FMACCG : 談話室【59】1998年1月26日〜1998年2月25日
この回の話題はなんといってもMacworld Expo/Tokyo ’98 だ。この年も無理してブース造作に予算をかけたが4コマの小さいブースながらオモチャっぽさが出たデザインで個人的には気に入った…。また初めてだが一日中、自社ブースの様子をLive Comしようと試みたのも懐かしい。ただし本文からはそこそこ成功したようだが、残念なことによく覚えていない(笑)。
FMACCG : 談話室【59】1998年1月26日~1998年2月25日
452/512 SDI00116 松田 純一 アップルマーク付き電卓
(15) 98/01/26 01:03 コメント数:2
先日秋葉原のLAOX MAC館に寄ったところ、レジの横にアップルマーク
入りの電卓が置いてあることに気が付きました(^_^)。
別に電卓なぞ目新しいものではないわけですが、アップルのマークが
付いているとなれば、話は別(笑)。

※キヤノン製アップルロゴ入り電卓
値段をあらためて見てびっくり! 電卓はメチャ安くなっている事は
知っていましたが1,800円とは...(^_^;)。しかし翌朝通勤途中で通る
本屋の店頭に同じような製品(アップルマーク無し)が980円で吊され
ているのを見て、何だか悲しくなってしまいました(笑)。
このアップルマーク付き電卓は10桁仕様でキヤノン製です。
まだ店頭にあると思いますのでお好きな方は是非どうぞ(^_^;)。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
-------------------------------
P.S.そういえば電卓を個人で買ったのは10数年ぶりかも...。
453/512 SDI00116 松田 純一 EXPO/Tokyo'98販売コーナーからのお知らせ
(15) 98/01/26 11:29
MACWORLD Expo/Tokyo'98 当社ブース販売コーナーからのお知らせ
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
Expoでは例年のように4日間だけの特別販売コーナーを設けてお客様
のお越しをお待ちしています。
今年も弊社ソフトウェア製品は勿論ですがこのExpo/Tokyoをターゲッ
トにして企画した以下のアイテムが揃います。
1)ALL OF THE MASCOTS-4 ¥1,500
この企画も今年で連続4年目となりましたがマスコット作品を600
点以上収録した文字どおりマスコットの集大成CD-ROMです。
2)新作マウスパッド ¥400
昨年に続き、キューティマスコットをデザインした新作のマウスパ
ッドが登場します。是非一枚といわず(笑)、Expoの良いお土産とし
沢山お買い求めください(^_^)。
3)WonderCubeオフィシャル・ガイドブック ¥3,500
お待たせしました!! ユニークで楽しいQuickDraw3D対応の3Dアニ
メーションソフトとしてご好評をいただいているWonderCubeのガ
イドブックがビー・エヌ・エヌ社から出版されることになりました。
2月18日のExpo開催日に先行販売として当社ブースで販売いたしま
すのでユーザー様は勿論、これからWonderCubeを使ってみたいと
お考えのお客様は狙い目です(^_^)。

