Apple、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデート
Appleは7月29日、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデートし、より高速なプロセッサを搭載、13インチ、15インチともエントリー構成の搭載メモリを2倍にし、シリーズでトップの15インチ上位モデルの価格を引き下げたと発表。
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、美しい高解像度ディスプレイ、薄さ1.8cmの目を見張るデザインに、最新プロセッサとパワフルなグラフィックス、そして最長9時間のバッテリー駆動時間を備えて、驚くほど持ち運びしやすいデザインから驚異的なパフォーマンスを繰り出す。また、Appleは本日、WindowsからMacに乗り換える方から好評を得ているRetinaディスプレイを搭載していない13インチMacBook Proの価格も4,000円引き下げて108,800円(税別)とした。

13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、最大2.8GHz駆動のデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.3GHz駆動)、エントリーモデルでは従来の4GBから倍増した8GBのメモリを備える。13インチモデルは、より高速な3.0GHz駆動のデュアルコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.5GHz駆動)で構成することも可能。シリーズ最上位となる15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルでは基本構成モデルが新価格248,800円(税別)に引き下げられた。15インチモデルはより高速な最大2.5GHz駆動のクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.7GHz駆動)、エントリーモデルでは従来の8GBから倍増した16GBのメモリを備える。また、より高速な2.8GHz駆動のクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大4.0GHz駆動)で構成することも可能。
すべての新しいMacにはiLifeとiWorkが無料で搭載されている。iLifeにはお気に入りのビデオを編集するためのiMovie、新しい音楽を作曲したりピアノやギターの演奏を学んだりできるGarageBand、ベストショットを整理、編集、共有できるiPhotoが含まれている。仕事効率化アプリケーションのiWorkに含まれるPages、NumbersそしてKeynoteを使うと、美しいドキュメント、スプレッドシートそしてプレゼンテーションを簡単に作成、編集そして共有することができる。またiWork for iCloud betaを利用すれば、例えばiPhoneやiPadで作成したドキュメントをMacで編集してWindowsパソコンユーザを含む友人とも共同作業をすることができる。
また、新しいMacは全モデルに世界で最も先進的なオペレーティングシステムであるOS X Mavericksが無料で搭載されている。200以上の新機能を備えたOS X Mavericksは使いやすさを念頭に、Macが内蔵するパワフルなテクノロジーを最大限に活用できるようにデザインされ、これには特にノートブックのために設計された、性能を向上しながらバッテリー駆動時間も延ばすようなコアテクノロジーも含まれている。Macユーザの皆様は今秋、OS X Yosemiteをダウンロードできるようになる。OS X Yosemiteではデザインを一新して洗練度を高めており、新鮮でモダンな外観やパワフルな新アプリケーションに加え、MacとiOSデバイスを使うときに、これまで以上にスムーズになる新しい連係機能を特長としている。OS X Yosemiteは、Mac App Storeから無償ダウンロードとして提供される。
■Apple Press Info
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、美しい高解像度ディスプレイ、薄さ1.8cmの目を見張るデザインに、最新プロセッサとパワフルなグラフィックス、そして最長9時間のバッテリー駆動時間を備えて、驚くほど持ち運びしやすいデザインから驚異的なパフォーマンスを繰り出す。また、Appleは本日、WindowsからMacに乗り換える方から好評を得ているRetinaディスプレイを搭載していない13インチMacBook Proの価格も4,000円引き下げて108,800円(税別)とした。

13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、最大2.8GHz駆動のデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.3GHz駆動)、エントリーモデルでは従来の4GBから倍増した8GBのメモリを備える。13インチモデルは、より高速な3.0GHz駆動のデュアルコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.5GHz駆動)で構成することも可能。シリーズ最上位となる15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルでは基本構成モデルが新価格248,800円(税別)に引き下げられた。15インチモデルはより高速な最大2.5GHz駆動のクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.7GHz駆動)、エントリーモデルでは従来の8GBから倍増した16GBのメモリを備える。また、より高速な2.8GHz駆動のクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大4.0GHz駆動)で構成することも可能。
すべての新しいMacにはiLifeとiWorkが無料で搭載されている。iLifeにはお気に入りのビデオを編集するためのiMovie、新しい音楽を作曲したりピアノやギターの演奏を学んだりできるGarageBand、ベストショットを整理、編集、共有できるiPhotoが含まれている。仕事効率化アプリケーションのiWorkに含まれるPages、NumbersそしてKeynoteを使うと、美しいドキュメント、スプレッドシートそしてプレゼンテーションを簡単に作成、編集そして共有することができる。またiWork for iCloud betaを利用すれば、例えばiPhoneやiPadで作成したドキュメントをMacで編集してWindowsパソコンユーザを含む友人とも共同作業をすることができる。
また、新しいMacは全モデルに世界で最も先進的なオペレーティングシステムであるOS X Mavericksが無料で搭載されている。200以上の新機能を備えたOS X Mavericksは使いやすさを念頭に、Macが内蔵するパワフルなテクノロジーを最大限に活用できるようにデザインされ、これには特にノートブックのために設計された、性能を向上しながらバッテリー駆動時間も延ばすようなコアテクノロジーも含まれている。Macユーザの皆様は今秋、OS X Yosemiteをダウンロードできるようになる。OS X Yosemiteではデザインを一新して洗練度を高めており、新鮮でモダンな外観やパワフルな新アプリケーションに加え、MacとiOSデバイスを使うときに、これまで以上にスムーズになる新しい連係機能を特長としている。OS X Yosemiteは、Mac App Storeから無償ダウンロードとして提供される。
■Apple Press Info
- 関連記事
-
- 技術少年出版、Legacy8080 が「日経ソフトウエア」誌に掲載されたと告知 (2014/08/25)
- バード電子、iPad・iPhone木製スタンド「ST-Pad」発売 (2014/08/23)
- ジョギングに最適な水洗いも可能、スマートフォン用ウエストポーチ発売 (2014/08/08)
- ボールペンのような書き心地を実現した、無線接続不要の画期的なスタイラスペン発売 (2014/08/06)
- 史上初のLightning/USB MIDIインターフェイス「IK Multimedia iRig MIDI 2」発売 (2014/07/30)
- Apple、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデート (2014/07/29)
- フォーカルポイント、マイク・スタンド・アダプター2製品発売 (2014/07/29)
- (株)技術少年出版、「Legacy8080ユーザーページ」公開 (2014/07/27)
- AppleとIBM、企業のモバイルを一変させるグローバルなパートナーシップを締結 (2014/07/16)
- iPadとFileMakerプラットフォームを活用した「在宅復帰支援シミュレーター」紹介 (2014/07/16)
- MacBook Pro用薄型エアスペーサー/スタンド「Kickflip」発売 (2014/07/15)