iコマンダー for AIBO



※ iコマンダーの画面例と取扱説明書表紙
2000年に筆者の会社が開発したソニーの犬型ロボット「AIBO」をMacからコントロールするアプリケーション。
AIBOの動作は基本的には自律型だが、標準で付属する「サウンドコマンダー」というリモコンで、決まった音の組み合わせ(コマンド)を発することにより、コントロールすることもできた。

※PowerBook 2400cにインストールした iコマンダーとSONYのAIBO (試作AIBO用ヘッドフォン使用)
「iコマンダー」は、このサウンドコマンダーの代わりにMacでコントロールすることができるソフトウェア。
基本のブザー音の他、フルートやグランドピアノ、トランペットなどの楽器音でサウンドコマンドを送ることも可能で、またコマンドを最大50ステップまで記録、編集して再生することができる自動操縦機能が装備。スタイルとポーズの各ボタンに名前を付けることも可能になっている。
さらに、音声認識機能(英語)により、マイクを使用して音声でコントロールすることが可能。ただしこの音声認識機能を使用するには別途「English-SpeechRecognition」がインストールされている必要がある。
なおOwner's Book (取扱説明書) の序文はテクノロジーライターの大谷和利さんにお願いした。
- 関連記事
-
- 1979年Apple社カセットテープ版 BASICプログラム「Color Demosoft」 (2016/09/09)
- iコマンダー for AIBO (2003/06/04)
- カーネルパニック (Kernel Panic) (2003/06/03)
- ハッピーマック (Happy Mac) (2003/06/03)
- Mac OS 7.6 (2003/06/03)
- Mac OS X 10.2 Jaguar (2003/06/03)
- MacWorks for Lisa 2 (2003/06/03)
- Lisa Office System Release 2.0 (2003/06/03)
- Lisa用クリップアート「ART DEPARTMENT for LisaDraw」 (2003/06/03)
- VisiCalc (ビジカルク) (2003/06/03)
- Mac OS X Public Beta (2003/06/03)