NuAns「BANDWIRE」 Lightning ケーブルレポート
NuAnsのケーブル・ホルダー MAGDOT に続いて今度は同ブランドの携帯性に優れ、伸ばすと約160mmというショートタイプの Lightningケーブル「BANDWIRE」を購入した。無論Apple公式ライセンス「Made for iPhone iPod iPad」を取得した製品である。
仕事部屋であれば iPhoneなどが万一バッテリー切れになっても様々な充電環境を整えているから慌てる必要はない。しかし外出先でガジェット類のバッテリーが消耗すれば厄介なのでやはり何らかのモバイルバッテリーを持ち歩く習慣がついている。問題があるとすればたまたまケーブルを忘れてしまうことか...。

※NuAnsのLightningケーブル「BANDWIRE」
そのケーブルだが、バッグやポケットに忍ばせるとなれば標準品のような長いケーブルは扱いにくい。したがっていわゆるモバイル用のショートケーブルを好んで愛用してきた。
この種の製品も最近は少しずつ充実してきたように思うが、まだまだ過渡期という気もするし、改良ならびに再考の余地があると思われる製品も多い。
例えば当初はBlueloungeの鍵型 Lightning-USBアダプター「Kii」が気に入り、キーホルダーにぶら下げ愛用していたが、アルミダイキャストのヘッドは一見頑強のようだがポケットでもまれ力が加わるからだろうか、ヘッド内の接着が剥がれ表裏が離れてしまい、ロックが効かずに先端コネクター部分が落ちて紛失という結果となった。

※鍵型 Lightning-USBアダプター「Kii」はヘッドが壊れやすかった
また他社製品だが「MiLi Lightning USB ケーブル」という製品はケーブル長が20センチと使いやすい短めのケーブルで、付属のキャップ両端に環のようにして納めると腕にブレスレットのように巻き付けておくこともできるしフラットケーブルなのでポケットなどに入れても絡まりにくい。とても扱い易いと使い始めたが、ケーブル自体に問題はないものの、キャップを紛失しやすくて十分に活かせないでいる。

※MiLi Lightning USB ケーブルはキャップに両端子を納めるとブレスレットのように腕に巻き付けておける
さてNuAnsの「BANDWIRE」Lightningケーブルだが、一見丈夫そうなのが気に入った。そして前記した「MiLi Lightning USB ケーブル」のように両端の金属端子は一体型中央突起部位に収納ができ、金属部分を完全に隠せることでポケットやキーホールに付けても他のアイテムを傷つけない。

※「BANDWIRE」の両端子を広げたところ
キーホルダーに...と記したが、両端子を収納するとそれぞれループ状になるため、そこをキーホルダーなどにぶら下げることができるわけだ。

※常に持ち歩くキーホルダーに付けておけばケーブルで慌てなくても済む...
広げれば約160mmのLightning-USBケーブルになり、幅が約14mmといささか柔軟性に欠けるように見えるが、実際にはまずまずフレキシブルに使えるので実用面で問題ない。無論Apple公式ライセンス「Made for iPhone iPod iPad」を取得した製品なので安心して使える。

※一般的なケーブルと比較すれば柔軟性に欠けるが実用性は十分だ
現実の強度などに関しては今後実利用してみなければ不明だが、その一体型の作りは見るからに丈夫そうだ。長さも外出時にモバイルバッテリーと使うには最適な長さだと思う。また材質はTPE(エラストマー)だが、表面に施された微細なテクスチャーは良質の触感を生みその存在感を高めている。
そう…カラーリングはブラック、ホワイト、カーキ、サフランの4種があるが、私が購入したのはカーキである。
またパッケージの作りはMAGDOTと同様な作りで蓋の開閉にマグネットが使われ、布製のタグがそのデザイン力を高めているしパッケージを開封するのを躊躇させるよい出来だ…。
パッケージを手にした瞬間から楽しみが広がる素敵な製品である...。
■BANDWIRE Lightning Cable
仕事部屋であれば iPhoneなどが万一バッテリー切れになっても様々な充電環境を整えているから慌てる必要はない。しかし外出先でガジェット類のバッテリーが消耗すれば厄介なのでやはり何らかのモバイルバッテリーを持ち歩く習慣がついている。問題があるとすればたまたまケーブルを忘れてしまうことか...。

