インスタグラム、ダイレクト機能を更新
写真・動画のソーシャルネットワーキングサービス、インスタグラムは2015年9月1日(米国時間)、世界で月間8500万人もの利用者が使用している「Instagramダイレクト」(以下、ダイレクト)機能を更新し、この度、スレッド型のメッセージの会話とフィード上のコンテンツを、ダイレクト機能を介して直接メッセージとして送信することが可能になったと発表。

従来は、同じ相手に新たな写真・動画を共有する場合は、その都度、新規メッセージを作成する必要があったが、今後は相手によってメッセージのスレッドが作成されるため、いつも会話をしている人たちとのやり取りをより手軽に楽しむことができる。またスレッドがグループの場合はそのスレッドに名前をつけたり、従来のテキスト送信に加え、カメラボタンから写真を撮ったり選んで送信したり、大きいサイズの絵文字を送れる機能もあわせて追加している。
また、インスタグラム上で見つけたコンテンツについて会話を始められる機能を新たに提供。今までは興味深いコンテンツを人と共有する場合は、コメント欄に特定の利用者へのメンション(@ユーザー名)をする手法がよく用いられており、現在コメントの約40%はメンションが含まれている。この更新をもって、インスタグラム上で発見した最新のトレンドや話題のスポットを、より手軽に友達と共有することができる。
今後は、全ての投稿の左下にある「いいね!」とコメントアイコンの横に、そして検索ページよりアクセスできるハッシュタグページやスポットページの右上にも新たに矢印アイコンが表示される。このアイコンをタップすると、共有したいコンテンツを特定の友達やグループにダイレクト機能のメッセージとして送信され、スレッド内で写真や動画をタップすると、元の投稿を閲覧し、いいね!することができる。
この更新により、ビジュアルを介した多様なコミュニケーションをより手軽に楽しむことが可能になったが、公開設定は以前と変わらない。ダイレクト機能を使って送信・共有される写真や動画は、その写真を見ることができる利用者にしか見えない。アカウントを非公開に設定している場合には、シェアした写真や動画は、ダイレクト機能内のメッセージでも、そのアカウントをフォローしている人にしか公開されない。
この新機能は、本日からiOS版は、iTunesのApp Storeより、アンドロイド版はGoogle Playよりダウンロード可能。
■インスタグラム 日本語版公式アカウント

従来は、同じ相手に新たな写真・動画を共有する場合は、その都度、新規メッセージを作成する必要があったが、今後は相手によってメッセージのスレッドが作成されるため、いつも会話をしている人たちとのやり取りをより手軽に楽しむことができる。またスレッドがグループの場合はそのスレッドに名前をつけたり、従来のテキスト送信に加え、カメラボタンから写真を撮ったり選んで送信したり、大きいサイズの絵文字を送れる機能もあわせて追加している。
また、インスタグラム上で見つけたコンテンツについて会話を始められる機能を新たに提供。今までは興味深いコンテンツを人と共有する場合は、コメント欄に特定の利用者へのメンション(@ユーザー名)をする手法がよく用いられており、現在コメントの約40%はメンションが含まれている。この更新をもって、インスタグラム上で発見した最新のトレンドや話題のスポットを、より手軽に友達と共有することができる。
今後は、全ての投稿の左下にある「いいね!」とコメントアイコンの横に、そして検索ページよりアクセスできるハッシュタグページやスポットページの右上にも新たに矢印アイコンが表示される。このアイコンをタップすると、共有したいコンテンツを特定の友達やグループにダイレクト機能のメッセージとして送信され、スレッド内で写真や動画をタップすると、元の投稿を閲覧し、いいね!することができる。
この更新により、ビジュアルを介した多様なコミュニケーションをより手軽に楽しむことが可能になったが、公開設定は以前と変わらない。ダイレクト機能を使って送信・共有される写真や動画は、その写真を見ることができる利用者にしか見えない。アカウントを非公開に設定している場合には、シェアした写真や動画は、ダイレクト機能内のメッセージでも、そのアカウントをフォローしている人にしか公開されない。
この新機能は、本日からiOS版は、iTunesのApp Storeより、アンドロイド版はGoogle Playよりダウンロード可能。
■インスタグラム 日本語版公式アカウント
- 関連記事
-
- Apple、まったく新しいApple TVによりテレビの分野に再び革新をもたらす (2015/09/10)
- Apple、iPhone 6sとiPhone 6s Plusを発表 (2015/09/10)
- Apple Special Event. September 9, 2015. トピック (2015/09/10)
- バード電子、9月の新製品3種リリース (2015/09/04)
- moshi、USB-CをUSB-A(メス)に変換するアダプター発売 (2015/09/04)
- インスタグラム、ダイレクト機能を更新 (2015/09/02)
- インスタグラム、写真・動画を新しい「横長」と「縦長」のフォーマットで投稿可能に (2015/08/28)
- アップル、9月9日にスペシャルイベント開催 (2015/08/28)
- フォーカルポイント、デジタルマイクロフォン「IK Multimedia iRig Mic Studio」発売 (2015/08/27)
- Apple、iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラムを発表 (2015/08/22)
- なんでも束ねる、ロック付きマルチスマートバンド「ピクシィ」発売 (2015/08/14)