simplism、iPhone 6 Plusの曲面フチまでカバーする強化ガラスプロテクターを使う

遅ればせながらトリニティ社製の液晶面だけでなくiPhone 6 Plus全面をプロテクトしてくれる強化ガラス "Frame Glass Protector Anti-glare" のホワイトを買ってみた。背面も同社のシンプルなケースを使っているのでそのまま使えると判断...。


日本国内でiPhoneが販売されたときからずっとiPhoneを使っているが、幸いこれまで致命的な傷を付けたり液晶面を壊したりしたことはない。それだけ気を遣い、一時は落としたり車で踏んでも壊れないという特殊なハードカバーも使ったものの iPhone 5sからはなるべく製品の質感を隠さないようにと過剰な保護はしなくなった。

とはいえボディの傷はともかく液晶面に大きな損傷を受けたまま、動作するからとそのまま使っているのを見たことがあるが、当然なことに液晶面が見にくくて私には耐えられない(笑)。したがって液晶部分だけは最低限の保護をするように心がけてきた。

さて愛用のiPhone 6 Plusだが、本体が手元に届く前に数種の液晶保護フィルムを手にした。その中でクオリティとタップのしやすさなどから選んだのは強化ガラス製のプロテクターだった。しかし初物だったからかiPhone 6 Plus本体のラウンドエッジデザインが仇となりこれまでのようにフロント全体をカバーできず、液晶面を中心にして平らな範囲だけをカバーする製品しかなかった。

Frame GlassProtector_03

Frame Glass Protector_04

※これまで使ってきた強化ガラスプロテクターはiPhone 6のラウンドエッジに対応できずに保護範囲が中途半端だった


勿論そのままで実用上何の問題もないし幸いなことに綺麗に貼れたことでもありこれまで使い続けてきた。それに他人様にiPhoneを見せて自慢する時代ではないし(笑)。フチまでカバーしていないということのデメリットも事実上ほとんどない...。
しかしフチまでカバーする製品が登場したのにフチまでカバーできていないことで納得している自分が少々情けないと思い直し(笑)、今般トリニティ社製の液晶面だけでなくiPhone 6 Plus全面をプロテクトしてくれる強化ガラス "Frame Glass Protector Anti-glare" のホワイトを購入してみた。あくまで自己満足の世界である(爆)。

Frame Glass Protector_01

Frame Glass Protector_05

※トリニティ社製 iPhone 6 Plus用強化ガラス "Frame Glass Protector Anti-glare" のホワイト版パッケージとガラスフィルム本体


ただし "Frame Glass Protector Anti-glare" の特長はフチまでカバーというだけではない。例えばこれまでのガラス製プロテクターは液晶面を中心にした水平な部位をカバーするように作られていたこともあって、例えばホームボタンの箇所は完全な円形に抜かれていたわけではなかったし、フロント上部のセンサー部位などもホームボタン同様完全に縁取ったカバーはなされていない簡易形だった。しかし "Frame Glass Protector Anti-glare" はホームボタンやセンサー部位もきちんと円形カットされている。

Frame Glass Protector_07

Frame Glass Protector_08

※ "Frame Glass Protector Anti-glare" のホワイトはホームボタンやセンサー部もきちんとカバーし、一見素のままのように見える


また表面硬度はハードコートフィルムの4倍である9Hの硬度があり、指紋もつきにくいし万一破損した場合でも飛散防止仕様が施されている。そして見栄えとして気泡が入ってしまうことがこの種の製品の弱点ともいわれていたがトリニティ社独自のバブルレス仕様はその気泡が残りにくくなっている。

手元に届いた "Frame Glass Protector Anti-glare" を早速愛用のiPhone 6 Plusに貼ってみた。これまでこの種のことを何十回も行ってきたはずだが、やはりいつも緊張する...。ただし一般的なフィルムとは違い硬質なので捲れるようなことはないため水平を保ったままで全ての位置合わせが可能だからやりやすい。ために従来品のように位置がズレてしまうということはほとんどなく文字通りのドンピシャに貼ることができた。
また完全を期したつもりだったが液晶面には数個の気泡が残ったものの可能な限り押し出して後はしばらく放置しておいたらほぼ完全に蒸散し綺麗になっている。そしてサラサラで指紋後もつきにくく質感の高いつや消しマット仕様も大変具合がよろしい...。

ただし注意する点があるとすれば背面に何らかのハードカーバーを使っている場合は相性を事前に確認しておく必要がある。なぜなら "Frame Glass Protector Anti-glare" はiPhoneの端までカバーする仕様のため、ハードケースによってはフロント側に干渉するデザインの場合はプロテクターの端がピッタリと納まらずに浮いてしまう可能性もあるからだ。
"Frame Glass Protector Anti-glare" の化粧ケースに明記されているが、Simplismのケースであれば干渉はないそうだし、事実私の場合もハードケースは同社の0.7mm極薄クリアケースを使っているが何の問題もない。

Frame Glass Protector_09

※そのアンチグレア仕様も具合が良いしタップもスムーズだ。なお背面のハードケースは同じくトリニティ社の0.7mm極薄クリアケースを使っている


さて、すでにお気づきかと思うが "Frame Glass Protector Anti-glare" はラウンドエッジ仕様のiPhoneを文字通りに完全にカバーするものではない。トリニティ社のWebログなどでも解説されているとおり同社としてもこの方法は完璧なソリューションではないと明言している。
ガラスフレームに色(ホワイトかブラック)がついていることで浮いているのが隠され、ために気にならないという仕組みだ。本来 iPhoneのラウンドエッジに合わせて成型が可能であれば理想に違いない。ただしすでに実用として愛用しているがそうした点もまったく気にならない。

すでにライフラインを凝縮したようなツールとなったiPhoneを心地よく整えることで精神衛生上も宜しいのではないか...。ということでこの "Frame Glass Protector Anti-glare" は液晶面保護プロテクタとして現時点で最良の選択だったと考えている。




関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員