マグニチュード7の地震と緊急地震速報が! しかし幸い揺れず

今日、Macに向かっていた午後4時56分頃に常に腰に下げているiPhone 5がけたたましく鳴った。その音は緊急地震速報と別途インストールしてあるアプリ「ゆれくる」の警報音だった。


取り急ぎ立ち上がりながら画面を見ると30秒ほど後に震度4程度の揺れがくるというもので震源地は奈良県地方。一瞬凍り付いたのは最大震度が7という表示だったこと…。

iPhoneshake.jpg

※気象庁からの緊急速報が1回と「ゆれくる」からの警報が立て続けに2回あった


ほんの一瞬、大仏殿や興福寺の五重塔などが頭をよぎった…いや本当である(笑)。
ともかくあの3月11日の悪夢再びか、と慌てて階下に駆け下り愛犬を呼び首輪にリードを付け、少々重い非常用持出リュックを背負って玄関のドアを開けていつでも飛び出せるように身構えた。

結果はご承知のようにどうやら誤報のようだが、TwitterのTLに早速多くの方々がツイートされているとおり誤報で良かったし、誤報に恐れず警報は早めに出すべきだという意見には賛成である。文字通り速報がなくていきなり揺れるより、速報あっても揺れない方がいいに決まっているしいざという時に機能しない緊急地震速報では困るからだ。

しかし緊急地震速報を聞いてから前記したようにドアの前に立つまでは約30秒ほどだったことを考えると我ながら緊急時の行動はまずまずだったかな…と思うし、皮肉でなく良い訓練となった。

関連記事
広告
ブログ内検索
Macの達人 無料公開
[小説]未来を垣間見た男 - スティーブ・ジョブズ公開
オリジナル時代小説「木挽町お鶴御用控」無料公開
オリジナル時代小説「首巻き春貞」一巻から外伝まで全完無料公開
ラテ飼育格闘日記
最新記事
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

mactechlab

Author:mactechlab
主宰は松田純一。1989年Macのソフトウェア開発専門のコーシングラフィックシステムズ社設立、代表取締役就任 (2003年解散)。1999年Apple WWDC(世界開発者会議)で日本のデベロッパー初のApple Design Award/Best Apple Technology Adoption (最優秀技術賞) 受賞。

2000年2月第10回MACWORLD EXPO/TOKYOにおいて長年業界に対する貢献度を高く評価され、主催者からMac Fan MVP’99特別賞を授与される。著書多数。音楽、美術、写真、読書を好み、Macと愛犬三昧の毎日。2017年6月3日、時代小説「首巻き春貞 - 小石川養生所始末」を上梓(電子出版)。続けて2017年7月1日「小説・未来を垣間見た男 スティーブ・ジョブズ」を電子書籍で公開。また直近では「木挽町お鶴捕物控え」を発表している。
2018年春から3Dプリンターを複数台活用中であり2021年からはレーザー加工機にも目を向けている。ゆうMUG会員