トリニティ、音質向上 iPhone 6 ケース「響 - Hibiki -」発売

トリニティ株式会社は5月26日、iPhoneからオーディオ信号波以外のノイズを取り除く「音質向上iPhone 6ケース 響」を雑貨店を通じて本日より販売すると発表。なお本製品はTrinity Online Storeでも取り扱いする。


hibiki.jpg

音質向上iPhone 6ケース 響 - Hibiki -
[ Enhanced Acoustic Wooden Case for iPhone 6 ]

・松葉製作所の職人による、天然木削り出しケース
・マスタリングスタジオCRYSTAL SOUND主宰、DJ SWING氏による製作監修
・楽器に使用される高級木材、ホワイトアッシュを使用
・ケース内側のハイテク特殊素材が音質低下の原因となるノイズを除去
・立体成型の3点支持脚で振動を抑制

Hibiki(ひびき)は、iPhoneの音質を向上するために多くの技術をつぎ込んだ、世界で唯一の木製ケース。機器が発するノイズを減少させるハイテク素材、「パルシャットMU」をケース裏面全体に貼り付けることで、オーディオ信号波以外のノイズを取り除く。

HibikiはトップDJであり、マスタリングスタジオCRYSTAL SOUNDを主宰するDJ SWING氏に製作監修を受けている。使用する木材によって音は驚くほど変わるため、厳密な試聴を繰り返し、数多くある材質の中から、最も原音を再現しており、楽器材としても使用されているホワイトアッシュ(北米産トネリコ)を採用した。

また、生産は日本国内で非常に高い技術をもつ、広島県の松葉製作所が担当。作り込みの段階から一人の職人が手作業で仕上げているため、背面の立体成型やボタン周りの細かい処理など、通常の技術では不可能な加工を実現している。製作期間は、材料のカットから始めて約半年となり、木材の乾燥を含めトータルで考えると、3日に1つしか作れないという。

価格はオープンだが、市場予想価格は39,000円(税抜)

製品ページURL




関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員