※WonderCubeオフィシャル・ガイドブック表紙
フルカラー本、そしてデモ版を収録しているCD-ROMも付いています!
著者は当社の松田純一、渡邊ルリ、山本有由実です。
------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
------------------------------
457/512 SDI00116 松田 純一 RE:アップルマーク付き電卓
(15) 98/01/27 20:19 456へのコメント
吉原さん、ご無沙汰です(^_^)。
>>大阪のエキスポ用にキヤノンが作った物だそうです。
そうなんですか...! なるほど(^_^)。キヤノンさんもやるもんです
ねぇ。
>>あのリンゴマーク一つのために...
よくも悪くもあのリンゴマークを使うのは大変なんですよ(^_^;)。
ま、アップルの命綱みたいなもんですから大切にするのは分かります
けど、何でもOKとはいかないでしょうが、ある種の審査や制限を設け
我々デベロッパーにも使用許可が簡単にとれるようにして欲しいです
ね。
--------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
--------------------------------
459/512 SDI00116 松田 純一 RE:〒番号7ケタの秘密
(15) 98/02/01 09:53 458へのコメント コメント数:2
有田さん
風邪ですか...悪いのが流行っているようですからだいじにして
ください(^_^)。
で、7けたの郵便番号の件ですが、すみませんがもう少し詳しく
教えてくださいませ(^_^;)。
>>読みとるだけではなく、秘密のバーコードを手紙に書き込むの
>>である...
こういうことですか? 機械が7桁番号(差出人と送り先双方だろう
なあ)の番号を機械で読みとると同時にその郵便物のどこかに紫外
線で見える特殊なバーコードを書き込む...ということ?
--------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
ヾDI00116@niftyserve.or.jp
--------------------------------
461/512 SDI00116 松田 純一 RE:〒番号7ケタの秘密
(15) 98/02/01 13:22 460へのコメント コメント数:1
有田さん
なるほど!
そうすると、特に企業の利用形態などのデータは把握されること
になりますね(^_^;)。ま、今のところは相互間の名前と量的なデー
タかも知れませんが、内容(葉書か封書か、DMか私信かなどなど)
も把握されるんでしょうねぇ。
いっそのことポイント制かなんか導入してもらって「コーシング
ラフィックスは今年○○通のDMを利用したので××の特典をさし
あげます!」だなんてことにしたらどうでしょう(笑)。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------------
466/512 SDI00116 松田 純一 郵便番号7桁になる理由?
(15) 98/02/01 20:58 コメント数:1
私は根がいい加減なんで(^_^;)楽観的なことしか考えられません
が...(笑)。お話を聞いて、ひとつ引っかかる件があります。
テレビのCM見てると7桁に協力してくれという理由を「将来ともに
郵便料金が高くならないように」という意味のことを言ってます
よねぇ。
この言い方ってどうも気にいらないんですが...。
---------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
---------------------------------
480/512 SDI00116 松田 純一 山川健一著「マッキントッシュ・ハイ」とQT ALBUM
(15) 98/02/14 16:36
昨年11月25日発行の山川健一氏の著書「マッキントッシュ・ハイ」
(幻冬舎刊の文庫)を読みました。
Macintoshの歴史やらそれに関わる紹介のほとんどについては既に
私自身知っている内容ですが、著者のマックに対する関わり合い方
や考え方がとても熱く共鳴する部分も多々あり一気に読んでしまい
ました(^_^)。
本書の中で、実は当社の製品キューティアルバムという名が何カ所
かで紹介されており、特に103頁からはキューティアルバムとはど
んなソフトか...について適切なアピールをして下さっています。
「........オーサリング入門として、これほど優れたソフトは他にない
のではないかとさえぼくは思う。.......」とお書きになった後で「.........
しかもQT ALBUMは使い方が信じられないくらい簡単で、マニュア
ルを読めば3時間程度でおよそのことはわかってしまう。技術の習得
に時間を費やさなくてもいい分、作品そのものに集中することがで
きる。そこが、いい。..........」 とあります。
メーカーとしてこれは大変嬉しい評価です。そして続けてDirector
使いの中にパッとした作品が作れない人がいることを記された後で
「...........だが『いまいちセンスがないなあ』と感じていてるような人
は、時にはこのQT ALBUMを使ってみたらどうだろう。この簡単な
ことしかできないツールで可能な限り内面的なテンションの高い作品
を作るのは、小説家が自然の描写の練習をするような、画家が裸婦の
デッサンをするような、いいレッスンになるのではないかとぼくは
思う。」と解説されています。
生意気な言い方になりますがキューティアルバムというソフトウェア
のコンセプトを芸術家ならではの敏感で繊細な感覚でとらえていただ
いた大変重要な問題を秘めた一文だという気がしました(^_^)。
私自身、たぶん(^_^;)著者の山川さんとは面識がなかったと思います
が、マック大好きの皆さんには是非お勧めしたい一冊です。また著者
はホームページも開設しています(http://www.yamaken.com/)。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------------
481/512 SDI00116 松田 純一 MACWORLD Expo/Tokyo '98開催迫る!!
(15) 98/02/14 16:38
MACWORLD Expo/Tokyo'98の開催もあと数日のこととなってしま
いました(^_^)。
今回は私共コーシングラフィックシステムズ・ブースの見所をいくつ
かご紹介したいと思います。ただしこれらはまだ開発の途中である為
製品リリース時には予告無く機能や内容が変わる製品があり得ますの
であらかじめご了承ください。
1)WonderCube 2.0
QuickDraw3Dをサポートしたプログラマブル3Dソフトとして
ご好評をいただいている製品です。そしてExpo開催当日にはMAC
LIFE誌を発行しているBNN社より「WonderCubeオフィシャルガ
イドブック」が発売されます(3,500円)。
さて、WonderCube 2.0としてExpoでお見せできる一押しの機能
としては「モデリング機能」があります。WonderCubeは既に用意
してある100個以上のオブジェクトを組み合わせて作品を作ること
をそのコンセプトとしてきましたが、今回のV2.0では簡単に好みの
形状を立体化し、即ステージ上に展開しグループ化や色変更、形状
の変更などができるようになります。
一番有効なのはTrueTypeフォントょ利用して漢字を含む文字を入
力すると、その文字をあっという間に3Dオブジェクトとしてしま
うことができる点でしょうか...。
フライング・ロゴなどが簡単に出来てしまうWonderCubeですが
これで一段と利用応用の範囲が広がりました。
ブースでのデモでは漢字入力は勿論、例えばスクラップブック上に
あるビットマップのパターンをドラッグ&ドロップでWonderCube
のステージ上にインポートし、即3Dオブジェクト化するというデモ
を行う予定です。そしてまたWonderCubeの能力を最大限に活かせ
るように、G3機でデモをする予定です。
2)AgentMaker 2.0
お陰様で音声認識対応のAgentMaker は昨年末に毎日コミュニケー
ションズから97年度最もMacintoshらしいアプリケーションという
事でMVP特別賞を受賞しました(^_^)。
ところで今回デモするAgentMaker 2.0の特徴はと言えば、アクティ
ブなエージェント作成が売り物です。簡単に言えばエージェント側
から積極的なアプローチ(勿論スピーチにより)をするような機能を
持ち、これまで以上にMacintoshとの会話を自然な形に近づけたお
喋りなエージェントを印象づけたいと考えています。
例えばエージェントの発する問いかけに「Yes」「No」をはじめ、簡
単な返事を続けることでエージェント自体がその応えに基づき質問
を変えていくことができます。この機能を利用すると一つの応用例
として「貴方に適切なデジカメ機種を選択します」とか「貴方の性格
判断」などという問答を形成することができることになります。
今回はイベント会場など音声認識が出来にくい場所では音声でけでな
くキーボードの数値キーなどでもオペレータ側が返事をできるような
工夫も取り入れています。
またビジュアルな部分の進化としては、エージェントの絵の枠を取り
去ることもでき、自然な表現が可能になりました。
AgentMaker 2.0のユニークさ面白さを是非当社ブースでお確かめく
ださい。
3)キューティマスコット2.0 & MascotWorld
沢山のキューティマスコットユーザーの方々...おまちどおさまでした。
まずは新製品MascotWorldの魅力をお伝えしたいと思います!!
MascotWorldを使うとキューティマスコットの表現力がより広がる
点を是非ご自身の目でお確かめください。そして気に入ったら...Expo
4日間限りの特典を活かし、是非販売コーナーに駆け込んでお買い求め
いただければ幸いです(^_^)。
昨年12月に開催したMac Fan Expo in kansaiではキューティマスコ
ットは二日目の午前中に売り切れお客様にはご迷惑をおかけしてしま
ったほどの人気でした。
さてキューティマスコット2.0はどこまでお見せできるか...それは当日
当社ブースにお越しいただいたお客様ご自身の目でお確かめいただく
ということにしておきましょう(^_^)。
そうそう...キューティマスコット関連ではALL OF THE MASCOTS-4
(Expoの為に制作したオリジナルCD-ROM)が販売コーナーに登場しま
す。1,500円ですが数に限りがございますのでお早めにGETしてくだ
さい。
それからお土産や友人の方々へのプレゼントとしても最適なのがキュ
ーティマスコットの黒猫ミーナをデザインした「新作」のマウスパッド
です(^_^)。昨年に続き今年もこのExpoのために新しいデザインのもの
を用意しました。こちらも400円とチョーお買い得です。
なおこれらのグッズはExpo4日間のみ当社ブースで販売するものです。
Expo以外では販売いたしませんのでご注意ください。
4)キューティアルバム 2.03
お馴染みの簡単オーサリングツール「キューティアルバム」がv.2.03
になり、強力にそして大変魅力的になりました。
V2.0をv2.03にアップデートするアップデータ「QTアルバム 2.03 Up-
dater」は当社のホームページなどでダウンロードできますのでユーザー
の方々は是非お手元のキューティアルバムをアップデートしていただ
けるようお勧めします。
V2.03はQuickTimeVRおよび3DMFのデータをアルバム中に利用でき
るようになります。
デジタルカメラが普及した現在、キューティアルバムはMacintoshの
ユーザーにとって不可欠ともいえるアプリケーションだと思います。
まだキューティアルバムを知らないお客様は是非ブースでその簡単で
魅力的な機能をご覧になってください。
その他、グラン・ミュゼ3.0、キューティポケット、MOMENTO 2.0を展示
および特価にて販売しております。
まだ当社のMacintosh用アプリケーションをこ存知でないお客様もブース
にお立ち寄りいただき、普段はなかなかそのデモなどがご覧になれない製
品もございまのでこの機会にご自身の目でお確かめいただければ幸いです。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------------
485/512 SDI00116 松田 純一 コーシンブースをライブで御覧ください
(15) 98/02/18 09:08 コメント数:1
本日よりMACWORLD EXPOが開催で~す(^_^)。セッティングも終わり
開場を待つばかりです(^_^)。
ところでコーシンブースとしては今年鵜沢さんのご尽力により新し
い試みがあります。それは一日中当社ブースの様子をLive Comしよう
というものです。
ほんの一角ではありますがブースの様子をビジュアルにリアルタイム
で当社Webページでご覧いただくことができます...できるはずです(^_^;)。

