Smart Photo Editor再び〜ポートレイトのモデルを振り向かせる
強力な写真編集およびレタッチソフトウエア Smart Photo Editorについてはこれまで3度ご紹介した経緯があるが今回は新しい機能の紹介ではなく「こんなことにも活用できますよ」という一例である。基本は2枚の写真の合成だが本来あり得ない写真を作ってみた。
こんな活用例をと考えるユーザーが他に多々おられるかは分からない。あくまで個人的な欲求から生まれた工夫だが写真合成の例としてご覧いただければ幸いだ。
さて、なにをしようとしているのかをまずはご説明しなければならない。
ここに向かって左を向いている女性のポートレイトがある。この女性をカメラに向かって振り向いた写真が欲しいとしたらどのような手段があるだろうか。

※こうした2枚の写真を下記のように顔だけ正面を向かせた写真として合成する
無論いまここで写真を撮っているならモデルさんに「はい、体はそのままに顔をこちらに向けて!」と声をかければ済む話しだ。
しかし例えばいま手元にある写真が、横向きの写真と正面を向いた写真の2枚しかないものの顔だけ正面を向いた写真が欲しいときの工夫である。

※Smart Photo Editorで合成した完成写真例
私の欲求はそもそもが無理なことを実現させようとすることから始まった。なぜなら写真のモデルはご覧の通り生身の人間ではなく私が数ヶ月かかって造形したいわゆるマネキンである。問題は両腕ならほぼ自然な形に動かしてポーズを取らせることができるものの腰や首をひねることはできない相談である。
勿論体ごと正面を向かせて撮ることはできるわけだが、あくまでしぐさの問題で体を橫に向けたままで顔だけこちらを向いたポーズを撮りたいと思ったのだが前記した事由で物理的に無理なのだ。であればSmart Photo Editorで何とかなるのではないかとやってみたのが今回のレポートである。
過程の全てを動画にしたので興味のある方は是非ご覧いただきたいが、Smart Photo Editorの妙をあらためて感じた好例となった。
ポイントは繰り返すものの、横向きと正面から撮った2枚の写真を合成し、ボディは横向きのままで顔を正面に向けた写真を作り出そうというものだ。
出来てしまえばコロンブスの卵で「なんだ簡単ではないか」と思うだろうが、実際のオペレーション自体が面白くそれぞれ強力なツールをどのような加減で活用すべきかといった勉強にもなった。
■Smart Photo Editor
こんな活用例をと考えるユーザーが他に多々おられるかは分からない。あくまで個人的な欲求から生まれた工夫だが写真合成の例としてご覧いただければ幸いだ。
さて、なにをしようとしているのかをまずはご説明しなければならない。
ここに向かって左を向いている女性のポートレイトがある。この女性をカメラに向かって振り向いた写真が欲しいとしたらどのような手段があるだろうか。

※こうした2枚の写真を下記のように顔だけ正面を向かせた写真として合成する
無論いまここで写真を撮っているならモデルさんに「はい、体はそのままに顔をこちらに向けて!」と声をかければ済む話しだ。
しかし例えばいま手元にある写真が、横向きの写真と正面を向いた写真の2枚しかないものの顔だけ正面を向いた写真が欲しいときの工夫である。

※Smart Photo Editorで合成した完成写真例
私の欲求はそもそもが無理なことを実現させようとすることから始まった。なぜなら写真のモデルはご覧の通り生身の人間ではなく私が数ヶ月かかって造形したいわゆるマネキンである。問題は両腕ならほぼ自然な形に動かしてポーズを取らせることができるものの腰や首をひねることはできない相談である。
勿論体ごと正面を向かせて撮ることはできるわけだが、あくまでしぐさの問題で体を橫に向けたままで顔だけこちらを向いたポーズを撮りたいと思ったのだが前記した事由で物理的に無理なのだ。であればSmart Photo Editorで何とかなるのではないかとやってみたのが今回のレポートである。
過程の全てを動画にしたので興味のある方は是非ご覧いただきたいが、Smart Photo Editorの妙をあらためて感じた好例となった。
ポイントは繰り返すものの、横向きと正面から撮った2枚の写真を合成し、ボディは横向きのままで顔を正面に向けた写真を作り出そうというものだ。
出来てしまえばコロンブスの卵で「なんだ簡単ではないか」と思うだろうが、実際のオペレーション自体が面白くそれぞれ強力なツールをどのような加減で活用すべきかといった勉強にもなった。
■Smart Photo Editor
- 関連記事
-
- EPSONインクジェット複合機 カラリオ EP-879AW その後の困ったこと (2017/04/10)
- 今更のフィルムスキャナー談義 (2017/04/03)
- EPSONインクジェット複合機 カラリオ EP-879AWファーストインプレッション (2017/03/29)
- 動画でご紹介するデジタル・コスメチック「PortraitPro」〜 より美しいポートレイトを (2017/03/24)
- コイズミファニテック LEDアームライト ホワイト PCL-311WHを購入 (2017/03/22)
- Smart Photo Editor再び〜ポートレイトのモデルを振り向かせる (2017/03/15)
- 4年ぶりに購入した外付けハードディスクLogitec LHD-ENA030U3WSレポート (2017/03/10)
- 動画でご紹介する PortraitPro Body の世界 (2017/03/06)
- ユニークな風景編集ソフトウェア「LandscapePro」とは (2017/03/03)
- ナカバヤシ「簡易パーティション クロス張り」を撮影のバックドロップとして使う試み (2017/02/24)
- 人物の全身写真をレタッチする「PortraitPro Body」ファーストインプレッション (2017/02/22)