Apple、第4四半期の業績(Q4-2014)を発表
Apple Japanは米国報道発表資料抄訳としてApple本社が2014年9月27日を末日とする2014年度第4四半期の業績を発表したと告知。それによれば、当四半期の売上高は421億ドル、純利益は85億ドル、希薄化後の1株当り利益は1.42ドルとなった。

前年同期は、売上高が375億ドル、純利益が75億ドル、希薄化後の1株当り利益が1.18ドルだった。売上総利益率は、前年同期の37%に対し、38%となった。当四半期の米国市場以外の売上比率は60%。
Appleの取締役会は、普通株式1株当り0.47ドルの現金による配当金を発表。配当金は、2014年11月10日の営業時間終了時点で株主名簿に記録されている株主を対象に、2014年11月13日に支払われる。なおAppleは2015年度第1四半期の業績について、以下の予想を提供している。
・売上高として635億ドルから665億ドル
・売上総利益率として37.5%から38.5%
・営業費用として54億ドルから55億ドル
・その他の収入/(費用)として3億2,500万ドル
・税率26.5%
Appleは、2014年度第4四半期業績発表のカンファレンスコールのライブストリーミングを、2014年10月20日14時00分(米国西部時間)より、AppleのWebサイトで配信する。このウェブキャストは、配信開始後も約2週間にわたり再生が可能。
■Apple Press Info

前年同期は、売上高が375億ドル、純利益が75億ドル、希薄化後の1株当り利益が1.18ドルだった。売上総利益率は、前年同期の37%に対し、38%となった。当四半期の米国市場以外の売上比率は60%。
Appleの取締役会は、普通株式1株当り0.47ドルの現金による配当金を発表。配当金は、2014年11月10日の営業時間終了時点で株主名簿に記録されている株主を対象に、2014年11月13日に支払われる。なおAppleは2015年度第1四半期の業績について、以下の予想を提供している。
・売上高として635億ドルから665億ドル
・売上総利益率として37.5%から38.5%
・営業費用として54億ドルから55億ドル
・その他の収入/(費用)として3億2,500万ドル
・税率26.5%
Appleは、2014年度第4四半期業績発表のカンファレンスコールのライブストリーミングを、2014年10月20日14時00分(米国西部時間)より、AppleのWebサイトで配信する。このウェブキャストは、配信開始後も約2週間にわたり再生が可能。
■Apple Press Info
- 関連記事
-
- 高品位デジタルハンドヘルドマイクロフォン「IK Multimedia iRig Mic HD」発売 (2014/10/28)
- ねこじゃらし、プロクリエイターのためのファイル共有サービス「Jector」リリース (2014/10/24)
- ポータブルMIDIパッドコントローラー「IK Multimedia iRig Pads」発売 (2014/10/23)
- バード電子、SnapLite用 iPhoneスペーサー(PZ-ESSL01)発売 (2014/10/22)
- Legacy8080セミキット組立てマニュアル「エンタープライズモデルの組立て方」をWEB公開 (2014/10/22)
- Apple、第4四半期の業績(Q4-2014)を発表 (2014/10/22)
- ポケットサイズの 24-bitデジタルステレオマイク「IK Multimedia iRig Mic Field」発売 (2014/10/22)
- モバイルスキャナ「ScanSnap iX100」に新色「スノーホワイト」登場 (2014/10/17)
- Apple、27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデルを発表 (2014/10/17)
- Apple、スペシャルイベントでiPad Air 2を発表 (2014/10/17)
- Apple、OS X Yosemiteを無料アップグレードとして提供 (2014/10/17)