※自社ブースの準備も整った
昨日のテストはうまくいきましたが、機材の都合上予定通りにできな
かったりトラブルのため中止となる場合も考えられますので予めご
了承ください。
では皆さん、ブースでお目にかかりましょう!
--------------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
--------------------------------------
488/512 SDI00116 松田 純一 RE:コーシンブースをライブで御覧ください
(15) 98/02/19 08:11 487へのコメント コメント数:1
Zakさん、ご覧いただきありがとうございます(^_^)。
Q-Comを使っていますがもう少し広角だと理想的なんですがねぇ...。
それとシリアルケーブルと電源を供給するためのADBポートへのケーブル
が延長できれば、ブースを正面からとらえたいところですがこれは次回
の課題ということですぅぅぅ(笑)。


※会場内の様子
初日のお客様の数ですが、事務局発表を聞いてはいませんが、心持ち少
なかったような気もしますが、たぶん金曜日そして土曜日に例年通りピー
クがくるのではと期待しています。

※アップルのブースはThink different.真っ盛り
今朝の天気は少々雲が多いようですが、まずまずの天気でしょう。
さあ、二日目...がんばりましょう!!
-----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
-----------------------------------
490/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE^2:コーシンブースをライブで御覧ください
(15) 98/02/20 08:45 489へのコメント コメント数:1
Expo二日目は初日よりかなり多くの来場者があったように思います。
我々のブースも忙しかったし...(^_^)。
ただ、会場が狭くなったせいか、同じお客様がブースの前を行った
り来たりする光景が目立ったような気がします(^_^;)。ざっと見る
だけならたいして時間がかからないものだから、そうなるんでしょ
うね(笑)。


※自社ブース内は多くのお客様で混雑した
さて今日は三日目。天気が良くないのがちょっと心配です。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------------
492/512 SDI00116 松田 純一 Expoが終わりました
(15) 98/02/21 18:35
MACWORLD Expo/Tokyoが終了しました(^_^)/
いま会場を撤収し、取り急ぎホテルに戻ってきたところですが、今日の
人出は最高でした。何かやっとExpoらしさが感じられた一日でした(笑)。
私どものブースにお立ち寄りいただきました皆さんにはあらためて御礼
申し上げます。
具体的な感想やら出来事などは別途書き込みをしたいと思っています。
ではでは...。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or,jp
----------------------------------
496/512 SDI00116 松田 純一 Expoも感動ものでしたよ!
(15) 98/02/24 19:56
今回のExpoもオリンピックの閉会式の感動にも似た数日間を過ごすことが
出来ました(^_^)。ホント...。
大阪の毎日新聞社記者の方は私が載った14日夕刊を「配達で~す」と持参
してくださいました。常連のお客様はお買いあげくださったWonderCube
の書籍に「サインを!」と声をかけてくださり、業界仲間のブースからは「風
邪をひかないようにね」と健康飲料を差し入れされました。恥ずかしいこと
に「MacFanの記事を見ています!」と励ましてくださる方や「一緒に写真を
撮らしてください」と言ってくださるお客様も...。
またいつも差し入れをしてくださる方々にも感謝感謝です。
そして月曜日にはExpo最終日21日にキューティマスコットのコーナーにお
母さんと寄ってくれた11歳の女の子から「さっそく買って、家で試してみま
した。一日でマスコットが何個か、できました。ほんとうにありがとうござ
いました。」とメールをいただきました(^_^)。
私はこの子の顔、覚えてました!!
こういう出会いがあるから嬉しいですよねぇ。
---------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
---------------------------------
497/512 SDI00116 松田 純一 ExpoでGETしたもの
(15) 98/02/24 19:56 コメント数:4
Expo中にはなかなか時間が取れず会場を思うように回れませんでした。
自分で買ったものはパイオニア製のキーボードだけ。後は鵜沢さんにお
願いしてアップル純正のヘッドフォーンとこれまた秋谷さんにお願いし
て買ってきていただいた「クレイジーな人たちへ アップル宣言(Think
different)」(三五館刊)という薄い本。

※アップル宣言(Think different)」三五館刊表紙
また9GBのハードディスクが49,800円というのに心が揺らいでいました
が、決心が付きませんでした(笑)。
皆さんは何かお買い得なもの、ありましたか?
---------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
---------------------------------
500/512 SDI00116 松田 純一 RE:ExpoでGETしたもの
(15) 98/02/25 09:03 499へのコメント
RELHAMさん
>>あのブースの前で談笑していた渋いオッサンが、モンキー・パン
>>チさんだったとお見受けしたんですが、合ってますか?(^^;)。

※写真左奥の右側がモンキー・パンチ先生です!
だと思いますよ(^_^)。私共のブースにも何回か寄ってくださいまし
たが、モンキー先生はAppleIIからのユーザーですから話しも良く
合いますし大変気さくな方ですね。
----------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------
501/512 SDI00116 松田 純一 RE:ExpoでGETしたもの
(15) 98/02/25 09:08 498へのコメント
Zakさん
>>それまでの発行を見ると、般若心経とかいろいろあるようで…
そうそう! 日本国憲法 前文とかも…(^_^;)あるんですってね。
この本でThink differentのCMに登場する人達の中で知らない数人
がいたんですが、よく分かりました(笑)。
--------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
--------------------------
512/512 SDI00116 松田 純一 RE:最後というマクラ言葉
(15) 98/02/25 21:34 507へのコメント
有田さん
>>それに今年は、あの噂のアップル純正デカ液晶画面が登場するはず。
液晶と言えば、Expoで私共の正面にEIZOのブースがありましたがそこに
参考出品されていた18インチの液晶ディスプレイはメチャ綺麗でした。
表面のガラスがまだコーティングされたものではなかったため写り込み
が激しかったのですが女性の担当者に聞いたところ、製品では改良する
そうで、これは欲しくなりましたよ。
価格はどのくらいになるんですか、の問いに実売が40万円を切るように
するのが目標ですとの返事がありました(^_^)。
液晶もここまでくると私などの利用には十分使えそうです。
-------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
-------------------------------
FMACCG : 談話室【59】1998年1月26日~1998年2月25日
452/512 SDI00116 松田 純一 アップルマーク付き電卓
(15) 98/01/26 01:03 コメント数:2
先日秋葉原のLAOX MAC館に寄ったところ、レジの横にアップルマーク
入りの電卓が置いてあることに気が付きました(^_^)。
別に電卓なぞ目新しいものではないわけですが、アップルのマークが
付いているとなれば、話は別(笑)。

