バード電子、iPad・iPhone木製スタンド「ST-Pad」発売
株式会社バード電子は8月23日、初代iPadのリリース直後に発売した木製スタンドをリニューアルし、iPad・iPhone木製スタンド「ST-Pad(エスティーパッド)」として2種類を発売したと発表。

ST-Padは、iPad(またはiPhone4および5(S))(以下“iPad”)を立てて保管/閲覧/操作するための木製スタンド。
小さなデスクでも使いやすい必要最小限の奥行きながら、横置き/縦置きの両方に対応している。
普段は手に持って操作するiPadを、一時的かつ安全にデスク上などに置きたい場合はもちろん、少し長めの動画などを閲覧したい場合、あるいはBluetoothキーボードで操作する場合などにもとても便利。
本スタンドのスリットにiPadを立てたとき、iPadの設置角度がノートPCの操作時と同様の約53度になるように設計。したがって閲覧や操作などの際、iPadの画面を快適に見ることができる。
また本スタンドのスリット前方にはくぼみを設えており、iPadを縦置きしたときにもホームボタン操作が可能。いちいち本製品からiPadを取り上げる必要はない。
高級天然くるみ材を手づくりで加工、オイル仕上げの手触り感が素敵な逸品。
なおスリットがひとつのST-Pad1とスリットが3つで3台までのデバイスを立て掛けられるST-Pad3の2種がある。
価格はST-Pad1が3.333 円(税別)およびST-Pad3が 4,166円 (税別)。
■BIRD ONLINE SHOP / ST-Pad1 / ST-Pad3

ST-Padは、iPad(またはiPhone4および5(S))(以下“iPad”)を立てて保管/閲覧/操作するための木製スタンド。
小さなデスクでも使いやすい必要最小限の奥行きながら、横置き/縦置きの両方に対応している。
普段は手に持って操作するiPadを、一時的かつ安全にデスク上などに置きたい場合はもちろん、少し長めの動画などを閲覧したい場合、あるいはBluetoothキーボードで操作する場合などにもとても便利。
本スタンドのスリットにiPadを立てたとき、iPadの設置角度がノートPCの操作時と同様の約53度になるように設計。したがって閲覧や操作などの際、iPadの画面を快適に見ることができる。
また本スタンドのスリット前方にはくぼみを設えており、iPadを縦置きしたときにもホームボタン操作が可能。いちいち本製品からiPadを取り上げる必要はない。
高級天然くるみ材を手づくりで加工、オイル仕上げの手触り感が素敵な逸品。
なおスリットがひとつのST-Pad1とスリットが3つで3台までのデバイスを立て掛けられるST-Pad3の2種がある。
価格はST-Pad1が3.333 円(税別)およびST-Pad3が 4,166円 (税別)。
■BIRD ONLINE SHOP / ST-Pad1 / ST-Pad3
- 関連記事
-
- Vintage Computer、Mac Pro用メモリが全品10%引きとなるクーポン提供中 (2014/08/30)
- Legacy8080 エントリーモデルを発売 (2014/08/28)
- インスタグラム、タイムラプス動画制作アプリ「ハイパーラプス」発表 (2014/08/27)
- 耐水・耐衝撃性能の充電式モバイルワイヤレススピーカー発売 (2014/08/26)
- 技術少年出版、Legacy8080 が「日経ソフトウエア」誌に掲載されたと告知 (2014/08/25)
- バード電子、iPad・iPhone木製スタンド「ST-Pad」発売 (2014/08/23)
- ジョギングに最適な水洗いも可能、スマートフォン用ウエストポーチ発売 (2014/08/08)
- ボールペンのような書き心地を実現した、無線接続不要の画期的なスタイラスペン発売 (2014/08/06)
- 史上初のLightning/USB MIDIインターフェイス「IK Multimedia iRig MIDI 2」発売 (2014/07/30)
- Apple、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデート (2014/07/29)
- フォーカルポイント、マイク・スタンド・アダプター2製品発売 (2014/07/29)