Lightning USB ケーブル再考
iPhoneやiPadのユーザーなら、一般的に充電や同期の際には付属のLightningケーブルを使っているはずだ。ただしガジェット類が増えてくるとケーブルも複数必要になるしApple純正のケーブル以外のものも気になってくる。とはいえLightningケーブルで大切な事はAppleが認証した製品でないとガジェット側を壊す可能性もあるようだから、ノーブランド品とか激安のケーブルは使わない方がよい。
ところでLightningケーブルに限らずだが、この種のケーブルはたとえApple純正品だとして消耗品に違いないことを認識しておくべきだ。扱い方にもよるだろうが決して頑丈丈夫なものではなく断線やコネクタ部位が壊れて充電や同期が上手く行かなくなることもあり得るからだ…。したがって予備のケーブルも揃えておくと安心だが、実はApple純正品のLightningケーブルの長さは長すぎて使いづらいという声を聞く。
iPhoneなどに同梱されているLightningケーブルは長さが1メートルのものだ。これは別途購入すればApple Storeで1,900円で販売されているが、Apple純正品として0.5メートルの長さのケーブルも同額で販売されている。
ちなみに以前友人知人数人に聞いたところ、ほとんどの人は充電時にこの1メートルのケーブルは長すぎると思っているらしい。事実自宅や会社で充電する際に1メールの長さが利点と思ったケースはほとんどないようだし私もそうだ。反対にケーブルはバッグやポケットの中で絡まったりして取り出す場合に面倒だったりする…。
ということで今回常用していたLightningケーブルが接触不良になるケースが出てきたのを機会に予備も含めて新しいケーブルを購入することにした。その際の注意点としてAppleの “Made for iPhone/iPad/iPod” を取得していることは勿論だが、Apple純正品ではなく今回はサードパーティの製品を手に入れてみた。
まずそのひとつはAnker社がAmazonで999円という価格で売り出したLightningケーブルだ。興味を持ったのはこの価格にもかかわらず “Made for iPhone/iPad/iPod” を取得した製品という点だ。そして長さが0.9 メートル、すなわち10センチApple純正品より短いというので選んでみた。

※Anker製、長さ90cmのLightningケーブルパッケージ
どうやら評判が良いようで、かつその安価なことも相俟ってあっというまに売り切れとなった。何しろ価格も純正品の約半額なのだから確かに魅力だ…。
もうひとつはBelkinの “USB Cable Kit” というパッケージを買ってみた。これは “Kit” と名が付いているようにMicro-USB、30 ピン - USB、そしてLightning - USBという3種類のケーブルがセットになっているものだ。これまた “Made for iPhone/iPad/iPod” を取得した製品だが特長は各USBケーブルの長さが15センチという短い点にある。

※Belkin製 “USB Cable Kit” パッケージ
前記したようにケーブルの長さは長ければよいというものではない。確かに「大は小を兼ねる」と同様に長いことは目的を達するのにトラブルの元となるわけではないが、現実はケーブルがからまったり、それが原因で断線となったりする可能性があるだけでなく取扱時に邪魔な場合もある。
ガジェットを充電あるいは同期する場所や方法にもよるが、短いケーブルが欲しいケースも多いのだ。そうした場合にはこの15センチのケーブルは大変扱い易い。
短いといえば私が活用している中で一番短いLightning USBケーブルはBlueLoungeの製品である「Kii」だ。この鍵型をしたLightningケーブルはキーホルダーにぶらさげて必ず身につけている。その4センチほどのケーブルは主に外出時にモバイルバッテリーからiPhoneを充電するために使っているが、利便性の高さは他に類を見ないしケーブルを忘れて外出というミスも防げるので重宝している。

※常用しているlightning ケーブル類。左からApple純正品、Anker社製、Belkin社製、そしてBlueLounge社のキー型ケーブル
したがって現時点で当研究所には4センチ、15センチ、90センチ、そしてApple純正品の1メートルという計4種類の長さを持つLightningケーブルを各複数本常備していることになる。
やはりこの種のケーブル選択のポイントは価格ではなく“Made for iPhone/iPad/iPod” を取得していることは勿論、なるべく上質なものを選びたい。そして消耗品であることも認識しつつ古いものに拘らず定期的に新しいものと取り替えてトラブルを防ぎたいものだ。
最後に余計なアドバイスかと思うがケーブルを収納あるいは持ち運ぶ際の扱いについて述べたい。
複数のケーブルをそのまま袋とか箱に投げ入れ状態だととかく絡まったりして使いづらいし、繰り返すが取り出す際に断線を引き起こす可能性もあり得る。理想は何かしらのケーブル専用ポーチみたいなものに収納しておくことだが、例えば古いカセットテープのケースを再利用しLightningケーブルを入れておけばそのまま持ち運びも可能だし安全だ。