※キヤノン製アップルロゴ入り電卓
値段をあらためて見てびっくり! 電卓はメチャ安くなっている事は
知っていましたが1,800円とは...(^_^;)。しかし翌朝通勤途中で通る
本屋の店頭に同じような製品(アップルマーク無し)が980円で吊され
ているのを見て、何だか悲しくなってしまいました(笑)。
このアップルマーク付き電卓は10桁仕様でキヤノン製です。
まだ店頭にあると思いますのでお好きな方は是非どうぞ(^_^;)。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
-------------------------------
P.S.そういえば電卓を個人で買ったのは10数年ぶりかも...。
453/512 SDI00116 松田 純一 EXPO/Tokyo'98販売コーナーからのお知らせ
(15) 98/01/26 11:29
MACWORLD Expo/Tokyo'98 当社ブース販売コーナーからのお知らせ
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
Expoでは例年のように4日間だけの特別販売コーナーを設けてお客様
のお越しをお待ちしています。
今年も弊社ソフトウェア製品は勿論ですがこのExpo/Tokyoをターゲッ
トにして企画した以下のアイテムが揃います。
1)ALL OF THE MASCOTS-4 ¥1,500
この企画も今年で連続4年目となりましたがマスコット作品を600
点以上収録した文字どおりマスコットの集大成CD-ROMです。
2)新作マウスパッド ¥400
昨年に続き、キューティマスコットをデザインした新作のマウスパ
ッドが登場します。是非一枚といわず(笑)、Expoの良いお土産とし
沢山お買い求めください(^_^)。
3)WonderCubeオフィシャル・ガイドブック ¥3,500
お待たせしました!! ユニークで楽しいQuickDraw3D対応の3Dアニ
メーションソフトとしてご好評をいただいているWonderCubeのガ
イドブックがビー・エヌ・エヌ社から出版されることになりました。
2月18日のExpo開催日に先行販売として当社ブースで販売いたしま
すのでユーザー様は勿論、これからWonderCubeを使ってみたいと
お考えのお客様は狙い目です(^_^)。

