FMACCG : 談話室【37】1996年1月20日〜1996年3月20日
サンフランシスコから戻れば即MacExpo/Tokyoの準備に大わらわだった。この時期は景気も良かったこともあり幕張のホテルでお世話になっている方々をお招きしてパーティーを開催したことも強烈に記憶に残っている。またアップルフェローで認知学者のD.A.ノーマン博士との昼食会に招かれサイン本をいただいた。
FMACCG : 談話室【37】1996年1月20日~1996年3月20日
205/512 SDI00116 松田 純一 RE:San Francisco Expo'96レポート/17
(15) 96/01/20 09:05 202へのコメント
夢姫さん...
>>USAのエキスポって ビジネスショーってより Mac縁日
MAC縁日...とは言い得て妙ですね(^_^)。まさしく余分な力が入って
いないというか余裕があるのでしょうか。
とは言ってもプレゼンテーションは旨いし、いくら教育が違うと言っ
ても彼らだって努力と勉強をしないとああは旨くできないはず。
我々も多々見習うべきところがありますね(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田純一
210/512 SDI00116 松田 純一 MACWORLD Expo/Tokyo'96開催一ヶ月と迫る
(15) 96/01/22 21:29
すでに特設会議室でお知らせしたEXPO4日間共通入場チケットプレゼント
は規定応募人数となりましたので締め切らせていただきました。ご了承
ください。
なおご応募いただきました30人の皆様には近々、メールにてチケットの
郵送先をお尋ねいたしますのでよろしくお願いいたします。
後、EXPO/TOKYOも1ヶ月あまりとなりました。#1会議室「お知らせの部屋」
にコーシングラフィックシステムズの見どころや特別企画を告知させてい
ただきましたので是非ご一読くださいますようご案内申し上げます。
SMACCG SYSOP 松田純一
217/512 SDI00116 松田 純一 RE:ニフティのホームページ
(15) 96/01/26 05:31 216へのコメント コメント数:1
野村さん、私共も近々ホームページをたち上げていろいろ面白い
ことができますよう予定しておりますのでその切はご贔屓に(^_^)。
いまMACWORLD Expo/Tokyo'96準備の真っ最中!
まずはこちらが先になってしまいます(笑)。
SMACCG SYSOP 松田 純一
218/512 SDI00116 松田 純一 Expo/Tokyo'96当社ブースの目玉グッズ
(15) 96/01/26 08:30
来月の21日からのEXPOはすでに「お知らせの部屋」などでご案内
したとおりですが、今年は3つのEXPO記念グッズを企画しました。
まず一つ目はオリジナル腕時計!
ちゃあんとした国産(シチズン製)メーカー品ですが(^_^)文字盤
にはキューティマスコットのパッケージキャラクタでもある黒猫
ミーナがデザインされている可愛い時計です。
バンドなどのカラーリングは二種類用意しましたのでお好きな方
を選んでいただけます。
腕時計はもうひとつありまして、こちらはキューティジョイ2.0の
デザインをあしらったシックな中にもモダンな雰囲気を醸し出し
ている(笑)もの。
これら3パターンのウォッチはEXPO4日間に限り、当社ブースで各
50個のみ販売させていただきますのでプレミアムグッズになる事
間違いなし(?)かな...(^_^;)。
私達スタッフもこれらのウォッチを両手にまいて(笑)がんばろう
と思っています。

※Expo/Tokyoでの販売用として企画したオリジナル腕時計
グッズの二つ目は当ステーションのマスコット作品でもおなじみ
の るじるしさん にデザインしていただいた素敵なTシャツが
二種類。メチャ良いですよ!
EXPO来場のお土産には最高であります(^_^)。

※パッケージと一緒にオリジナルTシャツも販売した
三つ目は昨年大好評でしたCD-ROM「ALL OF THE MASCOT」の第二弾
を制作中です。すでにライブラリに登録されている作者の方々の
ほとんどの方々に掲載のご了解をいただき、お陰様でボリューム
アップしたCD-ROMが出来上がるはずです。
いろいろ含めると500作品近くもあるマスコット作品やアニメーシ
ョン作品、アルバム作品らが一同にかいするのですから壮観です。

※「ALL OF THE MASCOT」の第二弾 CD-ROM
是非当社ブース(NO.505 8ホール)にお立ち寄りいただき、お手に
とってこれらのグッズをお早めにお買い求めくださいまし(^_^)。
あっ...当社ブースは決してグッズだけでお茶を濁そうとするもの
ではありません(笑)。
本命のソフトウェアも新製品の発表やバージョンアップされた魅力
あるMacintoshアプリケーションたちをご覧になれますので宜しく
お願いしますm(_ _)m
SMACCG SYSOP 松田純一
222/512 SDI00116 松田 純一 MacOS腕時計がLAOXで販売されていました
(15) 96/01/30 15:47 コメント数:2
サンフランシスコEXPOに行った初日にアップルのカンパニーショップ
に寄ったことはすでにレポートしました。
その折りに私はMacOSの腕時計を数個、お土産用にと買いましたが昨
日になって秋葉原のLAOX MAC館で販売しているのを見つけました。
この時計はいままで漢字Talk7.5りキャンペーン用として当選者に配布
されていたもので日本で入手できなかったのですが、ついに(^_^;)販売
されるようになりました...。
向こうでは$49でしたが、LAOX MAC館では実売が確か7,800 円くらい
だったと思います。
是非欲しいという方、いまならまだ在庫があるかも知れません(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田 純一
257/512 SDI00116 松田 純一 RE:96エキスポ東京の目玉〔*_*〕
(15) 96/02/18 20:52 256へのコメント
EXPO特別企画として作りました当社のオリジナル腕時計とTシャツは
すでに先週に納品され、私の腕には燦然と(笑)その時計が輝いていま
す(^_^)。またTシャツも るじるしさんがこの為に描いてくださった
絵柄がとても素敵です!
