ねこじゃらし、「MacHosting」Mac Proプラン(ホスティング、ハウジング)開始

クラウドストレージサービスとMac OS X Serverホスティングサービスを展開する株式会社ねこじゃらしは2月6日、「MacHosting」においてMac Proのホスティング(専用サーバ)およびハウジング(コロケーション)の受付を本日から開始すると発表。


「MacHosting」は、Mac mini Server をデータセンターに設置し、固定IPアドレスを貸与することで、リモートから24時間の運用を可能にするサービスとして2011年に開始したサービス。

MacHosting.jpg

当サービスは、同社がMacに特化したクラウドストレージサービスMacServer( http://www.macserver.jp/ )で培ったMac OS X Server のノウハウを活かし、お客様のサーバを安定した環境で運用するホスティングサービスを提供している。技術サポートはアップル認定資格保有者が対応し、質の高いサポート体制が支持されている。

本日から受付を開始したMac Proプランは、従来のMac mini Server プランと同様、ホスティングとハウジングを用意。
Mac Proプランのハウジング(コロケーション)は、お客様のMacProをISMS認証取得している国内の堅牢なデータセンターで預かる。またホスティング(専用サーバ)は、同社のデータセンターに設置したMac Proを貸し出しするレンタルサーバプラン。

料金は、Mac Proプランの場合月額:49,800円(税別)より。

MacHosting(マックホスティング)



関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員