インスタグラム、Exploreページに動画チャンネルを導入

インスタグラムは7月25日(米国時間)、世界中のコミュニティがシェアした動画の中から利用者の関心に合う動画コンテンツをExploreページ(検索機能がある虫眼鏡アイコンのページ)に表示する「おすすめの動画」チャンネルを新たに追加したと発表。


   Explore20160726.jpg

この更新により、利用者の好みに合わせてパーソナライズされた動画コンテンツを今まで以上に簡単に発見し、かつシームレスに閲覧できるようになる。
また、画面をスクロールしていくと、特定のトピックに関する動画をキュレーションして紹介する「特集チャンネル」も表示される。これらの機能は2015年6月に米国にて展開済みで、「特集チャンネル」では過去にハロウィーンや大晦日、アカデミー賞授賞式や音楽フェスティバルのコーチェラに合わせて、各イベントに関連するコンテンツを提供してきた。この「特集チャンネル」は、日本を含む米国以外では近日中に展開予定で、2016リオ五輪に関する動画コンテンツなども紹介していくという。

更新後もExplore(発見)機能の基本的な仕組みは従来と変わらず、利用者がフォローしていないコンテンツの中から、興味や関心に基づいておすすめの写真や動画を表示。これらのコンテンツを閲覧したり、「いいね」するほどExplore機能の精度が上がり、より利用者の好みに合ったコンテンツが表示されるようになる。また、表示されたコンテンツが気に入らない場合には、「…」ボタンから「このような投稿の表示を減らす」をタップすると、同様のコンテンツの表示を減らすことができ、利用者自身がExplore機能の体験をより良いものへ調整していくことができる。

世界中の利用者がますます多くの動画をシェアし続けるにつれ、これらExploreページの動画チャンネルは、利用者にとって最高の動画コンテンツを発見できる場となるに違いない。

インスタグラム 日本語版公式アカウント



関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員