※NuAnsのLightningケーブル「BANDWIRE」
そのケーブルだが、バッグやポケットに忍ばせるとなれば標準品のような長いケーブルは扱いにくい。したがっていわゆるモバイル用のショートケーブルを好んで愛用してきた。
この種の製品も最近は少しずつ充実してきたように思うが、まだまだ過渡期という気もするし、改良ならびに再考の余地があると思われる製品も多い。
例えば当初はBlueloungeの鍵型 Lightning-USBアダプター「Kii」が気に入り、キーホルダーにぶら下げ愛用していたが、アルミダイキャストのヘッドは一見頑強のようだがポケットでもまれ力が加わるからだろうか、ヘッド内の接着が剥がれ表裏が離れてしまい、ロックが効かずに先端コネクター部分が落ちて紛失という結果となった。

※鍵型 Lightning-USBアダプター「Kii」はヘッドが壊れやすかった
また他社製品だが「MiLi Lightning USB ケーブル」という製品はケーブル長が20センチと使いやすい短めのケーブルで、付属のキャップ両端に環のようにして納めると腕にブレスレットのように巻き付けておくこともできるしフラットケーブルなのでポケットなどに入れても絡まりにくい。とても扱い易いと使い始めたが、ケーブル自体に問題はないものの、キャップを紛失しやすくて十分に活かせないでいる。

※MiLi Lightning USB ケーブルはキャップに両端子を納めるとブレスレットのように腕に巻き付けておける
さてNuAnsの「BANDWIRE」Lightningケーブルだが、一見丈夫そうなのが気に入った。そして前記した「MiLi Lightning USB ケーブル」のように両端の金属端子は一体型中央突起部位に収納ができ、金属部分を完全に隠せることでポケットやキーホールに付けても他のアイテムを傷つけない。

※「BANDWIRE」の両端子を広げたところ
キーホルダーに...と記したが、両端子を収納するとそれぞれループ状になるため、そこをキーホルダーなどにぶら下げることができるわけだ。

※常に持ち歩くキーホルダーに付けておけばケーブルで慌てなくても済む...
広げれば約160mmのLightning-USBケーブルになり、幅が約14mmといささか柔軟性に欠けるように見えるが、実際にはまずまずフレキシブルに使えるので実用面で問題ない。無論Apple公式ライセンス「Made for iPhone iPod iPad」を取得した製品なので安心して使える。

※一般的なケーブルと比較すれば柔軟性に欠けるが実用性は十分だ
現実の強度などに関しては今後実利用してみなければ不明だが、その一体型の作りは見るからに丈夫そうだ。長さも外出時にモバイルバッテリーと使うには最適な長さだと思う。また材質はTPE(エラストマー)だが、表面に施された微細なテクスチャーは良質の触感を生みその存在感を高めている。
そう…カラーリングはブラック、ホワイト、カーキ、サフランの4種があるが、私が購入したのはカーキである。
またパッケージの作りはMAGDOTと同様な作りで蓋の開閉にマグネットが使われ、布製のタグがそのデザイン力を高めているしパッケージを開封するのを躊躇させるよい出来だ…。
パッケージを手にした瞬間から楽しみが広がる素敵な製品である...。
■BANDWIRE Lightning Cable
- 関連記事
-
- Apple Watch専用モバイルチャージャーNOMAD「Pod for Apple Watch」ドタバタ篇 (2015/10/05)
- 愛用のパナソニック・ウェアラブルカメラ HX-A500 再び (2015/10/02)
- まずは iPhone 6s Plusのファーストインプレッション (2015/09/28)
- 非接触型スキャナ、ScanSnap SV600専用「一体型原稿台」設置レポート (2015/09/25)
- NOMAD、Apple Watch専用モバイルチャージャー「Pod for Apple Watch」レポート (2015/09/14)
- NuAns「BANDWIRE」 Lightning ケーブルレポート (2015/09/07)
- Apple Watchマグネット式充電ケーブルの秘密?! (2015/09/02)
- NuAnsブランドのケーブル・ホルダー MAGDOT レポート (2015/08/28)
- iPhone用黒電話スタイルの受話器(ハンドセット)を手に入れた (2015/08/21)
- 虫専用の捕獲掃除機「虫バキュームハンター 」を使ってみた (2015/08/17)
- コクヨのバッグインバッグ「Bizrack (ビズラック)」レポート (2015/08/12)