ハッピーマック (Happy Mac)

Mac OS 9までのシステム起動時に読み込むボリューム(フロッピーディスクやハードディスク)に問題がなければこのハッピーマックがモニタ中央に表示され、続いて“Welcom to Macintosh”のメッセージが出る。 当時起動時にエラーを意味するサッドマック(SadMac)に悩まされたユーザーはこのハッピーマック表示で一安心したものだ。ただし穿った見方をすれば、パッピーマックのアイコンは一貫してMacintosh 128Kなどの一体型マックをデザインしたものであり、その後多くの機種が登場したにもかかわらず変更はなく、一部からは実情に会わないという批判もあった。
- 関連記事
-
- 1979年Apple社カセットテープ版 BASICプログラム「Color Demosoft」 (2016/09/09)
- iコマンダー for AIBO (2003/06/04)
- カーネルパニック (Kernel Panic) (2003/06/03)
- ハッピーマック (Happy Mac) (2003/06/03)
- Mac OS 7.6 (2003/06/03)
- Mac OS X 10.2 Jaguar (2003/06/03)
- MacWorks for Lisa 2 (2003/06/03)
- Lisa Office System Release 2.0 (2003/06/03)
- Lisa用クリップアート「ART DEPARTMENT for LisaDraw」 (2003/06/03)
- VisiCalc (ビジカルク) (2003/06/03)
- Mac OS X Public Beta (2003/06/03)