バード電子、Mac関連製品3種を新発売

株式会社バード電子はMac関連製品として、Mac miniやMacBookシリーズを立てるスタンド「TOWER」、Magic Keyboard専用ソフトケース「SC-MK1」そしてMagic Keyboardの、たわみ防止とクリック感を向上させる「Grip Mat」の3種を新たに発売したと発表。


△ TOWER TW-333S/TW-333C
  Mac miniやMacBookシリーズを立てるスタンド

TOWER.jpg

  特長
  ・横幅が変えられるので(10〜37mm)、収納機器のサイズを選びません
  ・ノートPC、Macmini、タブレット、ワイヤレスキーボードなどの収納に便利
  ・ジャケットやケースを装着した機器の収納も可能
  ・おすすめ機種 Mac mini・MacBook・MacBook Pro13/15

  価格
  4,784 円(税込)

△ SC-MK1
  Magic Keyboard専用ソフトケース

SC-MK1.jpg

  特長
  ・専用サイズなので安心
  ・柔らかいウレタンスポンジのナイロン(ジャージ)張り

  Magic Keyboardを持ち歩く人のための専用ケース。専用なので大き過ぎずブカブカしません。
  伸びる素材なので、マウス程度の小物も一緒に収納可能

  価格
  2,980 円(税込)

△ Grip Mat KM-MK1
  Magic Keyboardの、たわみ防止とクリック感向上

Grip Mat

  特長
  ・Apple Magic Keyboardの底面全体が机に密着するため、操作時の安定性と打鍵感が向上
  ・快適なクリック感、打鍵音も小さくなり、たわみが無くなります
  ・Apple Magic Keyboardに簡単確実に装着可能

  本製品は、アップル社のMagic Keybaordの打鍵感と安定感を向上させるための吸振マットです。特殊表面加工技術により、低密着性を有しながら、より高いグリップ力を発揮するマイクロセルポリマーシート・エンボス付きのマット。
  Magic Keyboardの裏面に装着すると、細かな凸凹に表面処理した底面全体が机に密着するため、打鍵時にキーボードが動くことがなく、また打鍵時の衝撃を吸収してくれる。そのため打鍵にブレがなくなり、滑らかで吸い付くような打鍵感を得ることができる。
  長時間文章やコードを書くユーザーにとっては、軽やかで優しい打鍵感が得られ、また打鍵音がちいさくなることで手の疲労や精神的ストレスが軽減される。
  Magic Keyboardの底面にピッタリのサイズ、形状で製作(ゴム足を収納する穴も穿ってあります)。両面テープも装備されているので、簡単かつ確実に装着することができる。Magic Keyboard裏面のAppleマークとクレジット表記部分を確認できるよう切り欠きを設けているのも特長。

  価格
  2,980 円(税込)



関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員