どうぞ21日からのEXPOにお越しの節は、当社の販売コーナーで実物を
ご確認くださ~い。
SMACCG SYSOP 松田純一
258/512 SDI00116 松田 純一 RE:弊社主催パーティ2月23日
(15) 96/02/18 20:56 255へのコメント
村松から#255でお知らせいたしました当社のパーティですが、ひとつ
補足をさせていただきます。
本パーティにご参加いただけます方はすでに締め切りました#19会議
室でお申し込みいただきました方、及び別途当社からご招待状を出さ
せていただき、ご出席のお知らせをいただきました方々です。
大変勝手ながら当日飛び入りのご出席はできませんので予めご了承く
ださいm(_ _)m
SMACCG SYSOP 松田純一
263/512 SDI00116 松田 純一 EXPOでのコーシンブース
(15) 96/02/21 22:54 コメント数:1
データライブラリ#7に有田さんがアップロードされた当社ブースの
様子を登録しました。
今日は初日でしたが、なかなかに忙しい一日でした。その雰囲気の
一端を感じていただけると思います(^_^)。
SMACCG SYSOP 松田純一
267/512 SDI00116 松田 純一 RE:EXPOでのコーシンブース
(15) 96/02/22 23:49 266へのコメント
HALさんへ
フォーラム...いやステーションか(まだ慣れていません^_^;)で
パーティにお申し込みいただきました方々には改めてのご招待
状はお送りしておりません。
どうもご説明が分かりずらく失礼いたしましたが、会場の方で
ご来場者リストを用意しておりますので大丈夫です(^_^;)。
で、すでに村松から書き込みがありましたとおり、6:30分から
開場となりますのでよろしくお願いいたします。
では、パーティ会場でお目にかかりましょう!
SMACCG SYSOP 松田純一
268/512 SDI00116 松田 純一 エキスポ2日目アルバム を登録
(15) 96/02/23 00:00
データライブラリ#7に有田さん作「エキスポ2日目アルバム」を
登録しましたので是非ご覧ください。
昨日のアルバムに続く第二段です(^_^)。
SMACCG SYSOP 松田純一
280/512 SDI00116 松田 純一 EXPO御礼!!!
(15) 96/02/25 19:40 コメント数:2
MACWORLD Expo/Tokyo'96御礼
私共のブースにお立ち寄りくださいました多くの方々にネット上で
恐縮ですが心から御礼申し上げます。
お陰様で事故もなく私共の目的を達成することができました(^_^)。
正式な来場者数などを聞いていませんが15万人程度の来場者数はあ
ったようでいろいろとアップルもありましたが盛大なイベントになっ
たのでは...と思います。


※自社ブースの全景(上)と販売コーナーの様子(下)
特に23日夜にニューオータニで開催しました弊社主催のパーティは
そうそうたるメンバーの方々にお集まりいただきお陰様にて楽しい
一時を過ごすことができました。総勢80名もの方々と本当に素敵な
夜をすごさせていただきました。
カードモデムやらデジタルカメラなどの賞品を用意したデジタル抽選
会もとても盛り上がりを見せましたね。
特にアップルコンピュータ(株)の取締役本部長、原田さんから急遽
PowerBookの賞品提供をいただいた時には会場の熱気は最高潮にな
りました(^_^)。
アップルのPiPP!Nご担当の内田さんをはじめ、バンダイの方々もかけ
つけていただきましたしMACLIFE、MACFAN、日経MACの各編集長
もご駆けつけていただきました。
一ソフトハウスのイベントに参加いただきました方々を、これまでの私
共との関わり合いが分からない人が見たらちょっと異様(笑)に凄い方
々がいらっしゃるのでびっくりすると思いますよね...(^_^;)。
加藤直之さん、駄場 寛さん、3DソフトのShade開発者の時枝さん
やルパン三世の作者、モンキーパンチさんなどのお顔もありました。

※ホテルの別室を借り切ったパーティーも大盛況だった
また評論家の紀田順一郎さんご夫妻にもご参加いただきましたが賞品
のQV-10が当たり大変喜んでいただきました(^_^)。そしてまた北海道
文教短期大学の曽我先生にも学生さんたちの作品をプレゼンしていた
だくなど多くの方々にご協力をいただいたパーティでもありました。
それから展示部分ではポトマックの菅原さん、ソニーの幅さんと岡山
さんにも大変お世話になりました。
パーティの司会を当社の小池と絶妙のコンビでやっていただいた藤本
さん! ありがとうございました。
さらに鵜沢さんと有田さんには企画の段階からイベントを終了するま
でずっとご尽力をいただきいつもの事ながらありがたく感謝申し上げ
ます。
いろいろ行き届かない点もあったと思いますが来年もがんばってこの
ようなイベントおよびパーティを実現すべく努力したいと思っていま
す。
まずは自宅に戻り、一時間ほど仮眠をとった後ですが取り急ぎご報告
がてら皆様に御礼を申し上げます。
ありがとうございました!!
コーシングラフィックシステムズ
代表取締役社長 SMACCG SYSOP
松田純一(SDI00116)
281/512 SDI00116 松田 純一 D.A.ノーマン博士との昼食会!
(15) 96/02/25 21:09 コメント数:1
今回のEXPOで印象深いことは多々ありましたが、その内のひとつに
アップルのフェローでありATGの副社長でもあるD.A.ノーマン博士と
の昼食会に招かれたことがあります。
ノーマン氏についてのご紹介はあらためてする必要もないと思います
から省略しますが認知科学や心理学、あるいは人工知能に関心のある
人ならご存知の方も多いと思います。
昼食会はアップルの主催で日本のデベロッパー10社ほどが招かれま
した。
場所はホテル・ニューオータニ幕張の24階(だったかな...)シリウスと
いう部屋でした。
ノーマン氏はこれまで聞いた感じでは気難しい方という印象もありま
したが、気さくなおじさんというのが私の第一印象でした(^_^)。
勿論会話は通訳を介してのものでしたが、アップル・フェローという
立場とATG副社長という立場という少々相いれない(笑)難しいお立場
のためかお話のきれ味が悪かったようなスタートでしたが、どなたか
が「ビル・ゲイツはこう言っているが...」という発言に対し「ゲイツ
に何が分かる!」という一言を発したのにはノーマン氏の心意気をかい
ま見たような頼もしさを感じました。
またコメントを求められた私が最近のアップルに対する不満と期待を
お話しすると、やおら立ち上がり、椅子に片足を乗せながらのお応え
にはこの方のイメージそのままでした(^_^)。
聞くところにとれば、そのポーズ(?)は彼がエキサイティングした時
のトレードマークであり、昨年のWWDCでも同じくアップル・フェロー
のアラン・ケイ氏と言い合った時にも同様なポーズをとったようです(笑)。
私の話に対して「貴方のいうとおり、アップルは変わらなければならない...
