「FileMakerカンファレンス2017」2017年10月23日(月)〜25日(水)開催

ファイルメーカー株式会社は3月14日、「FileMaker カンファレンス 2017」を 2017 年 10 月 23 日(月)から 25 日(水)の 3 日間、「パシフィコ横浜 会議センター」(神奈川県横浜市)にて開催すると発表した。同カンファレンスは、ファイルメーカー社が主催する日本最大のFileMakerプラットフォーム総合イベント。


9年目を迎える今年のFileMakerカンファレンスの会場は、初開催となるパシフィコ横浜。より多くの来場者の皆様が、より快適に参加できるように例年よりも広い会場で十分なスペースを確保した。さらに、例年以上に下記のようなコンテンツの拡充を図る。

 - 新規のお客様も参加しやすいテーマ
 - 初心者ユーザーでも効率良く習得できる技術情報
 - iPad/iPhoneをはじめとしたモバイルデバイスのビジネス導入の成功事例
 - 中・上級者向けの開発手法
 - 医療分野でのFileMaker活用に特化したメディカルトラック

このほか、すでに北米と欧州で提供を開始しているFileMakerのクラウドサービス、“FileMaker Cloud”をテーマとしたトラックを新設し、日本での利用を検討されているお客様に向けて最新動向の情報を提供。

3日間の会期中に、30以上のセッション/ランチョンセミナー、参加型のワークショップ、展示エリアでパートナー企業のブース出展が行われる。セッションの参加や展示エリアへの入場は無料ですが、事前登録が必要。事前登録のお申し込みは、ファイルメーカー社の公式サイト内のFileMakerカンファレンス特設ページにて、2017 年 7 月上旬より開始の予定。事前にこのページからメールアドレスを登録しておくと、事前登録の開始通知や詳細案内をメール知らせてくれる。



関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員