※WonderCubeオフィシャル・ガイドブック表紙
フルカラー本、そしてデモ版を収録しているCD-ROMも付いています!
著者は当社の松田純一、渡邊ルリ、山本有由実です。
------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
------------------------------
457/512 SDI00116 松田 純一 RE:アップルマーク付き電卓
(15) 98/01/27 20:19 456へのコメント
吉原さん、ご無沙汰です(^_^)。
>>大阪のエキスポ用にキヤノンが作った物だそうです。
そうなんですか...! なるほど(^_^)。キヤノンさんもやるもんです
ねぇ。
>>あのリンゴマーク一つのために...
よくも悪くもあのリンゴマークを使うのは大変なんですよ(^_^;)。
ま、アップルの命綱みたいなもんですから大切にするのは分かります
けど、何でもOKとはいかないでしょうが、ある種の審査や制限を設け
我々デベロッパーにも使用許可が簡単にとれるようにして欲しいです
ね。
--------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
--------------------------------
459/512 SDI00116 松田 純一 RE:〒番号7ケタの秘密
(15) 98/02/01 09:53 458へのコメント コメント数:2
有田さん
風邪ですか...悪いのが流行っているようですからだいじにして
ください(^_^)。
で、7けたの郵便番号の件ですが、すみませんがもう少し詳しく
教えてくださいませ(^_^;)。
>>読みとるだけではなく、秘密のバーコードを手紙に書き込むの
>>である...
こういうことですか? 機械が7桁番号(差出人と送り先双方だろう
なあ)の番号を機械で読みとると同時にその郵便物のどこかに紫外
線で見える特殊なバーコードを書き込む...ということ?
--------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
ヾDI00116@niftyserve.or.jp
--------------------------------
461/512 SDI00116 松田 純一 RE:〒番号7ケタの秘密
(15) 98/02/01 13:22 460へのコメント コメント数:1
有田さん
なるほど!
そうすると、特に企業の利用形態などのデータは把握されること
になりますね(^_^;)。ま、今のところは相互間の名前と量的なデー
タかも知れませんが、内容(葉書か封書か、DMか私信かなどなど)
も把握されるんでしょうねぇ。
いっそのことポイント制かなんか導入してもらって「コーシング
ラフィックスは今年○○通のDMを利用したので××の特典をさし
あげます!」だなんてことにしたらどうでしょう(笑)。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------------
466/512 SDI00116 松田 純一 郵便番号7桁になる理由?
(15) 98/02/01 20:58 コメント数:1
私は根がいい加減なんで(^_^;)楽観的なことしか考えられません
が...(笑)。お話を聞いて、ひとつ引っかかる件があります。
テレビのCM見てると7桁に協力してくれという理由を「将来ともに
郵便料金が高くならないように」という意味のことを言ってます
よねぇ。
この言い方ってどうも気にいらないんですが...。
---------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
---------------------------------
480/512 SDI00116 松田 純一 山川健一著「マッキントッシュ・ハイ」とQT ALBUM
(15) 98/02/14 16:36
昨年11月25日発行の山川健一氏の著書「マッキントッシュ・ハイ」
(幻冬舎刊の文庫)を読みました。
Macintoshの歴史やらそれに関わる紹介のほとんどについては既に
私自身知っている内容ですが、著者のマックに対する関わり合い方
や考え方がとても熱く共鳴する部分も多々あり一気に読んでしまい
ました(^_^)。
本書の中で、実は当社の製品キューティアルバムという名が何カ所
かで紹介されており、特に103頁からはキューティアルバムとはど
んなソフトか...について適切なアピールをして下さっています。
「........オーサリング入門として、これほど優れたソフトは他にない
のではないかとさえぼくは思う。.......」とお書きになった後で「.........
しかもQT ALBUMは使い方が信じられないくらい簡単で、マニュア
ルを読めば3時間程度でおよそのことはわかってしまう。技術の習得
に時間を費やさなくてもいい分、作品そのものに集中することがで
きる。そこが、いい。..........」 とあります。
メーカーとしてこれは大変嬉しい評価です。そして続けてDirector
使いの中にパッとした作品が作れない人がいることを記された後で
「...........だが『いまいちセンスがないなあ』と感じていてるような人
は、時にはこのQT ALBUMを使ってみたらどうだろう。この簡単な
ことしかできないツールで可能な限り内面的なテンションの高い作品
を作るのは、小説家が自然の描写の練習をするような、画家が裸婦の
デッサンをするような、いいレッスンになるのではないかとぼくは
思う。」と解説されています。
生意気な言い方になりますがキューティアルバムというソフトウェア
のコンセプトを芸術家ならではの敏感で繊細な感覚でとらえていただ
いた大変重要な問題を秘めた一文だという気がしました(^_^)。
私自身、たぶん(^_^;)著者の山川さんとは面識がなかったと思います
が、マック大好きの皆さんには是非お勧めしたい一冊です。また著者
はホームページも開設しています(http://www.yamaken.com/)。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------------
481/512 SDI00116 松田 純一 MACWORLD Expo/Tokyo '98開催迫る!!
(15) 98/02/14 16:38
MACWORLD Expo/Tokyo'98の開催もあと数日のこととなってしま
いました(^_^)。
今回は私共コーシングラフィックシステムズ・ブースの見所をいくつ