大人にならなければならない」というお話には感激した次第です。
食事をしながらの2時間ほどの短い一時でしたが、最後にノーマン氏の著
書「誰のためのデザイン?(THE PSYCHOLOGY OF EVERYDAY THINGS)」
にその場で「To Matsuda-san」という表記と共にサインをしていた
だき大変良い思い出になりました。
お返しと言っては何ですが...EXPO用に当社が作ったオリジナル腕時計
をプレゼントさせていただきましたが「アップルの時計より良いですね」
というお世辞には思わず笑みがこぼれてしまった私でした。

※D.A.ノーマン博士は自著にサインを入れプレゼントしてくれた
ノーマン氏に限りませんが、こうした気骨のある方がフェローとして
アップルにいる限り、アップルは簡単に無くなりはしませんよ!!!!!(笑)。
SMACCG SYSOP 松田純一
285/512 SDI00116 松田 純一 木製フロッピーケースやマウスカバー
(15) 96/02/26 07:42 コメント数:2
展示者側でもEXPO会場は回ってみたいのですがマンパワーのない
私達にはなかなかままになりません(^_^;)。結局会場内を見て回る
ことはできませんでしたが、ひとつだけ面白い物をみつけました。
それは木製のフロッピーケースやマウスカバーを製作販売していた
WoodMACというブースです。
木製...というと何やら安っぽい製品を思い浮かべる人もいるかも知
れませんが同社の製品は今風に言うと「いい仕事をしているねぇ~」
の一言であります(^_^)。
見るからに手作り、そして良い材料を丁寧に厳選したもので黒檀や
花梨、ローズウッドなどで作られた製品は品があります。
実はWoodMACの坂下さんという方は以前に私が旭川に講演に行った
時にお目にかかった人でした。
1991年秋口でしたか...札幌支店を開設するために私は始めて北海道
の土を踏んだのですが、札幌に入る前にまずは旭川市主催のマック
によるデザイン教室を依頼され、旭川に向かいました。
会場はとても熱心な方々が多く、地元の産業をマックで活かす...と
言うような発想を持っている若いデザイナーや工芸作家の方々が沢山
いらっしゃいました。
残念ながら旭川にはそれ以来伺ってはいませんでしたがEXPO初日で
したか、その坂下さんが私共のブースに寄ってくださいました(^_^)。
私もフロッピーケースをひとつ買わせていただきましたが、これは
1万円という高級品?ですが多くの熱心なお客様でブースは満員でした。
1万円のフロッピーケースというといかにも高いようですが、製品を
ご覧になると納得されるでしょう。
数年前ならいざ知らず、良いものなら少し高くても多くの人に支持
されるということを証明するひとつの好例かも知れませんね。
Macintosh自身もそうありたいものです(^_^)。
SMACCG SYSOP 松田純一
291/512 SDI00116 松田 純一 RE:木製フロッピーケースやマウスカバー
(15) 96/02/26 15:17 288へのコメント コメント数:2
NeonさんもWoodMacで何か買われたのですか?(^_^)。フロントパネル
も良かったし、キーボード回りのケースも素敵でしたね!!
これまでにも木製というものは無かったわけではないのですが、皆
ちゃちでしたからね(笑)。
時間があったら私ももう少し買いたかったくらいです(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田純一
301/512 SDI00116 松田 純一 RE:D.A.ノーマン博士との昼食会!
(15) 96/02/27 07:24 295へのコメント コメント数:1
Zakさん、こんにちは(^_^)。
ノーマン氏のセミナーを聞かれましたか! 私共は聞きたくても
ブースにへばりついていましたので残念でしたが...(^_^;)。
私も実物のノーマン氏に合ったのは勿論初めてですが、さの例の
スタイルはなかなか良い演出のひとつですね(笑)。
アップルの昼食会でも、ラフな昼食会...というのを強調してい
たのですが、場所がホテルでランチとは言えフランス料理?です
し、多少の緊張もありますから文字どおりラフ...という訳には
いきませんでした。ただノーマン氏は早速上着を脱ぎ、それに
つられて数人の方々も...(^_^)。
なかなかパフォーマンスもお上手のようですね(^_^)。
いま、サインをいただいた本を楽しみながら読んでます。
SMACCG SYSOP 松田純一
306/512 SDI00116 松田 純一 RE:EXPO御礼!!!
(15) 96/02/27 12:38 304へのコメント コメント数:1
HALさん、ありがとうございますm(_ _)m
お陰様でパーティも大勢の方にご出席いただき、格好がつきました(^_^;)。
>結局何も取れずに帰ってきたのですが...
そうですか(^_^;)それは残念でした。もっと景品の数が多いとよかったの
ですが...予算が(笑)。しかしこれまた皆様のお陰で盛り上がりましたので
気を良くして来年も開催できますようがんばりたいと思います。
ALL OF THE MASCOT-2はこれから収録許可をいただきました皆様に住所を確
認させていただき発送の準備にはいらなければなりません。また数に少し
余裕があれば当ステーションで抽選でもいたしましょうか?(^^;)
こちらこそ、次回も是非是非よろしくお願いいたします。
SMACCG SYSOP 松田純一
309/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE^2:EXPO御礼!!!
(15) 96/02/27 17:40 308へのコメント
研野 孝吉様
パーティにご参加ありがとうございます。全部の方と十分お話が
できなかったのが残念です(^_^;)。
ホテルは後かたづけなどが簡単で楽ができるのですが、反面時間
に余裕のない構成になってしまい、もっとゆっくりできるとこれ
また良いのでしょうが、あらが出ない内に終わるのが理想的かも
知れません(笑)。
また食事をお誉めいただき、当社の宴会係はさぞ喜んでいると思
います(^_^)。ま、私ら自身が美味しい物を食べたいと思っている
だけですが...(爆笑)。
また機会をみてオフラインなども行いたいと思います。その節は
是非ご出席いただければ嬉しいです!
SMACCG SYSOP 松田純一
326/512 SDI00116 松田 純一 インコム社の自己破産宣告
(15) 96/03/01 13:45 コメント数:2
本日付けの日経産業新聞にインコム社倒産の記事がありましたが
「コスト管理が甘く、本体・マック依存裏目」という記述にはカ
チンときませんか(笑)。
まるでマックを売ったから倒産した...みたいですよねぇ(^_^;)。
利益率が低いパソコンを販売しているなら、なおさらの事コスト
管理が厳しくないと何を売っても遅かれ早かれ問題は起きるはず。
原因としては拡大路線が裏目に出たようですが、もっと書き方が
あると思うのですがね(笑)。
SMACCG SYSOP 松田純一
328/512 SDI00116 松田 純一 RE:インコム社の自己破産宣告
(15) 96/03/01 20:31 327へのコメント
いや...ね、歳と共に私は短気になってくるようで(笑)。時期が時期
ですからカチンとくるというか、面白くないですよねぇ(^_^;)。
本当に「夢破れてもマックあり」と言えれば素敵なのですが、わが国
では倒産は一種の犯罪のように扱われることがありますし、連鎖倒産
がなければ良いですね。
同じように、というかもっともっと昔からMacintoshを扱っていても
しっかりと経営している会社も沢山あります。そうした企業に対して
もああいう一辺倒な記事は大変失礼だと思います。
SMACCG SYSOP 松田純一
357/512 SDI00116 松田 純一 RE:賞品届けました
(15) 96/03/05 08:34 355へのコメント
こごめさん、賞品のご提供ありがとうございました(^_^)。
しかし、メチャ変なパーティでしたね(笑)。
ご迷惑をおかけしましたがこれからもどうぞ宜しくお願い
いたします。
SMACCG SYSOP 松田純一
358/512 SDI00116 松田 純一 RE:キューティーマスコット賛
(15) 96/03/05 08:39 356へのコメント コメント数:1
Heyさん、ありがとうございます。随分とAll of the MASCOT 2の売り上げに
貢献してくださいったことになりますね(^_^)。
Macintoshでしか動かない素敵なそふと!! を合い言葉に(笑)キューティマス
コット開発者の小池はまたまた面白いことを考えているようですので...これ
からも宜しくお願いいたします(^_^)。
SMACCG SYSOP 松田純一
371/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE^2:キューティーマスコット賛
(15) 96/03/08 07:36 370へのコメント コメント数:1
野村さんへ...(^_^)。
>>「ワンダーキューブ」...