※使い古しのカセットテープ・ケースをケーブル収納ケースとして使っているが…
この使い古しのカセットテープケース活用法は良いアイデアだと思い、友人達に教えたが、1番の問題は既に彼らはカセットテープを持っていなかったことだ(笑)。
まあ、カセットテープのケースはともかく、小振りのダンボール箱でも良いからケーブル類は常に丁寧に保管し扱いたいものだ。
ところでLightningケーブルに限らずだが、この種のケーブルはたとえApple純正品だとして消耗品に違いないことを認識しておくべきだ。扱い方にもよるだろうが決して頑丈丈夫なものではなく断線やコネクタ部位が壊れて充電や同期が上手く行かなくなることもあり得るからだ…。したがって予備のケーブルも揃えておくと安心だが、実はApple純正品のLightningケーブルの長さは長すぎて使いづらいという声を聞く。
iPhoneなどに同梱されているLightningケーブルは長さが1メートルのものだ。これは別途購入すればApple Storeで1,900円で販売されているが、Apple純正品として0.5メートルの長さのケーブルも同額で販売されている。
ちなみに以前友人知人数人に聞いたところ、ほとんどの人は充電時にこの1メートルのケーブルは長すぎると思っているらしい。事実自宅や会社で充電する際に1メールの長さが利点と思ったケースはほとんどないようだし私もそうだ。反対にケーブルはバッグやポケットの中で絡まったりして取り出す場合に面倒だったりする…。
ということで今回常用していたLightningケーブルが接触不良になるケースが出てきたのを機会に予備も含めて新しいケーブルを購入することにした。その際の注意点としてAppleの “Made for iPhone/iPad/iPod” を取得していることは勿論だが、Apple純正品ではなく今回はサードパーティの製品を手に入れてみた。
まずそのひとつはAnker社がAmazonで999円という価格で売り出したLightningケーブルだ。興味を持ったのはこの価格にもかかわらず “Made for iPhone/iPad/iPod” を取得した製品という点だ。そして長さが0.9 メートル、すなわち10センチApple純正品より短いというので選んでみた。

※Anker製、長さ90cmのLightningケーブルパッケージ
どうやら評判が良いようで、かつその安価なことも相俟ってあっというまに売り切れとなった。何しろ価格も純正品の約半額なのだから確かに魅力だ…。
もうひとつはBelkinの “USB Cable Kit” というパッケージを買ってみた。これは “Kit” と名が付いているようにMicro-USB、30 ピン - USB、そしてLightning - USBという3種類のケーブルがセットになっているものだ。これまた “Made for iPhone/iPad/iPod” を取得した製品だが特長は各USBケーブルの長さが15センチという短い点にある。

※Belkin製 “USB Cable Kit” パッケージ
前記したようにケーブルの長さは長ければよいというものではない。確かに「大は小を兼ねる」と同様に長いことは目的を達するのにトラブルの元となるわけではないが、現実はケーブルがからまったり、それが原因で断線となったりする可能性があるだけでなく取扱時に邪魔な場合もある。
ガジェットを充電あるいは同期する場所や方法にもよるが、短いケーブルが欲しいケースも多いのだ。そうした場合にはこの15センチのケーブルは大変扱い易い。
短いといえば私が活用している中で一番短いLightning USBケーブルはBlueLoungeの製品である「Kii」だ。この鍵型をしたLightningケーブルはキーホルダーにぶらさげて必ず身につけている。その4センチほどのケーブルは主に外出時にモバイルバッテリーからiPhoneを充電するために使っているが、利便性の高さは他に類を見ないしケーブルを忘れて外出というミスも防げるので重宝している。

※常用しているlightning ケーブル類。左からApple純正品、Anker社製、Belkin社製、そしてBlueLounge社のキー型ケーブル
したがって現時点で当研究所には4センチ、15センチ、90センチ、そしてApple純正品の1メートルという計4種類の長さを持つLightningケーブルを各複数本常備していることになる。
やはりこの種のケーブル選択のポイントは価格ではなく“Made for iPhone/iPad/iPod” を取得していることは勿論、なるべく上質なものを選びたい。そして消耗品であることも認識しつつ古いものに拘らず定期的に新しいものと取り替えてトラブルを防ぎたいものだ。
最後に余計なアドバイスかと思うがケーブルを収納あるいは持ち運ぶ際の扱いについて述べたい。
複数のケーブルをそのまま袋とか箱に投げ入れ状態だととかく絡まったりして使いづらいし、繰り返すが取り出す際に断線を引き起こす可能性もあり得る。理想は何かしらのケーブル専用ポーチみたいなものに収納しておくことだが、例えば古いカセットテープのケースを再利用しLightningケーブルを入れておけばそのまま持ち運びも可能だし安全だ。

※使い古しのカセットテープ・ケースをケーブル収納ケースとして使っているが…
この使い古しのカセットテープケース活用法は良いアイデアだと思い、友人達に教えたが、1番の問題は既に彼らはカセットテープを持っていなかったことだ(笑)。
まあ、カセットテープのケースはともかく、小振りのダンボール箱でも良いからケーブル類は常に丁寧に保管し扱いたいものだ。
- 関連記事
-
- “GUYS & DOLLS” に見る初代ウォークマンとソニーの遊び心 (2014/08/11)
- SONY 初代ウォークマン (TPS-L2)とiPod 再考【2】 (2014/08/06)
- SONY 初代ウォークマン (TPS-L2)とiPod 再考【1】 (2014/08/01)
- ジョブズ学入門講座「成功の秘密」【4】〜企業トップが自社製品のユーザーたれ (2014/07/28)
- アシュトン・カッチャー主演「スティーブ・ジョブズ」〜重箱の隅をつつく(笑) (2014/07/25)
- Lightning USB ケーブル再考 (2014/07/14)
- ジョブズ学入門講座「成功の秘密」【3】〜工業製品と芸術の狭間で (2014/07/09)
- ジョブズ学入門講座「成功の秘密」【2】〜生涯を左右する友人たちとの出会い (2014/06/27)
- ジョブズ学入門講座「成功の秘密」【1】〜大人の使命 (2014/06/13)
- ジョブズ学入門 (2014/05/27)
- NDL所蔵古書、プリントオンデマンドから「武士道」新渡戸稲造著を入手 (2014/04/28)