かご紹介したいと思います。ただしこれらはまだ開発の途中である為
製品リリース時には予告無く機能や内容が変わる製品があり得ますの
であらかじめご了承ください。
1)WonderCube 2.0
QuickDraw3Dをサポートしたプログラマブル3Dソフトとして
ご好評をいただいている製品です。そしてExpo開催当日にはMAC
LIFE誌を発行しているBNN社より「WonderCubeオフィシャルガ
イドブック」が発売されます(3,500円)。
さて、WonderCube 2.0としてExpoでお見せできる一押しの機能
としては「モデリング機能」があります。WonderCubeは既に用意
してある100個以上のオブジェクトを組み合わせて作品を作ること
をそのコンセプトとしてきましたが、今回のV2.0では簡単に好みの
形状を立体化し、即ステージ上に展開しグループ化や色変更、形状
の変更などができるようになります。
一番有効なのはTrueTypeフォントょ利用して漢字を含む文字を入
力すると、その文字をあっという間に3Dオブジェクトとしてしま
うことができる点でしょうか...。
フライング・ロゴなどが簡単に出来てしまうWonderCubeですが
これで一段と利用応用の範囲が広がりました。
ブースでのデモでは漢字入力は勿論、例えばスクラップブック上に
あるビットマップのパターンをドラッグ&ドロップでWonderCube
のステージ上にインポートし、即3Dオブジェクト化するというデモ
を行う予定です。そしてまたWonderCubeの能力を最大限に活かせ
るように、G3機でデモをする予定です。
2)AgentMaker 2.0
お陰様で音声認識対応のAgentMaker は昨年末に毎日コミュニケー
ションズから97年度最もMacintoshらしいアプリケーションという
事でMVP特別賞を受賞しました(^_^)。
ところで今回デモするAgentMaker 2.0の特徴はと言えば、アクティ
ブなエージェント作成が売り物です。簡単に言えばエージェント側
から積極的なアプローチ(勿論スピーチにより)をするような機能を
持ち、これまで以上にMacintoshとの会話を自然な形に近づけたお
喋りなエージェントを印象づけたいと考えています。
例えばエージェントの発する問いかけに「Yes」「No」をはじめ、簡
単な返事を続けることでエージェント自体がその応えに基づき質問
を変えていくことができます。この機能を利用すると一つの応用例
として「貴方に適切なデジカメ機種を選択します」とか「貴方の性格
判断」などという問答を形成することができることになります。
今回はイベント会場など音声認識が出来にくい場所では音声でけでな
くキーボードの数値キーなどでもオペレータ側が返事をできるような
工夫も取り入れています。
またビジュアルな部分の進化としては、エージェントの絵の枠を取り
去ることもでき、自然な表現が可能になりました。
AgentMaker 2.0のユニークさ面白さを是非当社ブースでお確かめく
ださい。
3)キューティマスコット2.0 & MascotWorld
沢山のキューティマスコットユーザーの方々...おまちどおさまでした。
まずは新製品MascotWorldの魅力をお伝えしたいと思います!!
MascotWorldを使うとキューティマスコットの表現力がより広がる
点を是非ご自身の目でお確かめください。そして気に入ったら...Expo
4日間限りの特典を活かし、是非販売コーナーに駆け込んでお買い求め
いただければ幸いです(^_^)。
昨年12月に開催したMac Fan Expo in kansaiではキューティマスコ
ットは二日目の午前中に売り切れお客様にはご迷惑をおかけしてしま
ったほどの人気でした。
さてキューティマスコット2.0はどこまでお見せできるか...それは当日
当社ブースにお越しいただいたお客様ご自身の目でお確かめいただく
ということにしておきましょう(^_^)。
そうそう...キューティマスコット関連ではALL OF THE MASCOTS-4
(Expoの為に制作したオリジナルCD-ROM)が販売コーナーに登場しま
す。1,500円ですが数に限りがございますのでお早めにGETしてくだ
さい。
それからお土産や友人の方々へのプレゼントとしても最適なのがキュ
ーティマスコットの黒猫ミーナをデザインした「新作」のマウスパッド
です(^_^)。昨年に続き今年もこのExpoのために新しいデザインのもの
を用意しました。こちらも400円とチョーお買い得です。
なおこれらのグッズはExpo4日間のみ当社ブースで販売するものです。
Expo以外では販売いたしませんのでご注意ください。
4)キューティアルバム 2.03
お馴染みの簡単オーサリングツール「キューティアルバム」がv.2.03
になり、強力にそして大変魅力的になりました。
V2.0をv2.03にアップデートするアップデータ「QTアルバム 2.03 Up-
dater」は当社のホームページなどでダウンロードできますのでユーザー
の方々は是非お手元のキューティアルバムをアップデートしていただ
けるようお勧めします。
V2.03はQuickTimeVRおよび3DMFのデータをアルバム中に利用でき
るようになります。
デジタルカメラが普及した現在、キューティアルバムはMacintoshの
ユーザーにとって不可欠ともいえるアプリケーションだと思います。
まだキューティアルバムを知らないお客様は是非ブースでその簡単で
魅力的な機能をご覧になってください。
その他、グラン・ミュゼ3.0、キューティポケット、MOMENTO 2.0を展示
および特価にて販売しております。
まだ当社のMacintosh用アプリケーションをこ存知でないお客様もブース
にお立ち寄りいただき、普段はなかなかそのデモなどがご覧になれない製
品もございまのでこの機会にご自身の目でお確かめいただければ幸いです。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------------
485/512 SDI00116 松田 純一 コーシンブースをライブで御覧ください
(15) 98/02/18 09:08 コメント数:1
本日よりMACWORLD EXPOが開催で~す(^_^)。セッティングも終わり
開場を待つばかりです(^_^)。
ところでコーシンブースとしては今年鵜沢さんのご尽力により新し
い試みがあります。それは一日中当社ブースの様子をLive Comしよう
というものです。
ほんの一角ではありますがブースの様子をビジュアルにリアルタイム
で当社Webページでご覧いただくことができます...できるはずです(^_^;)。

