Nibble Notch

標準の5インチフロッピーディスクにはコの字型の切り込みが1箇所ある。これは書き込み防止のためで、ここに専用シールを貼り塞ぐことで書込防止となるが、フロッピーディスクが高価な時代に本来は片面の利用を前提にしていたものを裏返しにして両面を利用する工夫をしていた時代があった。その際には新た切り込みを入れないと書き込めない。挟みやカッターで切り込みを入れる強者もいたが正確な位置でなかったり、内部のフロッピーを傷つけてしまったりとトラブルも生じた。ために正確な位置に正確なサイズの切り込みを入れる切符切りのようなNibble Notchが重宝された。
- 関連記事
-
- CF(コンパクトフラッシュ)カード・ドライブ (2003/06/03)
- Apple PC 5.25 Drive (2003/06/03)
- FirePen (2003/06/03)
- MOCKINGBOARD (モッキンボード) (2003/06/03)
- Newton 2MB Flash Storage Card (UniFEP 搭載版) (2003/06/03)
- Nibble Notch (2003/06/03)
- Apple FileWare diskettes (2003/06/03)
- Panasonic 4倍速CD-ROMプレーヤー (2003/06/03)
- Apple 800K External Drive (2003/06/03)
- Apple Ethernet AUI Adapter (2003/06/03)
- iStation (2003/06/03)