Final Cut Pro X専用のタイトラー・プラグイン「CineText」登場
株式会社フラッシュバックジャパン は1月31日(金)、Apple社 Final Cut Pro X 専用のタイトラー、「CineText(シネテキスト)」の販売を開始致したと発表。
CineText は、Final Cut Pro X専用のタイトラー・プラグイン。
使い方は簡単。20種類のアニメーションプリセットから、任意のモーションを選択してタイムラインにドラッグ&ドロップ。その後はテキストを差し替えるだけで簡単にタイトルモーションが作成できる。

日本語フォントにも対応しているため、テレビ番組や結婚式映像はもちろんのこと、セミナービデオの講師紹介や、店舗紹介ビデオ、イベント告知ビデオなどにも使えるプラグイン。
本製品は、Noise Industries 社製品 FxFactory のプラグインをプラットフォームにするプラグイン。インストールは、FxFactory のデモ版を使って行う。CineText のライセンス認証を行うと、FxFactory に組み込まれたプラグインの中の CineText のみが正規版として使用できるようになるという。
価格は5,670円 (税込)。
■CineText
CineText は、Final Cut Pro X専用のタイトラー・プラグイン。
使い方は簡単。20種類のアニメーションプリセットから、任意のモーションを選択してタイムラインにドラッグ&ドロップ。その後はテキストを差し替えるだけで簡単にタイトルモーションが作成できる。

日本語フォントにも対応しているため、テレビ番組や結婚式映像はもちろんのこと、セミナービデオの講師紹介や、店舗紹介ビデオ、イベント告知ビデオなどにも使えるプラグイン。
本製品は、Noise Industries 社製品 FxFactory のプラグインをプラットフォームにするプラグイン。インストールは、FxFactory のデモ版を使って行う。CineText のライセンス認証を行うと、FxFactory に組み込まれたプラグインの中の CineText のみが正規版として使用できるようになるという。
価格は5,670円 (税込)。
■CineText
- 関連記事
-
- 株式会社 技術少年出版、Legacy8080 NEWS No.1を公開 (2014/02/08)
- ゴルフ、野球、テニスのスイングを解析する3Dモーションセンサー3製品発売 (2014/02/06)
- ねこじゃらし、「MacHosting」Mac Proプラン(ホスティング、ハウジング)開始 (2014/02/06)
- 可動式アップル純正Lightning端子内蔵 iPhone/iPad mini用卓上充電・同期スタンド発表 (2014/02/05)
- Vintage Computer、New Mac Pro スペシャルセール開催中 (2014/02/04)
- Final Cut Pro X専用のタイトラー・プラグイン「CineText」登場 (2014/01/31)
- フォーカルポイント、Apple社最新Wi-Fiルーターを壁掛け可能なマウントキット2製品発売 (2014/01/29)
- フリッカーからタイムラプスの雲の影まで、自動除去するAfter Effectsプラグイン発売 (2014/01/28)
- トリニティ、「週刊アスキー」とのコラボ製品「Combo Sleeve Case」販売開始 (2014/01/24)
- フォーカルポイント、驚きの収納力を持つ洋書のような本革製ブック型マルチケース発売 (2014/01/23)
- Vintage Computer、The Nifty MiniDriveの販売を開始 (2014/01/17)