ファイルメーカー、FileMaker Cloud の新バージョンをリリース

ファイルメーカー株式会社は本日、カスタム App を管理および実行するためのクラウドプラットフォーム、FileMaker Cloud の最新バーション (version 1.16.0) のリリースを発表した。このリリースにより、FileMaker Cloud が FileMaker 16 プラットフォームの一員となった。FileMaker Cloudは、日本、米国、カナダ、ヨーロッパ、およびオーストラリアで利用でき、Amazon Web Services (AWS) クラウド上で稼働。


FileMakerCloud.jpg

最新バージョンのFileMaker Cloudでは、統合、セキュリティ、および開発に関する次の新機能が提供されている。

FileMaker Data API (Trial):
 トライアル期間中、FileMaker Cloud の REST ベースの FileMaker Data API を使用して、他のアプリケーションおよびサービスで FileMaker のデータを利用できる。

Tableau Web データコネクタ for FileMaker:
 Tableau Web データコネクタ for FileMaker により、FileMaker データをより良く視覚化できる。このコネクタは、FileMaker Data API (Trial) を使用して、Tableau Desktop との統合を提供する。

FileMaker Admin API (Trial):
 FileMaker Cloud の REST ベースの FileMaker Admin API (Trial) を使用するとカスタム App の管理が容易になる。メッセージやスクリプトスケジュールを作成したり、アプリケーションを開いたり閉じたり、その他にもさまざまな操作ができる。

OAuth 2.0のサポート:
 外部サーバーアカウント認証を設定することで認証情報の管理を簡素化できる。Amazon、Google、または Microsoft Azure のアカウント認証情報を使用して FileMaker のカスタム App にログインできる。

PDF のサポート:
 請求書、ラベル、イベント参加証などの PDF を FileMaker WebDirect で保存および印刷が可能。FileMaker WebDirect から FileMaker Pro と同じように PDF 出力できる。

FileMaker Cloud について、さらに詳しくはこちら




関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員