Instagram、機械学習によるコメントフィルターを改善
Instagramは本日より、いじめコメントを自動的にブロックし、非表示にするフィルターを導入したことを発表した。今回導入するコメントフィルターは、機械学習(マシンラーニング)を応用し、利用者が嫌がらせやハラスメントを目的としたコメントを目にする必要がないよう、自動的にブロックする。

また、問題が繰り返し発生した場合、この機能が警告を発し、いじめに関わっているアカウントに対してInstagramが対応策を講じることができる仕組みになっている。
今回のコメントフィルターは、昨年6月に導入した不適切なコメントを自動的に非表示にするフィルター(主に特定のグループを標的とした誹謗中傷など、悪質なコメントが削除対象)に更なる改善を加えたもの。特定の利用者の外見や人格を攻撃したり、心身の健康を脅かすコメントが非表示の対象となる。
■Instagramプレスセンター

また、問題が繰り返し発生した場合、この機能が警告を発し、いじめに関わっているアカウントに対してInstagramが対応策を講じることができる仕組みになっている。
今回のコメントフィルターは、昨年6月に導入した不適切なコメントを自動的に非表示にするフィルター(主に特定のグループを標的とした誹謗中傷など、悪質なコメントが削除対象)に更なる改善を加えたもの。特定の利用者の外見や人格を攻撃したり、心身の健康を脅かすコメントが非表示の対象となる。
■Instagramプレスセンター
- 関連記事
-
- Apple、macOS Mojaveを発表 (2018/06/05)
- Instagram、フィード投稿から商品が購入できる「ショッピング機能」を日本国内で導入開始 (2018/06/05)
- Instagram、新機能のフィードをパーソナライズできる「ミュート」を導入 (2018/05/23)
- Instagram:フィード投稿をストーリーズにシェア可能に (2018/05/18)
- ファイルメーカー、最新バージョン FileMaker 17 プラットフォームを発表 (2018/05/16)
- Instagram、機械学習によるコメントフィルターを改善 (2018/05/08)
- Apple、第2四半期の業績発表 (2018/05/02)
- Apple、iPhone 8 および iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 発表 (2018/04/10)
- ケーブル1本で7種のインターフェイスに対応「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C2」発売 (2018/04/03)
- Apple、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPad発表 (2018/03/28)
- Apple、6月4日より サンノゼにて Worldwide Developers Conferenceを開催 (2018/03/16)