ちゃいます(笑)。
小池の考えていることは、あくまでキューティマスコットの発展形
というか、そんなソフトウェアであります。
形が出来てきたら内緒で知らせますね(^_^;)。<-内緒じゃないな(笑)。
こりゃあ、面白いと思いますぞ!! こうご期待。
SMACCG SYSOP 松田純一
406/512 SDI00116 松田 純一 卒業式の季節...
(15) 96/03/12 15:07 コメント数:1
そろそろ卒業式、入学式の季節ですね。
今日、同窓会の会長をやらされております母校の高校の卒業式に
参列し挨拶などをしてきました(^_^)。
しかし、時代が変わったもので、まるでテレビの金八先生でも見
ているような雰囲気でして...。何がというと担任の先生方も顎髭
をはやしている人、なかなかかっこいい男前の人、そして美人で
素敵な先生などなど多彩でした(^_^)。
多彩なのは生徒の方も同じでして、ほとんど女子校と化している
のですが、茶髪や化粧などは当然になってしまったようで...(笑)。
スカートは短く、壇上に上がって卒業証書を受け取る時におじぎ
でもしようなら、最前列に座っている来賓席からだとスカートの
中が見えてしまいそう(^_^;;)。<--ミテナイッテバ!!(笑)
卒業式は淡々と進みました。若い先生方は熱心な方々が多いと
聞いていましたが、クラスの代表が卒業証書を校長から受け取る
時の一部始終を心配そうに、そして嬉しそうに見ていた先生が多
いのには何だかこちらも嬉しくなってきました。
どうも最近は涙腺がゆるんでいるようで、「仰げば尊し」を一緒
に歌っていると、癌で亡くなった同クラスの親友を思い出したり
して目頭が熱くなり、景色がぼやけてきました(^_^;)。
自分達の卒業式では何ということもなかった詩...「忘るるまぞなき
ゆく年月」とか「思えばいととし...」などという一節が心に響い
てくるから不思議です。
ま、年をとったということですな(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田純一
408/512 SDI00116 松田 純一 ハンドルの良し悪し
(15) 96/03/12 16:42
ニフティではハンドルネームを使うことが良しとされている訳
ですから、その使用が悪いのではなくやっぱしその使い方です
ね。
単なる質問とかなら勿論問題ないのですが...。
例えばですねSMACCGに「コーシンの○○というソフトは××
であるからにしてタコである。こんな製品作ったオメー達は地
獄に落ちろ」(例としても凄いな...笑)。だなんて文句ともクレー
ムとも分からないメッセージが入って、アップしたのがハンドル
だったら私はこれを「怪文書」としてしか扱いません。
なぜならその人がソフトのユーザーかどうかも分からない訳で
同じテーブル上で話し合いなどできないものね(^_^;)。
まさしく郵便でこんなのが来たら怪文書でしょ(笑)。ネットワー
クだから礼を欠いても許される事ではなし、やはりお互いに気持
ちよく情報交換をしましょう...というスタンスとバランス感覚が
ないと困りますよね。
SMACCGの常連さんたちのハンドルは、面も割れているし(笑)
ハンドルというよりこれはあだ名と言った方がよいくらいで問題
ありませんが、ハンドル故に発言内容がエスカレートするという
現実はけっこう見かけますもの...。
繰り返しますがハンドルを使うのが悪いのではなく、相手に自分
の姿が見えないのを幸いにエスカレートし、他人に対して礼を欠
く人がけっこういるのが問題なんです。
SMACCG SYSOP 松田純一
445/512 SDI00116 松田 純一 RE:オヤジの繰り言
(15) 96/03/19 21:47 437へのコメント コメント数:1
そのマスコットのHelperとPlug-inですが、自画自賛の形になりますけど
時代が刻々と変わっていくのを感じ、久しぶりに「ゾクッ」と血が踊り
ます(^_^;)。
Shockwaveなどとの比較されると思いますが、メチャこちらの方が簡単で
すもの!!!
早く皆さんにお見せしたいものです(^_^)。モウスコシマッテネ!!
SMACCG SYSOP 松田純一
464/512 SDI00116 松田 純一 RE: RE:卒業式の季節...
(15) 96/03/20 22:33 463へのコメント コメント数:1
suezoさん、ご卒業ですか(^_^)。おめでとうございます。
若い方でも卒業とか卒業式となると涙腺がゆるくなるもんですか(^_^;)。
私は何度も書きますが、ホントめっきり涙腺ゆるんでしまって...(笑)。
過日の土日...衝動的に女房ととある都市に一泊旅行などとなりまして...
まあそれはいいのですが。
とある公園に外人がギターケースを広げ、パフォーマンスとして弾き語り
をしていたのです。何気なく近づいたら、いきなり朗々と「500マイル」
を歌いだしたのですが、これが旨い!!
気がついたら涙ぼろぼろのありさまでして(笑)、恥ずかしい...。
たまたまテレビでお涙頂戴やってれば、ジーン...昔の写真をスキャニン
グしようとアルバム開けたら亡くなった友人の写真を見つけてウエ~ン!!
まぁ、始末が悪いもんです(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田 純一
FMACCG : 談話室【37】1996年1月20日~1996年3月20日
205/512 SDI00116 松田 純一 RE:San Francisco Expo'96レポート/17
(15) 96/01/20 09:05 202へのコメント
夢姫さん...