※自社ブースの準備も整った
昨日のテストはうまくいきましたが、機材の都合上予定通りにできな
かったりトラブルのため中止となる場合も考えられますので予めご
了承ください。
では皆さん、ブースでお目にかかりましょう!
--------------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
--------------------------------------
488/512 SDI00116 松田 純一 RE:コーシンブースをライブで御覧ください
(15) 98/02/19 08:11 487へのコメント コメント数:1
Zakさん、ご覧いただきありがとうございます(^_^)。
Q-Comを使っていますがもう少し広角だと理想的なんですがねぇ...。
それとシリアルケーブルと電源を供給するためのADBポートへのケーブル
が延長できれば、ブースを正面からとらえたいところですがこれは次回
の課題ということですぅぅぅ(笑)。


※会場内の様子
初日のお客様の数ですが、事務局発表を聞いてはいませんが、心持ち少
なかったような気もしますが、たぶん金曜日そして土曜日に例年通りピー
クがくるのではと期待しています。

※アップルのブースはThink different.真っ盛り
今朝の天気は少々雲が多いようですが、まずまずの天気でしょう。
さあ、二日目...がんばりましょう!!
-----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
-----------------------------------
490/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE^2:コーシンブースをライブで御覧ください
(15) 98/02/20 08:45 489へのコメント コメント数:1
Expo二日目は初日よりかなり多くの来場者があったように思います。
我々のブースも忙しかったし...(^_^)。
ただ、会場が狭くなったせいか、同じお客様がブースの前を行った
り来たりする光景が目立ったような気がします(^_^;)。ざっと見る
だけならたいして時間がかからないものだから、そうなるんでしょ
うね(笑)。


