マネーツリー「MT LINK」、日本ビズアップ「クラウド発展会計」と連携を開始
マネーツリー株式会社は3月18日、日本ビズアップ株式会社が開発・提供する一般企業・会計事務所向け会計ソフト「クラウド発展会計」と、MT LINKによってサービス連携すると発表。日本ビズアップ社の「クラウド発展会計」は、すでにデータアグリゲーションサービスを提供している先進的な会計サービス。

日本ビズアップ社は今回、既存のサービスプロバイダーから、マネーツリーが提供する「MT LINK」に乗り換えをした初の会計会社となる。移行の理由として、多種多様な約2,400以上の金融機関(銀行口座、クレジットカード、電子マネー)の豊富さとクラウド型電子証明書技術による法人口座対応の技術力、APIベースの柔軟な対応力をあげている。
先月、MT LINKは、株式会社みずほ銀行への連携、フィンテック系スタートアップ2社への連携を発表したが、今回の連携により、合計10社目のパートナーシップ契約を締結した。これまで、MT LINKは、5社の会計会社と連携を発表しているが、昨年秋から法人口座の対応を開始し、電子証明書を必要とする法人口座への対応数は既に900行を超え、金融業界、会計業界のデファクトスタンダードになり始めている。
■PR Times

日本ビズアップ社は今回、既存のサービスプロバイダーから、マネーツリーが提供する「MT LINK」に乗り換えをした初の会計会社となる。移行の理由として、多種多様な約2,400以上の金融機関(銀行口座、クレジットカード、電子マネー)の豊富さとクラウド型電子証明書技術による法人口座対応の技術力、APIベースの柔軟な対応力をあげている。
先月、MT LINKは、株式会社みずほ銀行への連携、フィンテック系スタートアップ2社への連携を発表したが、今回の連携により、合計10社目のパートナーシップ契約を締結した。これまで、MT LINKは、5社の会計会社と連携を発表しているが、昨年秋から法人口座の対応を開始し、電子証明書を必要とする法人口座への対応数は既に900行を超え、金融業界、会計業界のデファクトスタンダードになり始めている。
■PR Times
- 関連記事
-
- Apple、9.7インチiPad Proを発表 (2016/03/22)
- Apple、4インチディスプレイの最もパワフルなスマートフォン iPhone SE 発表 (2016/03/22)
- Apple、ヘルスケアアプリケーションをさらに進化させるCareKitを発表 (2016/03/22)
- Apple、さらに進化したResearchKitを発表 (2016/03/22)
- トリニティ、[NUNO] バックケースなど、iPhone SE対応のアクセサリー19種を発売 (2016/03/22)
- マネーツリー「MT LINK」、日本ビズアップ「クラウド発展会計」と連携を開始 (2016/03/18)
- 開発者向け総合イベント「FileMaker Developer Conference 2016」詳細プログラム発表 (2016/03/18)
- FileMaker Go、App Storeからのダウンロード数が200万本を突破 (2016/03/16)
- ワイヤレススマート魚群探知機「Deeper」の新機能「オフラインマップ機能」を無償提供開始 (2016/03/14)
- Apple、3月21日にスペシャルイベント開催 (2016/03/11)
- ケーブル長を調節可能なアルミニウム素材のiPhone用とApple Watch用充電ドック発売 (2016/03/10)