>>USAのエキスポって ビジネスショーってより Mac縁日
MAC縁日...とは言い得て妙ですね(^_^)。まさしく余分な力が入って
いないというか余裕があるのでしょうか。
とは言ってもプレゼンテーションは旨いし、いくら教育が違うと言っ
ても彼らだって努力と勉強をしないとああは旨くできないはず。
我々も多々見習うべきところがありますね(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田純一
210/512 SDI00116 松田 純一 MACWORLD Expo/Tokyo'96開催一ヶ月と迫る
(15) 96/01/22 21:29
すでに特設会議室でお知らせしたEXPO4日間共通入場チケットプレゼント
は規定応募人数となりましたので締め切らせていただきました。ご了承
ください。
なおご応募いただきました30人の皆様には近々、メールにてチケットの
郵送先をお尋ねいたしますのでよろしくお願いいたします。
後、EXPO/TOKYOも1ヶ月あまりとなりました。#1会議室「お知らせの部屋」
にコーシングラフィックシステムズの見どころや特別企画を告知させてい
ただきましたので是非ご一読くださいますようご案内申し上げます。
SMACCG SYSOP 松田純一
217/512 SDI00116 松田 純一 RE:ニフティのホームページ
(15) 96/01/26 05:31 216へのコメント コメント数:1
野村さん、私共も近々ホームページをたち上げていろいろ面白い
ことができますよう予定しておりますのでその切はご贔屓に(^_^)。
いまMACWORLD Expo/Tokyo'96準備の真っ最中!
まずはこちらが先になってしまいます(笑)。
SMACCG SYSOP 松田 純一
218/512 SDI00116 松田 純一 Expo/Tokyo'96当社ブースの目玉グッズ
(15) 96/01/26 08:30
来月の21日からのEXPOはすでに「お知らせの部屋」などでご案内
したとおりですが、今年は3つのEXPO記念グッズを企画しました。
まず一つ目はオリジナル腕時計!
ちゃあんとした国産(シチズン製)メーカー品ですが(^_^)文字盤
にはキューティマスコットのパッケージキャラクタでもある黒猫
ミーナがデザインされている可愛い時計です。
バンドなどのカラーリングは二種類用意しましたのでお好きな方
を選んでいただけます。
腕時計はもうひとつありまして、こちらはキューティジョイ2.0の
デザインをあしらったシックな中にもモダンな雰囲気を醸し出し
ている(笑)もの。
これら3パターンのウォッチはEXPO4日間に限り、当社ブースで各
50個のみ販売させていただきますのでプレミアムグッズになる事
間違いなし(?)かな...(^_^;)。
私達スタッフもこれらのウォッチを両手にまいて(笑)がんばろう
と思っています。

※Expo/Tokyoでの販売用として企画したオリジナル腕時計
グッズの二つ目は当ステーションのマスコット作品でもおなじみ
の るじるしさん にデザインしていただいた素敵なTシャツが
二種類。メチャ良いですよ!
EXPO来場のお土産には最高であります(^_^)。

※パッケージと一緒にオリジナルTシャツも販売した
三つ目は昨年大好評でしたCD-ROM「ALL OF THE MASCOT」の第二弾
を制作中です。すでにライブラリに登録されている作者の方々の
ほとんどの方々に掲載のご了解をいただき、お陰様でボリューム
アップしたCD-ROMが出来上がるはずです。
いろいろ含めると500作品近くもあるマスコット作品やアニメーシ
ョン作品、アルバム作品らが一同にかいするのですから壮観です。

※「ALL OF THE MASCOT」の第二弾 CD-ROM
是非当社ブース(NO.505 8ホール)にお立ち寄りいただき、お手に
とってこれらのグッズをお早めにお買い求めくださいまし(^_^)。
あっ...当社ブースは決してグッズだけでお茶を濁そうとするもの
ではありません(笑)。
本命のソフトウェアも新製品の発表やバージョンアップされた魅力
あるMacintoshアプリケーションたちをご覧になれますので宜しく
お願いしますm(_ _)m
SMACCG SYSOP 松田純一
222/512 SDI00116 松田 純一 MacOS腕時計がLAOXで販売されていました
(15) 96/01/30 15:47 コメント数:2
サンフランシスコEXPOに行った初日にアップルのカンパニーショップ
に寄ったことはすでにレポートしました。
その折りに私はMacOSの腕時計を数個、お土産用にと買いましたが昨
日になって秋葉原のLAOX MAC館で販売しているのを見つけました。
この時計はいままで漢字Talk7.5りキャンペーン用として当選者に配布
されていたもので日本で入手できなかったのですが、ついに(^_^;)販売
されるようになりました...。
向こうでは$49でしたが、LAOX MAC館では実売が確か7,800 円くらい
だったと思います。
是非欲しいという方、いまならまだ在庫があるかも知れません(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田 純一
257/512 SDI00116 松田 純一 RE:96エキスポ東京の目玉〔*_*〕
(15) 96/02/18 20:52 256へのコメント
EXPO特別企画として作りました当社のオリジナル腕時計とTシャツは
すでに先週に納品され、私の腕には燦然と(笑)その時計が輝いていま
す(^_^)。またTシャツも るじるしさんがこの為に描いてくださった
絵柄がとても素敵です!
どうぞ21日からのEXPOにお越しの節は、当社の販売コーナーで実物を
ご確認くださ~い。
SMACCG SYSOP 松田純一
258/512 SDI00116 松田 純一 RE:弊社主催パーティ2月23日
(15) 96/02/18 20:56 255へのコメント
村松から#255でお知らせいたしました当社のパーティですが、ひとつ
補足をさせていただきます。
本パーティにご参加いただけます方はすでに締め切りました#19会議
室でお申し込みいただきました方、及び別途当社からご招待状を出さ
せていただき、ご出席のお知らせをいただきました方々です。
大変勝手ながら当日飛び入りのご出席はできませんので予めご了承く
ださいm(_ _)m
SMACCG SYSOP 松田純一
263/512 SDI00116 松田 純一 EXPOでのコーシンブース
(15) 96/02/21 22:54 コメント数:1
データライブラリ#7に有田さんがアップロードされた当社ブースの
様子を登録しました。
今日は初日でしたが、なかなかに忙しい一日でした。その雰囲気の
一端を感じていただけると思います(^_^)。
SMACCG SYSOP 松田純一
267/512 SDI00116 松田 純一 RE:EXPOでのコーシンブース
(15) 96/02/22 23:49 266へのコメント
HALさんへ
フォーラム...いやステーションか(まだ慣れていません^_^;)で
パーティにお申し込みいただきました方々には改めてのご招待
状はお送りしておりません。
どうもご説明が分かりずらく失礼いたしましたが、会場の方で
ご来場者リストを用意しておりますので大丈夫です(^_^;)。
で、すでに村松から書き込みがありましたとおり、6:30分から
開場となりますのでよろしくお願いいたします。
では、パーティ会場でお目にかかりましょう!
