Apple、欧州のデータセンターに17億ユーロを投資
Apple Japanは2015年2月24日、米国報道発表資料抄訳としてAppleが欧州に2つのデータセンターを建設・運用する17億ユーロ規模の計画を発表した。それぞれのセンターの電力供給は、いずれも100パーセント再生可能エネルギーでまかなわれるという。

施設はアイルランドのゴールウェイ州、デンマークのユトランド半島の中央部に置かれ、欧州全域の顧客に提供されるiTunes Store、App Store、iMessage、マップ、Siriを含むAppleのオンラインサービスを運用する予定という。
2つのデータセンターはどちらも166,000平方メートル規模で、2017年の操業開始を予定しているが、地域コミュニティに付加的な恩恵をもたらす設計にもなっている。アイルランドのアーセンリー地区におけるプロジェクトでは、Appleは以前に原生以外の樹木の育成と伐採に使われた土地を回復させ、原生の樹木を育ててDerrydonnell Forestを復旧することを予定している。このプロジェクトはまた、地元の学校に野外教育のスペースを、地域コミュニティには遊歩道を提供する。
またAppleは、デンマークのヴィボー地区でデンマーク最大の変電所のひとつに隣接する形でデータセンターを設置することにより、発電機を追加する必要性を省いている。この施設はまた、施設内部の設備から生じる余熱をとらえ、それを引き回して地区の暖房システムに渡すことで、近隣コミュニティの家庭を暖めるように設計されている。
■Apple Press Info

施設はアイルランドのゴールウェイ州、デンマークのユトランド半島の中央部に置かれ、欧州全域の顧客に提供されるiTunes Store、App Store、iMessage、マップ、Siriを含むAppleのオンラインサービスを運用する予定という。
2つのデータセンターはどちらも166,000平方メートル規模で、2017年の操業開始を予定しているが、地域コミュニティに付加的な恩恵をもたらす設計にもなっている。アイルランドのアーセンリー地区におけるプロジェクトでは、Appleは以前に原生以外の樹木の育成と伐採に使われた土地を回復させ、原生の樹木を育ててDerrydonnell Forestを復旧することを予定している。このプロジェクトはまた、地元の学校に野外教育のスペースを、地域コミュニティには遊歩道を提供する。
またAppleは、デンマークのヴィボー地区でデンマーク最大の変電所のひとつに隣接する形でデータセンターを設置することにより、発電機を追加する必要性を省いている。この施設はまた、施設内部の設備から生じる余熱をとらえ、それを引き回して地区の暖房システムに渡すことで、近隣コミュニティの家庭を暖めるように設計されている。
■Apple Press Info
- 関連記事
-
- Apple、医学研究活動の革新と研究者をサポートするツール、ResearchKitを発表 (2015/03/10)
- Apple スペシャルイベント進行概要速報 (2015/03/10)
- バード電子、新サウンドミキサー発売 (2015/03/09)
- MacのディスプレイにiPadやiPhoneを取付できる小型軽量マウントアダプタ発売 (2015/03/03)
- Appleが3月9日にSpecial Event開催 (2015/02/27)
- Apple、欧州のデータセンターに17億ユーロを投資 (2015/02/25)
- マネーツリー、ベーシックプラン1年分を無料でプレゼントするキャンペーン開催 (2015/02/10)
- 最高級の防水・防塵・耐衝撃性を備えたiPhone 6用ケース「Catalyst Case for iPhone 6」 (2015/02/02)
- Apple、記録的な第1四半期業績を発表 (2015/01/28)
- ファイルメーカー、無料のオンラインコミュニティ「FileMaker Community」公開 (2015/01/27)
- 端まで覆いガラス全面を守る、iPhone 6/6 Plus用つや消し保護フィルム発売 (2015/01/21)