マグニチュード7の地震と緊急地震速報が! しかし幸い揺れず
今日、Macに向かっていた午後4時56分頃に常に腰に下げているiPhone 5がけたたましく鳴った。その音は緊急地震速報と別途インストールしてあるアプリ「ゆれくる」の警報音だった。
取り急ぎ立ち上がりながら画面を見ると30秒ほど後に震度4程度の揺れがくるというもので震源地は奈良県地方。一瞬凍り付いたのは最大震度が7という表示だったこと…。

※気象庁からの緊急速報が1回と「ゆれくる」からの警報が立て続けに2回あった
ほんの一瞬、大仏殿や興福寺の五重塔などが頭をよぎった…いや本当である(笑)。
ともかくあの3月11日の悪夢再びか、と慌てて階下に駆け下り愛犬を呼び首輪にリードを付け、少々重い非常用持出リュックを背負って玄関のドアを開けていつでも飛び出せるように身構えた。
結果はご承知のようにどうやら誤報のようだが、TwitterのTLに早速多くの方々がツイートされているとおり誤報で良かったし、誤報に恐れず警報は早めに出すべきだという意見には賛成である。文字通り速報がなくていきなり揺れるより、速報あっても揺れない方がいいに決まっているしいざという時に機能しない緊急地震速報では困るからだ。
しかし緊急地震速報を聞いてから前記したようにドアの前に立つまでは約30秒ほどだったことを考えると我ながら緊急時の行動はまずまずだったかな…と思うし、皮肉でなく良い訓練となった。
取り急ぎ立ち上がりながら画面を見ると30秒ほど後に震度4程度の揺れがくるというもので震源地は奈良県地方。一瞬凍り付いたのは最大震度が7という表示だったこと…。

※気象庁からの緊急速報が1回と「ゆれくる」からの警報が立て続けに2回あった
ほんの一瞬、大仏殿や興福寺の五重塔などが頭をよぎった…いや本当である(笑)。
ともかくあの3月11日の悪夢再びか、と慌てて階下に駆け下り愛犬を呼び首輪にリードを付け、少々重い非常用持出リュックを背負って玄関のドアを開けていつでも飛び出せるように身構えた。
結果はご承知のようにどうやら誤報のようだが、TwitterのTLに早速多くの方々がツイートされているとおり誤報で良かったし、誤報に恐れず警報は早めに出すべきだという意見には賛成である。文字通り速報がなくていきなり揺れるより、速報あっても揺れない方がいいに決まっているしいざという時に機能しない緊急地震速報では困るからだ。
しかし緊急地震速報を聞いてから前記したようにドアの前に立つまでは約30秒ほどだったことを考えると我ながら緊急時の行動はまずまずだったかな…と思うし、皮肉でなく良い訓練となった。
- 関連記事
-
- 待望の iOS 7へのアップデート実施! (2013/09/19)
- スティーブ・ジョブズ、Macintoshリリース直後の写真を考察 (2013/09/11)
- ScanSnap SV600活用術、PowerMateをフットペダルの代わりに使う! (2013/09/10)
- ScanSnap SV600の活用術〜背景マットをいかにしたら綺麗に保てるか (2013/09/02)
- スティーブ・ジョブズ29歳の PLAYBOY 誌インタビュー掲載誌を入手 (2013/08/30)
- マグニチュード7の地震と緊急地震速報が! しかし幸い揺れず (2013/08/08)
- サイト攻撃を受け情報発信をブログに変更する顛末記 (2013/06/26)
- 個人的なフラッシュ・デバイス物語 (2013/06/24)
- Macintosh 最初期国内広告に見るミステリー? (2013/05/16)
- Apple カタログに見るジョブズとスカリーの拘りの違い (2013/05/01)
- 女性雑誌「Kiss」連載開始「スティーブ・ジョブズ」雑感 (2013/04/01)