「FileMaker カンファレンス 2018」オンライン事前登録を開始

ファイルメーカー株式会社(東京都港区六本木)は本日、「FileMaker カンファレンス 2018」の詳細プログラムを公開し、オンライン事前登録を開始したと発表。本カンファレンスは、ファイルメーカー社が主催する日本最大のFileMaker総合イベント。


FMC18.jpg

【開催概要】
会期: 2018 年 11 月 7 日(水)〜2018 年 11 月 9 日(金)
主催: ファイルメーカー株式会社
会場: 虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
詳細: www.filemaker.com/jp/conference
入場料: 無料(事前登録制)

今年で10年目を迎える「FileMaker カンファレンス 2018」は、『学ぶことは、創造のはじまり - イノベーションは、あなたから』をメインテーマに、ビジネスニーズに合わせてカスタマイズされた業務アプリケーション(カスタム App)をFileMakerプラットフォームで作成・運用する際に役立つ基礎知識や技術情報を提供。

FileMakerプラットフォームを使うと、ビジネス課題を解決するためのカスタム Appをすばやく作成できるので、今すぐ業務効率化を推進して生産性を向上させ、働き方改革に取り組むことができる。本カンファレンスでは、導入をご検討中のお客様がカスタム App作成を始めるときに役立つ情報を得られるだけでなく、他のアプリケーションや基幹システムとの連携、モバイルへの展開など、既存ユーザーのお客様が現行システムの機能拡張や強化を行う際に役立つ内容も充実している。

カスタム Appをクラウドに展開したいお客様に最適なソリューションである FileMaker Cloud が昨年より日本でも利用可能になった。FileMaker Cloudは、AWS Marketplaceを通じて提供され、Amazon Web Services (AWS) クラウド上で稼働。本カンファレンスでは、カスタム Appをクラウドに展開することを検討されているお客様向けのセッションも用意している。

セッション
50を超える多彩なテーマのセッションから、ご自身のビジネスにおける働き方改革を進めるヒントが見つかります:ファイルメーカー社による基調講演、エンドユーザー企業が導入成果を紹介する事例トラック、RPAやREST API、クラウド、モビリティなど最新技術の活用方法や開発手法を学べるジェネラルトラック、医療分野に特化したメディカルトラック、協賛企業によるランチョンセミナー/スイーツセミナーなど。
セッション一覧はこちら:www.filemaker.com/jp/conference/2018/session

ショウケー
展示会場「ショウケース」では、FileMaker開発パートナーや協賛企業がブース出展を行います。FileMakerプラットフォームと組み合わせて活用できるサービスや周辺機器、実績あるカスタム Appの受託開発事例、FileMaker関連パッケージ、などをデモを交えてご紹介。開発経験が豊富なコンサルタントや開発パートナーを探す場としても最適。
ショウケース出展企業一覧はこちら:www.filemaker.com/jp/conference/2018/showcase

ワークショップ / ミーティング
定員25名までの先着順少人数制セッション。FileMakerエキスパートや協賛企業がファシリテーターを務める。特定のテーマについて深く掘り下げたり、参加者同士で質疑応答や意見交換したりすることで、次のレベルを目指せます。事前登録は不要。直接会場までどうぞ。





関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員