リストバンドにして持ち運べる MiLi Lightning USB ケーブルとは
ここのところ一時とは違い、様々な特長を持つLightningケーブルが登場している。先般「Lightning USB ケーブル再考」ではApple純正のケーブルは勿論、長さが90センチ、そして15センチという長さを持つLightningなどをご紹介したが、今回はまたまた異色のケーブルを手に入れた。
MiLi Lightning USB ケーブル はまずApple公式ライセンス「Made for iPhone iPod iPad」を取得しているケーブルなので安心して使える製品だ。

※MiLi Lightning USB ケーブルのグレーおよびオレンジのパッケージ(上)
特長としてはケーブル長が20センチと使いやすい短めのケーブルであること、そしてフラットケーブルなのでカバンやポケットの中でも絡まりにくい。


※ケーブル長は20センチのフラットケーブル(上)。付属のキャップはコネクタを保護することができる(下)
また、Lightning端子とUSB端子を保護するためのキャップが付属しているので、収納時に埃や傷などから端子を守ってくれる。さらLightning端子とUSB端子共にキャップに差し込むと輪となりブレスレットのように手首に巻いたりバッグの手提げや肩掛けベルトなどに取り付けると言ったウェアラブルな活用も可能だ。そして長さ的にも、コネクタ部位を保護できることでもあり扱い易いからバッグなどに常備しておくのにも最適だ。


※ケーブルの両端をキャップに挿すとブレスレットのようにも使える
実際に使ってみると、外出時にモバイルバッテリーからiPhoneやiPadといったデバイスを充電したりMacと同期をとったりする際には扱い易い長さなので大変具合がよい。そして勿論トラブルなどの不都合はないが、注意点としてはLightning側のコネクタ部がApple純正のコネクタと比較すると少し大きめなことか…。

※Apple純正ケーブルとコネクタ部比較
私のiPhone 5sではケースを着けたままケーブル利用に問題はなかったが、特殊なケースを使っている場合はサイズが合わずに差し込めない可能性もあるので事前の確認が必要かも知れない。
なお本製品にはグレー、ホワイト、グリーン、オレンジ、ピンクというカラフルな5色が用意されている。
Lightningケーブルにも利用目的に際して選択肢が増えてきたことは歓迎するべきことだし、今後はMiLi Lightning USB ケーブルのように一工夫された製品が多々登場するに違いないし、Lightningケーブルも選ぶ時代になったのかも知れない。
MiLi Lightning USB ケーブル はまずApple公式ライセンス「Made for iPhone iPod iPad」を取得しているケーブルなので安心して使える製品だ。

※MiLi Lightning USB ケーブルのグレーおよびオレンジのパッケージ(上)
特長としてはケーブル長が20センチと使いやすい短めのケーブルであること、そしてフラットケーブルなのでカバンやポケットの中でも絡まりにくい。


※ケーブル長は20センチのフラットケーブル(上)。付属のキャップはコネクタを保護することができる(下)
また、Lightning端子とUSB端子を保護するためのキャップが付属しているので、収納時に埃や傷などから端子を守ってくれる。さらLightning端子とUSB端子共にキャップに差し込むと輪となりブレスレットのように手首に巻いたりバッグの手提げや肩掛けベルトなどに取り付けると言ったウェアラブルな活用も可能だ。そして長さ的にも、コネクタ部位を保護できることでもあり扱い易いからバッグなどに常備しておくのにも最適だ。


※ケーブルの両端をキャップに挿すとブレスレットのようにも使える
実際に使ってみると、外出時にモバイルバッテリーからiPhoneやiPadといったデバイスを充電したりMacと同期をとったりする際には扱い易い長さなので大変具合がよい。そして勿論トラブルなどの不都合はないが、注意点としてはLightning側のコネクタ部がApple純正のコネクタと比較すると少し大きめなことか…。

※Apple純正ケーブルとコネクタ部比較
私のiPhone 5sではケースを着けたままケーブル利用に問題はなかったが、特殊なケースを使っている場合はサイズが合わずに差し込めない可能性もあるので事前の確認が必要かも知れない。
なお本製品にはグレー、ホワイト、グリーン、オレンジ、ピンクというカラフルな5色が用意されている。
Lightningケーブルにも利用目的に際して選択肢が増えてきたことは歓迎するべきことだし、今後はMiLi Lightning USB ケーブルのように一工夫された製品が多々登場するに違いないし、Lightningケーブルも選ぶ時代になったのかも知れない。
- 関連記事
-
- ダグ・メネズ著「無敵の天才たち〜スティーブ・ジョブズが駆け抜けたシリコンバレーの歴史的瞬間」読了 (2014/09/22)
- ウェアラブルカメラ HX-A100使用記〜撮影編 (2014/09/17)
- ウェアラブルカメラ HX-A100使用記〜準備編 (2014/09/08)
- Beats Studio ワイヤレス オーバーイヤーヘッドフォン 〜 実践編 (2014/09/03)
- Beats Studio ワイヤレス オーバーイヤーヘッドフォン 〜 準備編 (2014/08/25)
- リストバンドにして持ち運べる MiLi Lightning USB ケーブルとは (2014/08/18)
- バード電子製、天然木を使ったパームレスト付トレイ「AirBoard」レポート (2014/08/13)
- 小林製薬のシャツクール&ヘッドクールを試してみた (2014/08/08)
- 日経BP社刊「沈みゆく帝国」は実に後味が悪い1冊 (2014/08/04)
- 2001年10月23日、スティーブ・ジョブズによる「iPod発表イベント」再考 (2014/07/18)
- ANKER社 PowerIQ搭載40W 5ポート USB急速充電器レポート (2014/07/11)