SMACCG SYSOP 松田純一
268/512 SDI00116 松田 純一 エキスポ2日目アルバム を登録
(15) 96/02/23 00:00
データライブラリ#7に有田さん作「エキスポ2日目アルバム」を
登録しましたので是非ご覧ください。
昨日のアルバムに続く第二段です(^_^)。
SMACCG SYSOP 松田純一
280/512 SDI00116 松田 純一 EXPO御礼!!!
(15) 96/02/25 19:40 コメント数:2
MACWORLD Expo/Tokyo'96御礼
私共のブースにお立ち寄りくださいました多くの方々にネット上で
恐縮ですが心から御礼申し上げます。
お陰様で事故もなく私共の目的を達成することができました(^_^)。
正式な来場者数などを聞いていませんが15万人程度の来場者数はあ
ったようでいろいろとアップルもありましたが盛大なイベントになっ
たのでは...と思います。


※自社ブースの全景(上)と販売コーナーの様子(下)
特に23日夜にニューオータニで開催しました弊社主催のパーティは
そうそうたるメンバーの方々にお集まりいただきお陰様にて楽しい
一時を過ごすことができました。総勢80名もの方々と本当に素敵な
夜をすごさせていただきました。
カードモデムやらデジタルカメラなどの賞品を用意したデジタル抽選
会もとても盛り上がりを見せましたね。
特にアップルコンピュータ(株)の取締役本部長、原田さんから急遽
PowerBookの賞品提供をいただいた時には会場の熱気は最高潮にな
りました(^_^)。
アップルのPiPP!Nご担当の内田さんをはじめ、バンダイの方々もかけ
つけていただきましたしMACLIFE、MACFAN、日経MACの各編集長
もご駆けつけていただきました。
一ソフトハウスのイベントに参加いただきました方々を、これまでの私
共との関わり合いが分からない人が見たらちょっと異様(笑)に凄い方
々がいらっしゃるのでびっくりすると思いますよね...(^_^;)。
加藤直之さん、駄場 寛さん、3DソフトのShade開発者の時枝さん
やルパン三世の作者、モンキーパンチさんなどのお顔もありました。

※ホテルの別室を借り切ったパーティーも大盛況だった
また評論家の紀田順一郎さんご夫妻にもご参加いただきましたが賞品
のQV-10が当たり大変喜んでいただきました(^_^)。そしてまた北海道
文教短期大学の曽我先生にも学生さんたちの作品をプレゼンしていた
だくなど多くの方々にご協力をいただいたパーティでもありました。
それから展示部分ではポトマックの菅原さん、ソニーの幅さんと岡山
さんにも大変お世話になりました。
パーティの司会を当社の小池と絶妙のコンビでやっていただいた藤本
さん! ありがとうございました。
さらに鵜沢さんと有田さんには企画の段階からイベントを終了するま
でずっとご尽力をいただきいつもの事ながらありがたく感謝申し上げ
ます。
いろいろ行き届かない点もあったと思いますが来年もがんばってこの
ようなイベントおよびパーティを実現すべく努力したいと思っていま
す。
まずは自宅に戻り、一時間ほど仮眠をとった後ですが取り急ぎご報告
がてら皆様に御礼を申し上げます。
ありがとうございました!!
コーシングラフィックシステムズ
代表取締役社長 SMACCG SYSOP
松田純一(SDI00116)
281/512 SDI00116 松田 純一 D.A.ノーマン博士との昼食会!
(15) 96/02/25 21:09 コメント数:1
今回のEXPOで印象深いことは多々ありましたが、その内のひとつに
アップルのフェローでありATGの副社長でもあるD.A.ノーマン博士と
の昼食会に招かれたことがあります。
ノーマン氏についてのご紹介はあらためてする必要もないと思います
から省略しますが認知科学や心理学、あるいは人工知能に関心のある
人ならご存知の方も多いと思います。
昼食会はアップルの主催で日本のデベロッパー10社ほどが招かれま
した。
場所はホテル・ニューオータニ幕張の24階(だったかな...)シリウスと
いう部屋でした。
ノーマン氏はこれまで聞いた感じでは気難しい方という印象もありま
したが、気さくなおじさんというのが私の第一印象でした(^_^)。
勿論会話は通訳を介してのものでしたが、アップル・フェローという
立場とATG副社長という立場という少々相いれない(笑)難しいお立場
のためかお話のきれ味が悪かったようなスタートでしたが、どなたか
が「ビル・ゲイツはこう言っているが...」という発言に対し「ゲイツ
に何が分かる!」という一言を発したのにはノーマン氏の心意気をかい
ま見たような頼もしさを感じました。
またコメントを求められた私が最近のアップルに対する不満と期待を
お話しすると、やおら立ち上がり、椅子に片足を乗せながらのお応え
にはこの方のイメージそのままでした(^_^)。
聞くところにとれば、そのポーズ(?)は彼がエキサイティングした時
のトレードマークであり、昨年のWWDCでも同じくアップル・フェロー
のアラン・ケイ氏と言い合った時にも同様なポーズをとったようです(笑)。
私の話に対して「貴方のいうとおり、アップルは変わらなければならない...
