NTTドコモとApple、6月10日(火)からiPadを提供開始

Apple Japanは 5月28日、NTTドコモとApple はドコモがiPad Air およびiPad mini Retinaディスプレイモデルを6月10日(火)から発売することを発表した。iPad AirおよびiPad mini Retinaディスプレイモデルは処理能力の高いA7チップと高度なグラフィックを実現するRetinaディスプレイを搭載。さらに、LTEの高速なネットワーク¹に対応し、バッテリーが一日持続するため、ユーザーはあらゆる操作をより快適に利用可能となる。


iPadAir-Diamond.jpg

薄く、軽く、新しいデザインのiPad Airは、鮮やかな9.7インチRetinaディスプレイを搭載。重量はわずか1ポンド(約478グラム)になるように精密設計され、ベゼルが劇的に細くなり、これまで以上に一体感を持ってコンテンツを体験できる。また、iPad mini Retinaディスプレイモデルは、9.7インチのiPadに表示されるすべてのピクセルを7.9インチのスクリーンに凝縮、極めてシャープなテキストと精細さを実現している。スクリーンの大きさは通常の7インチのタブレットに比べて35%拡大。この新しいiPadはどちらも、Appleが設計した、デスクトップクラスの性能を誇る、パワフルでパワー効率が優れた64ビットのA7チップをはじめ、より高速のWi-Fiと、拡張されたLTE接続性、10時間に及ぶバッテリー駆動時間そして何百もの素晴らしい新機能を特長とし、50万を超えるiPad®専用のアプリケーションへのアクセスを可能としたiOS 7を搭載している。

iPad AirおよびiPad mini Retinaディスプレイモデルをご購入したユーザーは、LTE高速通信「Xi」(クロッシィ)を利用できるほか、パケット通信のデータ通信料を分け合える新たな料金プランが適用となる。

iPad AirおよびiPad mini Retinaディスプレイモデルは、全国のiPad取扱店およびドコモホームページで、2014年6月2日(月)午前10時から予約受付を実施する。

Apple Press Info



関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員