バード電子、Mac Pro専用のスタンドST-45 発売
株式会社バード電子は5月9日、アップル純正の光学ドライブの他各社のドライブも収納できるMac Pro専用のスタンド「マックステージ(Mac Pro Stage)」ST-45を5月15日より発売すると発表。
2008年以来、“光学ドライブ非搭載”という新しいPCの流れを推進してきたApple。最新かつ現在最高スペック・モデルであるMac Pro (Late 2013)も、その例外ではない。
とはいえ、各種CD/DVD/Blue-ray Discを利用する機会は、まだまだなにかとあるもの。外付けの光学ドライブを頻繁に使うユーザーも多いはずだが、Mac Proの斬新な円筒形デザインに、四角い光学ドライブがぶら下がっているというのも、ちょっと収まりがよくない―。とお考えの向きにおススメなのが、このマックステージ(Mac Pro Stage)。

円盤形のマックステージに外付け光学ドライブを収め、その上にMac Proを置けば、あたかもMac Proと光学ドライブが“一体化”したかのようなスマートさを保ことができる(光学ドライブとMac Proは、USBなどで接続)。
マックステージ本体には、頑丈な1.6mm厚の鉄板を使用。また上下の鉄板を支えるスペーサーの位置を入念に吟味することにより、充分以上の耐荷重強度を確保している。
Apple純正光学ドライブはもちろん、サードパーティ製のドライブにも対応できるよう、内部空間を若干大きめに設計している点も特長(要:使用の光学ドライブの筐体サイズの確認)。光学ドライブ装着の有無がわかる、ドーナツ盤レコードを意識したデザインも、隠れた魅力。
価格は5,500円 (税別)で5月14日以降の発送予定。
■株式会社バード電子/Mac Pro Stage
2008年以来、“光学ドライブ非搭載”という新しいPCの流れを推進してきたApple。最新かつ現在最高スペック・モデルであるMac Pro (Late 2013)も、その例外ではない。
とはいえ、各種CD/DVD/Blue-ray Discを利用する機会は、まだまだなにかとあるもの。外付けの光学ドライブを頻繁に使うユーザーも多いはずだが、Mac Proの斬新な円筒形デザインに、四角い光学ドライブがぶら下がっているというのも、ちょっと収まりがよくない―。とお考えの向きにおススメなのが、このマックステージ(Mac Pro Stage)。

円盤形のマックステージに外付け光学ドライブを収め、その上にMac Proを置けば、あたかもMac Proと光学ドライブが“一体化”したかのようなスマートさを保ことができる(光学ドライブとMac Proは、USBなどで接続)。
マックステージ本体には、頑丈な1.6mm厚の鉄板を使用。また上下の鉄板を支えるスペーサーの位置を入念に吟味することにより、充分以上の耐荷重強度を確保している。
Apple純正光学ドライブはもちろん、サードパーティ製のドライブにも対応できるよう、内部空間を若干大きめに設計している点も特長(要:使用の光学ドライブの筐体サイズの確認)。光学ドライブ装着の有無がわかる、ドーナツ盤レコードを意識したデザインも、隠れた魅力。
価格は5,500円 (税別)で5月14日以降の発送予定。
■株式会社バード電子/Mac Pro Stage
- 関連記事
-
- NTTドコモとApple、6月10日(火)からiPadを提供開始 (2014/05/29)
- 技術少年出版、Legacy8080エデュケーションモデル 新型ケース設計完了と発表 (2014/05/23)
- ダイヤモンドに次ぐ硬度のiPhone 5s/5c用サファイアガラスプロテクター発売 (2014/05/23)
- MacBookシリーズをクラムシェルモードで使うデスクトップスタンド発売 (2014/05/20)
- 磁気干渉防止シート内蔵、各種ストラップ付きiPhone 5s/5c/5用PUレザーケースを発売 (2014/05/13)
- バード電子、Mac Pro専用のスタンドST-45 発売 (2014/05/09)
- iPhoneやiPad等に対応する多目的デスクトップスタンドのグランデサイズ発売 (2014/05/08)
- 日本でもiTunes Matchの利用が可能に (2014/05/02)
- 技術少年出版、Legacy8080の量産仕様基板が完成 (2014/05/01)
- Apple、MacBook Airをアップデート (2014/04/29)
- Apple、第2四半期の業績を発表 (2014/04/24)