大人にならなければならない」というお話には感激した次第です。
食事をしながらの2時間ほどの短い一時でしたが、最後にノーマン氏の著
書「誰のためのデザイン?(THE PSYCHOLOGY OF EVERYDAY THINGS)」
にその場で「To Matsuda-san」という表記と共にサインをしていた
だき大変良い思い出になりました。
お返しと言っては何ですが...EXPO用に当社が作ったオリジナル腕時計
をプレゼントさせていただきましたが「アップルの時計より良いですね」
というお世辞には思わず笑みがこぼれてしまった私でした。

※D.A.ノーマン博士は自著にサインを入れプレゼントしてくれた
ノーマン氏に限りませんが、こうした気骨のある方がフェローとして
アップルにいる限り、アップルは簡単に無くなりはしませんよ!!!!!(笑)。
SMACCG SYSOP 松田純一
285/512 SDI00116 松田 純一 木製フロッピーケースやマウスカバー
(15) 96/02/26 07:42 コメント数:2
展示者側でもEXPO会場は回ってみたいのですがマンパワーのない
私達にはなかなかままになりません(^_^;)。結局会場内を見て回る
ことはできませんでしたが、ひとつだけ面白い物をみつけました。
それは木製のフロッピーケースやマウスカバーを製作販売していた
WoodMACというブースです。
木製...というと何やら安っぽい製品を思い浮かべる人もいるかも知
れませんが同社の製品は今風に言うと「いい仕事をしているねぇ~」
の一言であります(^_^)。
見るからに手作り、そして良い材料を丁寧に厳選したもので黒檀や
花梨、ローズウッドなどで作られた製品は品があります。
実はWoodMACの坂下さんという方は以前に私が旭川に講演に行った
時にお目にかかった人でした。
1991年秋口でしたか...札幌支店を開設するために私は始めて北海道
の土を踏んだのですが、札幌に入る前にまずは旭川市主催のマック
によるデザイン教室を依頼され、旭川に向かいました。
会場はとても熱心な方々が多く、地元の産業をマックで活かす...と
言うような発想を持っている若いデザイナーや工芸作家の方々が沢山
いらっしゃいました。
残念ながら旭川にはそれ以来伺ってはいませんでしたがEXPO初日で
したか、その坂下さんが私共のブースに寄ってくださいました(^_^)。
私もフロッピーケースをひとつ買わせていただきましたが、これは
1万円という高級品?ですが多くの熱心なお客様でブースは満員でした。
1万円のフロッピーケースというといかにも高いようですが、製品を
ご覧になると納得されるでしょう。
数年前ならいざ知らず、良いものなら少し高くても多くの人に支持
されるということを証明するひとつの好例かも知れませんね。
Macintosh自身もそうありたいものです(^_^)。
SMACCG SYSOP 松田純一
291/512 SDI00116 松田 純一 RE:木製フロッピーケースやマウスカバー
(15) 96/02/26 15:17 288へのコメント コメント数:2
NeonさんもWoodMacで何か買われたのですか?(^_^)。フロントパネル
も良かったし、キーボード回りのケースも素敵でしたね!!
これまでにも木製というものは無かったわけではないのですが、皆
ちゃちでしたからね(笑)。
時間があったら私ももう少し買いたかったくらいです(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田純一
301/512 SDI00116 松田 純一 RE:D.A.ノーマン博士との昼食会!
(15) 96/02/27 07:24 295へのコメント コメント数:1
Zakさん、こんにちは(^_^)。
ノーマン氏のセミナーを聞かれましたか! 私共は聞きたくても
ブースにへばりついていましたので残念でしたが...(^_^;)。
私も実物のノーマン氏に合ったのは勿論初めてですが、さの例の
スタイルはなかなか良い演出のひとつですね(笑)。
アップルの昼食会でも、ラフな昼食会...というのを強調してい
たのですが、場所がホテルでランチとは言えフランス料理?です
し、多少の緊張もありますから文字どおりラフ...という訳には
いきませんでした。ただノーマン氏は早速上着を脱ぎ、それに
つられて数人の方々も...(^_^)。
なかなかパフォーマンスもお上手のようですね(^_^)。
いま、サインをいただいた本を楽しみながら読んでます。
SMACCG SYSOP 松田純一
306/512 SDI00116 松田 純一 RE:EXPO御礼!!!
(15) 96/02/27 12:38 304へのコメント コメント数:1
HALさん、ありがとうございますm(_ _)m
お陰様でパーティも大勢の方にご出席いただき、格好がつきました(^_^;)。
>結局何も取れずに帰ってきたのですが...
そうですか(^_^;)それは残念でした。もっと景品の数が多いとよかったの
ですが...予算が(笑)。しかしこれまた皆様のお陰で盛り上がりましたので
気を良くして来年も開催できますようがんばりたいと思います。
ALL OF THE MASCOT-2はこれから収録許可をいただきました皆様に住所を確
認させていただき発送の準備にはいらなければなりません。また数に少し
余裕があれば当ステーションで抽選でもいたしましょうか?(^^;)
こちらこそ、次回も是非是非よろしくお願いいたします。
SMACCG SYSOP 松田純一
309/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE^2:EXPO御礼!!!
(15) 96/02/27 17:40 308へのコメント
研野 孝吉様
パーティにご参加ありがとうございます。全部の方と十分お話が
できなかったのが残念です(^_^;)。
ホテルは後かたづけなどが簡単で楽ができるのですが、反面時間
に余裕のない構成になってしまい、もっとゆっくりできるとこれ
また良いのでしょうが、あらが出ない内に終わるのが理想的かも
知れません(笑)。
また食事をお誉めいただき、当社の宴会係はさぞ喜んでいると思
います(^_^)。ま、私ら自身が美味しい物を食べたいと思っている
だけですが...(爆笑)。
また機会をみてオフラインなども行いたいと思います。その節は
是非ご出席いただければ嬉しいです!
SMACCG SYSOP 松田純一
326/512 SDI00116 松田 純一 インコム社の自己破産宣告
(15) 96/03/01 13:45 コメント数:2
本日付けの日経産業新聞にインコム社倒産の記事がありましたが
「コスト管理が甘く、本体・マック依存裏目」という記述にはカ
チンときませんか(笑)。
まるでマックを売ったから倒産した...みたいですよねぇ(^_^;)。
利益率が低いパソコンを販売しているなら、なおさらの事コスト
管理が厳しくないと何を売っても遅かれ早かれ問題は起きるはず。
原因としては拡大路線が裏目に出たようですが、もっと書き方が
あると思うのですがね(笑)。
SMACCG SYSOP 松田純一
328/512 SDI00116 松田 純一 RE:インコム社の自己破産宣告
(15) 96/03/01 20:31 327へのコメント
いや...ね、歳と共に私は短気になってくるようで(笑)。時期が時期
ですからカチンとくるというか、面白くないですよねぇ(^_^;)。
本当に「夢破れてもマックあり」と言えれば素敵なのですが、わが国
では倒産は一種の犯罪のように扱われることがありますし、連鎖倒産
がなければ良いですね。
同じように、というかもっともっと昔からMacintoshを扱っていても
しっかりと経営している会社も沢山あります。そうした企業に対して
もああいう一辺倒な記事は大変失礼だと思います。
SMACCG SYSOP 松田純一
357/512 SDI00116 松田 純一 RE:賞品届けました
(15) 96/03/05 08:34 355へのコメント
こごめさん、賞品のご提供ありがとうございました(^_^)。
しかし、メチャ変なパーティでしたね(笑)。
ご迷惑をおかけしましたがこれからもどうぞ宜しくお願い
いたします。
SMACCG SYSOP 松田純一
358/512 SDI00116 松田 純一 RE:キューティーマスコット賛
(15) 96/03/05 08:39 356へのコメント コメント数:1
Heyさん、ありがとうございます。随分とAll of the MASCOT 2の売り上げに
貢献してくださいったことになりますね(^_^)。
Macintoshでしか動かない素敵なそふと!! を合い言葉に(笑)キューティマス
コット開発者の小池はまたまた面白いことを考えているようですので...これ
からも宜しくお願いいたします(^_^)。
SMACCG SYSOP 松田純一
371/512 SDI00116 松田 純一 RE:RE^2:キューティーマスコット賛
(15) 96/03/08 07:36 370へのコメント コメント数:1
野村さんへ...(^_^)。
>>「ワンダーキューブ」...
