現代ギター誌に「パソコンエイジの玉手箱」連載開始
以前にもクラシックギター・マガジン「現代ギター」誌ならびに本誌を発行している現代ギター社についてご紹介したことがあるが、本日23日は私にとって記念すべき日となった。それはこの「現代ギター」誌にコンピュータ関連の連載をはじめたからだ...。
毎月23日は月刊誌「現代ギター」の発売日である。1967年創刊号からの愛読者の一人として毎月書店で本誌を手にしてきたが、そのギター雑誌にコンピュータの関連情報を連載することになろうとは思いもよらないことだった。
無論いまでは音楽とパソコンは切っても切れない仲であることは承知だし、多くのミュージシャンたちがMacintoshを活用されていることも事実だろう。そしてご時世であるからして音楽雑誌にソフトウェアの活用方法あるいはインターネットなどの話題が登場することはあり得るし、現実に「現代ギター」誌でもそうしたページはこれまでにもある。しかしギター誌にコンピュータのテクノロジーやそのカルチャーの話題が連載されるとなると話は別であろう。それも何と...4ページなのだから (笑)。

※「パソコンエイジの玉手箱」の連載を開始した現代ギター誌2005年4月号
そうしたある意味希有(無謀...笑)な企画を持ち込んでくださった本誌編集長にはあらためてお礼を申し上げたいが、何もここでプログラムの話をするわけではない。できるだけ小難しい話は避け、この「MacTech Lab.」の趣旨にも通じるような、それでいてパソコン雑誌には書かない部類のスタンスをもって望みたいと考えている。
幸い、いまのアップルにはiPodという音楽向けの話題がある(爆)。したがって...というか第一回はこのiPodをテーマにしてみたが、もし書店の店頭で目についたら是非ご祝儀ということで一冊買っていただければ幸いである(笑)。 表紙も大きくリニューアルされた本号は書店の音楽誌コーナーでも目立つはずだ。
またクラシックギターのファンであれば本号は福田進一と荘村清志両氏の「大人の情熱を語る」という特集の対談を見逃すわけにはいかない。そして何よりもこのお二人が5月26日(木曜日)にHakuju Hallにおいて夢の競演をするという。これまた楽しみなことだ!
■株式会社現代ギター社
毎月23日は月刊誌「現代ギター」の発売日である。1967年創刊号からの愛読者の一人として毎月書店で本誌を手にしてきたが、そのギター雑誌にコンピュータの関連情報を連載することになろうとは思いもよらないことだった。
無論いまでは音楽とパソコンは切っても切れない仲であることは承知だし、多くのミュージシャンたちがMacintoshを活用されていることも事実だろう。そしてご時世であるからして音楽雑誌にソフトウェアの活用方法あるいはインターネットなどの話題が登場することはあり得るし、現実に「現代ギター」誌でもそうしたページはこれまでにもある。しかしギター誌にコンピュータのテクノロジーやそのカルチャーの話題が連載されるとなると話は別であろう。それも何と...4ページなのだから (笑)。

※「パソコンエイジの玉手箱」の連載を開始した現代ギター誌2005年4月号
そうしたある意味希有(無謀...笑)な企画を持ち込んでくださった本誌編集長にはあらためてお礼を申し上げたいが、何もここでプログラムの話をするわけではない。できるだけ小難しい話は避け、この「MacTech Lab.」の趣旨にも通じるような、それでいてパソコン雑誌には書かない部類のスタンスをもって望みたいと考えている。
幸い、いまのアップルにはiPodという音楽向けの話題がある(爆)。したがって...というか第一回はこのiPodをテーマにしてみたが、もし書店の店頭で目についたら是非ご祝儀ということで一冊買っていただければ幸いである(笑)。 表紙も大きくリニューアルされた本号は書店の音楽誌コーナーでも目立つはずだ。
またクラシックギターのファンであれば本号は福田進一と荘村清志両氏の「大人の情熱を語る」という特集の対談を見逃すわけにはいかない。そして何よりもこのお二人が5月26日(木曜日)にHakuju Hallにおいて夢の競演をするという。これまた楽しみなことだ!
■株式会社現代ギター社
- 関連記事
-
- 博多・有田・佐賀〜駆け足の旅行記 (2005/11/11)
- フラメンコギターとクラシックギターの違い (2005/04/21)
- これからは「枢機卿」と呼んでください?! (2005/04/20)
- 「まごの手」は「孫の手」ではなかった!へえ〜! (2005/04/07)
- Apple Store Ginzaへ〜父と初めてのお使い(笑) (2005/03/31)
- 現代ギター誌に「パソコンエイジの玉手箱」連載開始 (2005/03/23)
- 渋谷のシンボル「忠犬ハチ公」の気になること (2005/01/07)
- 米国の評論家・作家スーザン・ソンタグ氏死去 (2004/12/31)
- 現代ギター社って知ってますか? (2004/10/21)
- 新刊/夢枕獏「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」読書感想 (2004/09/22)
- 銀座4丁目にいる天使に会ったことがありますか? (2004/08/17)