Vintage Computer、Mac Pro Late 2013用128GBメモリ(32GB 4枚)の取り扱い開始
米国Vintage Computer社は3月19日、Mac Pro Late 2013用128GBメモリ(32GB 4枚)の取り扱いを開始したと発表。遂に32GB 4枚で128GB化が可能になるメモリがリリースされた。価格は228,000円。

Mac Pro Late 2013用、16GB 240pin DDR3 1866MHz (PC3-14900) ECC Registered DIMMの4枚セット合計で128GB。
Mac Pro Late 2013の公称最大メモリは64GBだが、実際には128GBで問題無く動作するという。ビデオ編集など、大容量メモリが必要な作業には最適最強のメモリ環境となる。
Mac Pro Late 2013のメモリ動作クロックは仕様上1866MHzだが、128GB搭載時には1066MHzで動作する。 アクセススピードが落ちるのは少々もったいないが、大容量化の恩恵はそれ以上に大きいはず。Samsung, Micron, Hynix, Nanya等の有名メーカーチップを採用。
なお、公称スペック最大の64GBキット「64GBキット 16GBx4 DDR3 1866MHz ECC」も特価94,800円で販売中。
■Vintage Computer, Inc.

Mac Pro Late 2013用、16GB 240pin DDR3 1866MHz (PC3-14900) ECC Registered DIMMの4枚セット合計で128GB。
Mac Pro Late 2013の公称最大メモリは64GBだが、実際には128GBで問題無く動作するという。ビデオ編集など、大容量メモリが必要な作業には最適最強のメモリ環境となる。
Mac Pro Late 2013のメモリ動作クロックは仕様上1866MHzだが、128GB搭載時には1066MHzで動作する。 アクセススピードが落ちるのは少々もったいないが、大容量化の恩恵はそれ以上に大きいはず。Samsung, Micron, Hynix, Nanya等の有名メーカーチップを採用。
なお、公称スペック最大の64GBキット「64GBキット 16GBx4 DDR3 1866MHz ECC」も特価94,800円で販売中。
■Vintage Computer, Inc.
- 関連記事
-
- 各種データをiPhoneに転送できるスマートサイクルコンピュータ発売 (2014/04/03)
- (株)技術少年出版、Legacy8080先行発売開始を発表 (2014/03/31)
- (株)技術少年出版、Legacy8080 CP/M互換OS動作検証 「 BASIC-80 」掲載 (2014/03/27)
- (株)技術少年出版のウェブサイトにLegacy8080のハードウェア解説掲載 (2014/03/23)
- フォーカルポイント、「Magic Mouse」などに対応したマウスパッドなど2製品3品目発売 (2014/03/19)
- Vintage Computer、Mac Pro Late 2013用128GBメモリ(32GB 4枚)の取り扱い開始 (2014/03/19)
- 用途に応じて設置できる折りたたみ式のコンパクトなiPad用多機能スタンド発売 (2014/03/13)
- Thunderboltから eSATA 6g, FireWire 800, USB3.0 を使用可能にする変換ドック発売 (2014/03/12)
- iPhone 5s/5用レザー調軽量バンパー「Leather Finish Bumper」発売 (2014/03/11)
- コンパクトデザインのMac専用Bluetoothテンキーパッド発売 (2014/03/11)
- 着せ替えが楽しめるiPhone型バッテリー「iPhone Shaped Battery」発売 (2014/03/07)