ちゃいます(笑)。
小池の考えていることは、あくまでキューティマスコットの発展形
というか、そんなソフトウェアであります。
形が出来てきたら内緒で知らせますね(^_^;)。<-内緒じゃないな(笑)。
こりゃあ、面白いと思いますぞ!! こうご期待。
SMACCG SYSOP 松田純一
406/512 SDI00116 松田 純一 卒業式の季節...
(15) 96/03/12 15:07 コメント数:1
そろそろ卒業式、入学式の季節ですね。
今日、同窓会の会長をやらされております母校の高校の卒業式に
参列し挨拶などをしてきました(^_^)。
しかし、時代が変わったもので、まるでテレビの金八先生でも見
ているような雰囲気でして...。何がというと担任の先生方も顎髭
をはやしている人、なかなかかっこいい男前の人、そして美人で
素敵な先生などなど多彩でした(^_^)。
多彩なのは生徒の方も同じでして、ほとんど女子校と化している
のですが、茶髪や化粧などは当然になってしまったようで...(笑)。
スカートは短く、壇上に上がって卒業証書を受け取る時におじぎ
でもしようなら、最前列に座っている来賓席からだとスカートの
中が見えてしまいそう(^_^;;)。<--ミテナイッテバ!!(笑)
卒業式は淡々と進みました。若い先生方は熱心な方々が多いと
聞いていましたが、クラスの代表が卒業証書を校長から受け取る
時の一部始終を心配そうに、そして嬉しそうに見ていた先生が多
いのには何だかこちらも嬉しくなってきました。
どうも最近は涙腺がゆるんでいるようで、「仰げば尊し」を一緒
に歌っていると、癌で亡くなった同クラスの親友を思い出したり
して目頭が熱くなり、景色がぼやけてきました(^_^;)。
自分達の卒業式では何ということもなかった詩...「忘るるまぞなき
ゆく年月」とか「思えばいととし...」などという一節が心に響い
てくるから不思議です。
ま、年をとったということですな(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田純一
408/512 SDI00116 松田 純一 ハンドルの良し悪し
(15) 96/03/12 16:42
ニフティではハンドルネームを使うことが良しとされている訳
ですから、その使用が悪いのではなくやっぱしその使い方です
ね。
単なる質問とかなら勿論問題ないのですが...。
例えばですねSMACCGに「コーシンの○○というソフトは××
であるからにしてタコである。こんな製品作ったオメー達は地
獄に落ちろ」(例としても凄いな...笑)。だなんて文句ともクレー
ムとも分からないメッセージが入って、アップしたのがハンドル
だったら私はこれを「怪文書」としてしか扱いません。
なぜならその人がソフトのユーザーかどうかも分からない訳で
同じテーブル上で話し合いなどできないものね(^_^;)。
まさしく郵便でこんなのが来たら怪文書でしょ(笑)。ネットワー
クだから礼を欠いても許される事ではなし、やはりお互いに気持
ちよく情報交換をしましょう...というスタンスとバランス感覚が
ないと困りますよね。
SMACCGの常連さんたちのハンドルは、面も割れているし(笑)
ハンドルというよりこれはあだ名と言った方がよいくらいで問題
ありませんが、ハンドル故に発言内容がエスカレートするという
現実はけっこう見かけますもの...。
繰り返しますがハンドルを使うのが悪いのではなく、相手に自分
の姿が見えないのを幸いにエスカレートし、他人に対して礼を欠
く人がけっこういるのが問題なんです。
SMACCG SYSOP 松田純一
445/512 SDI00116 松田 純一 RE:オヤジの繰り言
(15) 96/03/19 21:47 437へのコメント コメント数:1
そのマスコットのHelperとPlug-inですが、自画自賛の形になりますけど
時代が刻々と変わっていくのを感じ、久しぶりに「ゾクッ」と血が踊り
ます(^_^;)。
Shockwaveなどとの比較されると思いますが、メチャこちらの方が簡単で
すもの!!!
早く皆さんにお見せしたいものです(^_^)。モウスコシマッテネ!!
SMACCG SYSOP 松田純一
464/512 SDI00116 松田 純一 RE: RE:卒業式の季節...
(15) 96/03/20 22:33 463へのコメント コメント数:1
suezoさん、ご卒業ですか(^_^)。おめでとうございます。
若い方でも卒業とか卒業式となると涙腺がゆるくなるもんですか(^_^;)。
私は何度も書きますが、ホントめっきり涙腺ゆるんでしまって...(笑)。
過日の土日...衝動的に女房ととある都市に一泊旅行などとなりまして...
まあそれはいいのですが。
とある公園に外人がギターケースを広げ、パフォーマンスとして弾き語り
をしていたのです。何気なく近づいたら、いきなり朗々と「500マイル」
を歌いだしたのですが、これが旨い!!
気がついたら涙ぼろぼろのありさまでして(笑)、恥ずかしい...。
たまたまテレビでお涙頂戴やってれば、ジーン...昔の写真をスキャニン
グしようとアルバム開けたら亡くなった友人の写真を見つけてウエ~ン!!
まぁ、始末が悪いもんです(^_^;)。
SMACCG SYSOP 松田 純一
- 関連記事
-
- FMACCG : 談話室【42】1996年10月8日〜1996年11月5日 (2013/03/08)
- FMACCG : 談話室【41】1996年8月11日〜1996年10月6日 (2013/03/01)
- FMACCG : 談話室【40】1996年7月9日〜1996年8月10日 (2013/02/22)
- FMACCG : 談話室【39】1996年5月3日〜1996年7月3日 (2013/02/15)
- FMACCG : 談話室【38】1996年3月27日〜1996年5月2日 (2013/02/08)
- FMACCG : 談話室【37】1996年1月20日〜1996年3月20日 (2013/02/01)
- FMACCG : 談話室【36】1996年1月17日〜1996年1月19日 (2013/01/25)
- FMACCG : 談話室【35】1995年12月14日〜1996年1月16日 (2013/01/18)
- FMACCG : 談話室【34】1995年9月17日〜1995年12月14日 (2013/01/11)
- FMACCG : 談話室【33】1995年9月20日〜1995年11月4日 (2013/01/04)
- FMACCG : 談話室【32】1995年7月4日〜1995年9月11日 (2012/12/26)