※自社ブース内は多くのお客様で混雑した
さて今日は三日目。天気が良くないのがちょっと心配です。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------------
492/512 SDI00116 松田 純一 Expoが終わりました
(15) 98/02/21 18:35
MACWORLD Expo/Tokyoが終了しました(^_^)/
いま会場を撤収し、取り急ぎホテルに戻ってきたところですが、今日の
人出は最高でした。何かやっとExpoらしさが感じられた一日でした(笑)。
私どものブースにお立ち寄りいただきました皆さんにはあらためて御礼
申し上げます。
具体的な感想やら出来事などは別途書き込みをしたいと思っています。
ではでは...。
----------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or,jp
----------------------------------
496/512 SDI00116 松田 純一 Expoも感動ものでしたよ!
(15) 98/02/24 19:56
今回のExpoもオリンピックの閉会式の感動にも似た数日間を過ごすことが
出来ました(^_^)。ホント...。
大阪の毎日新聞社記者の方は私が載った14日夕刊を「配達で~す」と持参
してくださいました。常連のお客様はお買いあげくださったWonderCube
の書籍に「サインを!」と声をかけてくださり、業界仲間のブースからは「風
邪をひかないようにね」と健康飲料を差し入れされました。恥ずかしいこと
に「MacFanの記事を見ています!」と励ましてくださる方や「一緒に写真を
撮らしてください」と言ってくださるお客様も...。
またいつも差し入れをしてくださる方々にも感謝感謝です。
そして月曜日にはExpo最終日21日にキューティマスコットのコーナーにお
母さんと寄ってくれた11歳の女の子から「さっそく買って、家で試してみま
した。一日でマスコットが何個か、できました。ほんとうにありがとうござ
いました。」とメールをいただきました(^_^)。
私はこの子の顔、覚えてました!!
こういう出会いがあるから嬉しいですよねぇ。
---------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
---------------------------------
497/512 SDI00116 松田 純一 ExpoでGETしたもの
(15) 98/02/24 19:56 コメント数:4
Expo中にはなかなか時間が取れず会場を思うように回れませんでした。
自分で買ったものはパイオニア製のキーボードだけ。後は鵜沢さんにお
願いしてアップル純正のヘッドフォーンとこれまた秋谷さんにお願いし
て買ってきていただいた「クレイジーな人たちへ アップル宣言(Think
different)」(三五館刊)という薄い本。

※アップル宣言(Think different)」三五館刊表紙
また9GBのハードディスクが49,800円というのに心が揺らいでいました
が、決心が付きませんでした(笑)。
皆さんは何かお買い得なもの、ありましたか?
---------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
---------------------------------
500/512 SDI00116 松田 純一 RE:ExpoでGETしたもの
(15) 98/02/25 09:03 499へのコメント
RELHAMさん
>>あのブースの前で談笑していた渋いオッサンが、モンキー・パン
>>チさんだったとお見受けしたんですが、合ってますか?(^^;)。

※写真左奥の右側がモンキー・パンチ先生です!
だと思いますよ(^_^)。私共のブースにも何回か寄ってくださいまし
たが、モンキー先生はAppleIIからのユーザーですから話しも良く
合いますし大変気さくな方ですね。
----------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
----------------------------
501/512 SDI00116 松田 純一 RE:ExpoでGETしたもの
(15) 98/02/25 09:08 498へのコメント
Zakさん
>>それまでの発行を見ると、般若心経とかいろいろあるようで…
そうそう! 日本国憲法 前文とかも…(^_^;)あるんですってね。
この本でThink differentのCMに登場する人達の中で知らない数人
がいたんですが、よく分かりました(笑)。
--------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
--------------------------
512/512 SDI00116 松田 純一 RE:最後というマクラ言葉
(15) 98/02/25 21:34 507へのコメント
有田さん
>>それに今年は、あの噂のアップル純正デカ液晶画面が登場するはず。
液晶と言えば、Expoで私共の正面にEIZOのブースがありましたがそこに
参考出品されていた18インチの液晶ディスプレイはメチャ綺麗でした。
表面のガラスがまだコーティングされたものではなかったため写り込み
が激しかったのですが女性の担当者に聞いたところ、製品では改良する
そうで、これは欲しくなりましたよ。
価格はどのくらいになるんですか、の問いに実売が40万円を切るように
するのが目標ですとの返事がありました(^_^)。
液晶もここまでくると私などの利用には十分使えそうです。
-------------------------------
SKOSHING SYSOP 松田純一
SDI00116@niftyserve.or.jp
-------------------------------
- 関連記事
-
- FMACCG:ソフトウェアの部屋【1】1991年9月24日〜1991年11月30日 (2013/08/26)
- FMACCG : 談話室【63】1998年8月29日〜 1998年12月5日 (2013/08/16)
- FMACCG : 談話室【62】1998年6月30日〜 1998年8月28日 (2013/08/09)
- FMACCG : 談話室【61】1998年5月13日〜 1998年6月30日 (2013/07/26)
- FMACCG : 談話室【60】1998年2月26日〜 1998年5月13日 (2013/07/19)
- FMACCG : 談話室【59】1998年1月26日〜1998年2月25日 (2013/07/12)
- FMACCG : 談話室【58】1998年1月7日〜1998年1月18日 (2013/07/05)
- FMACCG : 談話室【57】1997年12月15日〜1998年1月4日 (2013/06/28)
- MACCG : 談話室【56】1997年10月30日~1997年12月10日 (2013/06/21)
- FMACCG : 談話室【55】1997年9月23日〜1997年10月30日 (2013/06/14)
- FMACCG : 談話室【54】1997年9月13日〜1997年9月23日 (2013/06/07)