トリニティ、最新のテクノロジーを利用したレストランをオープン
トリニティ株式会社は5月29日、iBeaconやSquareといったさまざまなテクノロジーを利用したイタリアンレストラン「TRATTORIA TRINITA(トラットリア・トリニータ)」を6月2日にオープンすると発表。
ライフスタイルを豊かにしたいという想いから製品やサービスを提供してきたトリニティが、イタリアンレストランをオープンする。

デジタルの世界ではドッグイヤーと言われるほど1年の間にめまぐるしくトレンドが移り変わり、常に新しいものが求められる。それとは異なり、私たち人間が生きていく上での楽しみや幸せを感じることの中でも、「食」はいつまでも変わらないもの。
同社はライフスタイルの提案のひとつとして、安心安全な素材や美味しい料理を提供することにも取り組み、その中に新しい何かを見いだすこともあるのではないかと考えたという。
【トリニータで利用しているテクノロジー】
デジタルライフを彩る製品を取り扱ってきたトリニティが提供するトリニータは、最新のテクノロジー/サービスを利用し、一般的なレストランとは一風変わった趣向をこらしている。
●予約システム
トリニータではiPadとクラウドを活用した予約管理システム「トレタ」を採用。直感的なインターフェースと自由自在な対応で顧客に気持ちよく予約をしていただくことを心がけている。
●集客システム
iPhone(iOS 6以上)を使用の方は、Passbookにトリニータを登録することができる。iBeaconを利用し、Passbook登録された顧客がトリニータ近くに来ることでクーポンなどがプッシュ通知される。
●オーダー会計システム
料理やドリンクのオーダーは「Waiter」という最新システムで、iPod touch/iPhoneを活用して機動的に、かつ正確に承る。会計は「スマレジ」を採用し、iPadを利用してオーダーシステムと連動して素早く簡単に集計する。
●クレジットカード決済
クレジットカード決済は「Square」を使ってより簡単に行なうシステムを構築、待たせることなく決済やメールでのレシート発行も可能。最新のITシステムとクラウドを活用して、オペレーションのミスやロスを極力なくし、顧客に素早くサービスを提供することを目指している。
●iPadでのメニュー
メニューや食材のイメージをより掴んでもらうために、希望の方にはiPadによるメニューを提供。顧客が選ばれた料理と合うお薦めのワインなど、マリアージュサービスとしても利用できる。
●彩りを変える照明
店の雰囲気を印象づける大きな要素のひとつである照明は、ベーシックなスポットや間接照明のほかに、最新のLEDライトシステム「Philips hue」を採用。店内ではランチのお昼から夕方、ディナーでは夜から閉店までの間に、時間と共に照明の色が変化していく演出を施している。
<TRATTORIA TRINITA>
所在地:埼玉県新座市東北2-14-17
TEL:048-423-4880
URL:http://trinita.jp/
Twitter:mytrinita
Facebook:www.facebook.com/mytrinita
■トリニティ株式会社
ライフスタイルを豊かにしたいという想いから製品やサービスを提供してきたトリニティが、イタリアンレストランをオープンする。

デジタルの世界ではドッグイヤーと言われるほど1年の間にめまぐるしくトレンドが移り変わり、常に新しいものが求められる。それとは異なり、私たち人間が生きていく上での楽しみや幸せを感じることの中でも、「食」はいつまでも変わらないもの。
同社はライフスタイルの提案のひとつとして、安心安全な素材や美味しい料理を提供することにも取り組み、その中に新しい何かを見いだすこともあるのではないかと考えたという。
【トリニータで利用しているテクノロジー】
デジタルライフを彩る製品を取り扱ってきたトリニティが提供するトリニータは、最新のテクノロジー/サービスを利用し、一般的なレストランとは一風変わった趣向をこらしている。
●予約システム
トリニータではiPadとクラウドを活用した予約管理システム「トレタ」を採用。直感的なインターフェースと自由自在な対応で顧客に気持ちよく予約をしていただくことを心がけている。
●集客システム
iPhone(iOS 6以上)を使用の方は、Passbookにトリニータを登録することができる。iBeaconを利用し、Passbook登録された顧客がトリニータ近くに来ることでクーポンなどがプッシュ通知される。
●オーダー会計システム
料理やドリンクのオーダーは「Waiter」という最新システムで、iPod touch/iPhoneを活用して機動的に、かつ正確に承る。会計は「スマレジ」を採用し、iPadを利用してオーダーシステムと連動して素早く簡単に集計する。
●クレジットカード決済
クレジットカード決済は「Square」を使ってより簡単に行なうシステムを構築、待たせることなく決済やメールでのレシート発行も可能。最新のITシステムとクラウドを活用して、オペレーションのミスやロスを極力なくし、顧客に素早くサービスを提供することを目指している。
●iPadでのメニュー
メニューや食材のイメージをより掴んでもらうために、希望の方にはiPadによるメニューを提供。顧客が選ばれた料理と合うお薦めのワインなど、マリアージュサービスとしても利用できる。
●彩りを変える照明
店の雰囲気を印象づける大きな要素のひとつである照明は、ベーシックなスポットや間接照明のほかに、最新のLEDライトシステム「Philips hue」を採用。店内ではランチのお昼から夕方、ディナーでは夜から閉店までの間に、時間と共に照明の色が変化していく演出を施している。
<TRATTORIA TRINITA>
所在地:埼玉県新座市東北2-14-17
TEL:048-423-4880
URL:http://trinita.jp/
Twitter:mytrinita
Facebook:www.facebook.com/mytrinita
■トリニティ株式会社
- 関連記事
-
- 2GB/sec超の超高速起動ドライブを実現する旧Mac Pro用ハードウェアRAIDキット販売 (2014/06/07)
- Apple Store 表参道、6月13日にグランドオープン (2014/06/05)
- インスタグラム、新しい写真編集ツールとフィルタ調整機能で高度な編集をシンプルに (2014/06/04)
- Apple WWDC 2014 基調講演終了 (2014/06/03)
- iPhoneを高性能スキャナにする、かしこい照明 「SnapLite」ファーストインプレッション (2014/06/02)
- トリニティ、最新のテクノロジーを利用したレストランをオープン (2014/05/29)
- Apple、Beatsを約3000御円で買収と発表 (2014/05/29)
- NTTドコモとApple、6月10日(火)からiPadを提供開始 (2014/05/29)
- 技術少年出版、Legacy8080エデュケーションモデル 新型ケース設計完了と発表 (2014/05/23)
- ダイヤモンドに次ぐ硬度のiPhone 5s/5c用サファイアガラスプロテクター発売 (2014/05/23)
- MacBookシリーズをクラムシェルモードで使うデスクトップスタンド発売 (2014/05/20)