コンパクトな収納バッグ付き軽量 折りたたみチェアは当たりだった!

小学校の運動会に呼んでいただいたのでデジカメを持って勇んで出かけることにしたが問題は私自身の体力である。だらしがないが歳でもあり、足腰がかなり弱っていることを自覚せずにはいられない。特に膝がダメでまともに正座ができないし場所取りのために敷いてあるシートに座るのが辛い…。


ということでこの際、撮影の合間の休憩時に使おうと小さくて軽くそして扱い易い折り畳み椅子はないかと探してみた。
常用するわけではないのでしばらく持てばよいといった感覚だったが、安価で良さそうな製品を見つけたので買ってみた。
あまり期待はしていなかったが、これがなかなかに使い勝手が良く、実際に役に立ったので簡単な使用感を記してみたい。

携帯椅子_01

※専用収納バックに収納した例


そもそもがアウトドア用の折り畳みチェアなわけだが、8本のフレームには航空機にも使用される超高強度6061アルミニウム合金が採用されているという。そして座面の生地は防水性の高いオックスフォード布で見かけよりずっとタフな製品である。

携帯椅子_02

※収納バックから取り出すとこんな感じ


折りたたんだ際の長さは約34センチほどで、閉じた最大幅は約7センチだ。このパイプは簡単に開き、床に置いてみると座面までの高さは約27センチで座面の縦横幅はそれぞれ22センチほどになる。
寸法で見る限り少々頼りない感じがするが、実際に座ってみると十分な高さだし座面の面積は大人でも問題はない。
それに静止耐荷重が100Kgだというのだから驚く。要は必要十分な強度である。

携帯椅子_03

※組立て広げた例


だとしても持ち運ぶ場合に重ければ負担となるが本体の重量は僅か300gであり、専用の収納バックに収めても400gと軽量であるのも嬉しい。
感覚としては少々大ぶりの折りたたみ傘といった感じだ。

この軽さとサイズなら愛犬との散歩で少々時間がかかる場所に向かうときにも携帯すればこれまでのように歩き続け、立ちっぱなしは避けられ、愛犬が休んでいるときにはこちらも座っていられるし、収納するのもあっと言う間にできるので苦にならない。
ともあれ玩具感覚で手に入れた製品だったし冒頭に記したように常用するつもりはなかったが、安価でもあり惜しげもない。これからも携帯椅子として活用するシーンは増えそうだ。






関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員