pro スペシャルセール開催中 (2014/02/04)
- Final Cut Pro X専用のタイトラー・プラグイン「CineText」登場 (2014/01/31)
- フォーカルポイント、Apple社最新Wi-Fiルーターを壁掛け可能なマウントキット2製品発売 (2014/01/29)
- フリッカーからタイムラプスの雲の影まで、自動除去するAfter Effectsプラグイン発売 (2014/01/28)
- トリニティ、「週刊アスキー」とのコラボ製品「Combo Sleeve Case」販売開始 (2014/01/24)
- フォーカルポイント、驚きの収納力を持つ洋書のような本革製ブック型マルチケース発売 (2014/01/23)
- Vintage Computer、The Nifty MiniDriveの販売を開始 (2014/01/17)
- ねこじゃらし、「BackStore」パートナープログラムをリニューアル (2014/01/17)
- TUNEWEAR、防水・防塵・耐衝撃のタフなモバイルバッテリー発売 (2014/01/15)