マンガジャパンとデジタルマンガ協会合同新春の会へ
2月28日、帝国ホテルの桜の間において「マンガジャパン」と「デジタルマンガ協会」合同新春の会が行われ多くの出席者を交えてにぎやかな交流の場となった。
私は昨年も出席させていただいたが今年もご案内をいただいたので予報よりはるかに寒い夕暮れの有楽町をコートの襟を立てて会場の帝国ホテルに向かった。
すでにそこには知り合いの方々が多く集まっていたが主催者側にはこういう時でないとお会いできない水島新司、ちばてつや、里中満智子などそうそうたる方々がいる。
司会進行は里中満智子さんで挨拶は水島新司、ちばてつや両氏が行ったがデジタルマンガ協会の会長であるモンキーパンチさんは残念ながら風邪で欠席となった。
「あぶさん」が描かれている酒樽で鏡開きをした後には元アップルコンピュータの社長、現マグドナルドの代表取締役である原田さんが乾杯の音頭にかけつけた。


※マンガジャパン/デジタルマンガ協会合同新春の会で挨拶をされる水島新司氏とちばてつや氏(上)。写真下は司会進行の里中満智子氏
会場ではあちこちに見知った方々の顔も見える。そうした幾人の方々とあらためて名刺交換し簡単な情報交換をした後に私は早々と会場を後にした。
ところで帰りに渡される土産は昨年同様にワインだが、そこにはモンキーパンチさんと水島新司さん合作のオリジナルワインラベルが貼られているお宝である(^_^)。

※そういえば昨年のワインももったいなくて未だに手つかずにいる。さてどんなときにこのワインを開けようか...(笑)
私は昨年も出席させていただいたが今年もご案内をいただいたので予報よりはるかに寒い夕暮れの有楽町をコートの襟を立てて会場の帝国ホテルに向かった。
すでにそこには知り合いの方々が多く集まっていたが主催者側にはこういう時でないとお会いできない水島新司、ちばてつや、里中満智子などそうそうたる方々がいる。
司会進行は里中満智子さんで挨拶は水島新司、ちばてつや両氏が行ったがデジタルマンガ協会の会長であるモンキーパンチさんは残念ながら風邪で欠席となった。
「あぶさん」が描かれている酒樽で鏡開きをした後には元アップルコンピュータの社長、現マグドナルドの代表取締役である原田さんが乾杯の音頭にかけつけた。


※マンガジャパン/デジタルマンガ協会合同新春の会で挨拶をされる水島新司氏とちばてつや氏(上)。写真下は司会進行の里中満智子氏
会場ではあちこちに見知った方々の顔も見える。そうした幾人の方々とあらためて名刺交換し簡単な情報交換をした後に私は早々と会場を後にした。
ところで帰りに渡される土産は昨年同様にワインだが、そこにはモンキーパンチさんと水島新司さん合作のオリジナルワインラベルが貼られているお宝である(^_^)。

※そういえば昨年のワインももったいなくて未だに手つかずにいる。さてどんなときにこのワインを開けようか...(笑)
- 関連記事
-
- 知ってますか?日本一の斬られ役...福本清三さんを (2006/06/26)
- ヴァザーリ著「ルネサンス画人伝」について (2006/06/07)
- 「ダ・ヴィンチ〜ミステリアスな生涯」は最高! (2006/05/27)
- 紀田順一郎先生の古稀お祝いと出版記念会に出席 (2006/04/15)
- 飯沢耕太郎著「Photographers」(1996年刊)によせて (2006/03/30)
- マンガジャパンとデジタルマンガ協会合同新春の会へ (2006/02/28)
- 仏像盗難事件に思う〜我が家の国宝? (2006/02/13)
- ダ・ヴィンチ「鳥の飛翔に関する手稿」ファクシミリ版入手 (2005/12/06)
- あのPIXAR社の一株株主になった! (2005/11/28)
- レオナルド・ダ・ヴィンチの書棚にあった本とは? (2005/11/21)
- レオナルドの「マドリッド手稿」ファクシミリ版を入手 (2005/11/19)