イヤフォン型の耳栓「v-moda Faders」を使ってみた
「v-moda Faders」は、会話など必要な音は残しながら不必要な騒音はカットする、メタル製ボディを採用したデザイン性の高いイヤープラグ….耳栓である。着け心地のよい柔らかなシリコン製イヤーパッドとスタイリッシュなメタル製ボディを採用し、イヤホンを着ける感覚で使えるのが特徴。ということでまずは興味を持ち早速購入してみた。
「v-moda Faders」の効用だが、装着することで有害な音を約12デシベル下げることができるという。したがって大音量による聴覚への悪影響を防ぎぐのは勿論だが、飛行機内などで仮眠したいときなどにも便利かも知れないと考えた。

※「v-moda Faders」のパッケージ
取扱店の説明によれば、フォームタイプのイヤープラグと異なり、イヤホンを着ける感覚で使用できるので、取付が容易に行えるのも特徴のひとつだとしている。そして重量も左右のプラグで約4gと超軽量な設計のため着けていることを感じさせず、シリコン製イヤーパッドの装着感もよいという。

※ペンダント風に首から提げられるケースおよび3種類のサイズのイヤーパッドが同梱されている
また一般的なフォームタイプの耳栓と異なり、左右のプラグに約70cmのソフト素材のストラップを取り付けることができるため、耳に装着しない場合は首にかけて紛失を防ぐことができる。なおストラップは着脱式で、必要に応じて取り外すことも出来る。

※ストラップは着脱可能
さて実際に「v-moda Faders」に自分の耳に合うイヤーパッド(S、M、Lの3サイズが同梱)を付けてみたが数値的な事はともかく、確かに周りの騒音が軽減され集中できる。また確かに装着感も悪くなく取扱が普通の耳栓より簡便だ。
ストラップを付けて置けば耳から外した際にも首にぶら下げておけるし紛失も防げるだろう。

※付属ケースに収納しペンダント風に首から提げることもできる
問題は….というと大げさだが、気になるのは用途、シチュエーションだろうか。確かに取扱店の説明にあるとおり例えばライブハウスやレースそして大音量が行き交うイベントなどの場で仕事をする人たちはこうしたアイテムで耳を保護する必要があるだろう。
ただし余計な心配かも知れないが「v-moda Faders」は外観はイヤフォンだ。こうした形の耳栓があることを世間ではまだまだ知っていないはずで第三者から見れば音楽を聴いているとしか見えない点に多少ひっかかる。
無論プライベートで使う場合は問題があるはずがない。しかし何らかの仕事中、例えば設営中に雑音から耳を守ろうと一般的なフォームタイプの耳栓を付けたとしても目立たないというより、それを知られても批難する人はいないだろうが「v-moda Faders」を着けた場合は「おい、仕事中に音楽など聴くな!」ということになりはしないかというオジサン的心配である(笑)。
まあ、それは「v-moda Faders」の性能・効能には関係ないことなのだが...。ともかく静寂を求めるならノイズキャンセリング方式の高価な製品も存在するもののイヤフォン型の耳栓とは良いアイデアだと思うし、安価なのも嬉しい。電車内や室内でも読書などに集中したいときに有効に違いない。
なおカラーはメタルルージュとガンメタルブラックの2種類だが、本製品で音楽は聴けないので念のため。
■フォーカルポイント株式会社
「v-moda Faders」の効用だが、装着することで有害な音を約12デシベル下げることができるという。したがって大音量による聴覚への悪影響を防ぎぐのは勿論だが、飛行機内などで仮眠したいときなどにも便利かも知れないと考えた。

※「v-moda Faders」のパッケージ
取扱店の説明によれば、フォームタイプのイヤープラグと異なり、イヤホンを着ける感覚で使用できるので、取付が容易に行えるのも特徴のひとつだとしている。そして重量も左右のプラグで約4gと超軽量な設計のため着けていることを感じさせず、シリコン製イヤーパッドの装着感もよいという。

※ペンダント風に首から提げられるケースおよび3種類のサイズのイヤーパッドが同梱されている
また一般的なフォームタイプの耳栓と異なり、左右のプラグに約70cmのソフト素材のストラップを取り付けることができるため、耳に装着しない場合は首にかけて紛失を防ぐことができる。なおストラップは着脱式で、必要に応じて取り外すことも出来る。

※ストラップは着脱可能
さて実際に「v-moda Faders」に自分の耳に合うイヤーパッド(S、M、Lの3サイズが同梱)を付けてみたが数値的な事はともかく、確かに周りの騒音が軽減され集中できる。また確かに装着感も悪くなく取扱が普通の耳栓より簡便だ。
ストラップを付けて置けば耳から外した際にも首にぶら下げておけるし紛失も防げるだろう。

※付属ケースに収納しペンダント風に首から提げることもできる
問題は….というと大げさだが、気になるのは用途、シチュエーションだろうか。確かに取扱店の説明にあるとおり例えばライブハウスやレースそして大音量が行き交うイベントなどの場で仕事をする人たちはこうしたアイテムで耳を保護する必要があるだろう。
ただし余計な心配かも知れないが「v-moda Faders」は外観はイヤフォンだ。こうした形の耳栓があることを世間ではまだまだ知っていないはずで第三者から見れば音楽を聴いているとしか見えない点に多少ひっかかる。
無論プライベートで使う場合は問題があるはずがない。しかし何らかの仕事中、例えば設営中に雑音から耳を守ろうと一般的なフォームタイプの耳栓を付けたとしても目立たないというより、それを知られても批難する人はいないだろうが「v-moda Faders」を着けた場合は「おい、仕事中に音楽など聴くな!」ということになりはしないかというオジサン的心配である(笑)。
まあ、それは「v-moda Faders」の性能・効能には関係ないことなのだが...。ともかく静寂を求めるならノイズキャンセリング方式の高価な製品も存在するもののイヤフォン型の耳栓とは良いアイデアだと思うし、安価なのも嬉しい。電車内や室内でも読書などに集中したいときに有効に違いない。
なおカラーはメタルルージュとガンメタルブラックの2種類だが、本製品で音楽は聴けないので念のため。
■フォーカルポイント株式会社
- 関連記事
-
- ポケットガイガーType4 計測実践篇 (2013/01/15)
- 新デスクトップ・オーディオ計画第1弾「TD307MK2A」 (2013/01/07)
- 究極のデジタル写真エフェクトツール「alpha」の魅力 (2012/08/13)
- 写真でモザイクイメージを作成する「photo mosaic」レポート (2012/08/06)
- 強力なスタビライザー機能を持つMovie Toolbox「Elasty」レポート (2012/07/02)
- イヤフォン型の耳栓「v-moda Faders」を使ってみた (2012/05/01)
- Time Machine 用のストレージ「drobo SG」を導入【トラブル篇】 (2012/04/09)
- Time Machine 用のストレージ「drobo SG」を導入【準備篇】 (2012/04/02)
- Apple Pagesより使い勝手がよい「Swift Publisher 3」 (2012/03/26)
- スティーブン・レビー著「マッキントッシュ物語」の勧め (2012/02/15)
- Bluetooth対応ウェアラブル・カムコーダ LOOXCIE LX1の画質に迫る (2011/05/25)